2019年 北海道・・・
本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

シラホシハナノミ
日本各地に分布するハナノミ科に属する甲虫で、体長は7㎜前後。
人の気配を感じると直ぐに飛び跳ねて逃げてしまう為、生態を撮影するのが難しいグループです。
今回は逃げずに大人しく数枚撮影する事が出来た。
個体数も少なく、なかなか狙って見つかる様なグループではない事から、
見つける度に撮影し採集しております(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

本日は札幌市内で探索した際に、見つけた昆虫の紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

シラホシハナノミ
日本各地に分布するハナノミ科に属する甲虫で、体長は7㎜前後。
人の気配を感じると直ぐに飛び跳ねて逃げてしまう為、生態を撮影するのが難しいグループです。
今回は逃げずに大人しく数枚撮影する事が出来た。
個体数も少なく、なかなか狙って見つかる様なグループではない事から、
見つける度に撮影し採集しております(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



いつも逃げられてしまいます。
この シラホシハナノミ も逃げ足が
早いようですが・・さすがだんちょう
さま上手に取りましたね見事です
こんばんは(^ー^)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
偶然見つけたハナノミですが、
上手く撮影出来て良かったです✴✴✴✴
シラホシハナノミ初めて見ました。
甲虫なのは分かりますがお尻が尖っているんですか?
面白いですね。
いよいよお盆に入りますが、今の自分があるのも先祖が有ればこそですね。
お互いに感謝をしながら過ごしましょ~ネ。
@(´・ω・`)@初めて見ましたが白い星が六つ、可愛い姿をしてますネ。👏で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に→応援のポッチで~す!
★FaceBookに➡「👍いいね!」で~す!
:(´・ω・`):今朝のMyBlogへのお誘い<👇>
・今日は私の住む町の神社の夏の茅の輪神事にいって来ましたのでご覧頂ければ幸せま~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!
🔷元気にお盆をお過ごし下さ~い・👋~👋!
こんにちは(#^_^#)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
お尻が尖っていて固い物が飛び出ています、面白い
形をしていますね!
近づくとぴょんと逃げてしまうので撮影が、難しいです🌈🌈🌈
こんにちは(^ー^)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
お盆ですね
先日は墓参りに行きました、
とても混んでましたねぇ(。>A<。)
後でひろしさんのブログへお邪魔させていただきますね🐨🐨🐨
シラホシハナノミ7mmとは小さい昆虫ですね、
名も個体も初見で いつもながら種類の多さに驚きました、
おはようございます。
シラホシハナノミ、初めてです。
ハナノミと言う昆虫が初めてです。(笑)
小さそうですね。
北海道札幌市南区でヒグマの目撃情報とにゅーすです。
だんちょうさん付近は大丈夫なのですか?!
おはようござぃます!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ハナノミの仲間は、みんな猫背で
固いしっぽ見たいのを出していて面白い
昆虫ですよね!
七ミリくらいの小さな生き物ですが、存在感があるので
つい撮影してしまいます👼👼👼
こんにちは(//∇//)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
藤野の熊が
連日出没していて、ニュースになってますね。
怖いですね、はやくなんとか、してほしいものです😾😾😾