こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

サルメンエビネ

2021年07月07日 | 探索日記(植物)
2021年 北海道
本日は、サルメンエビネの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


サルメンエビネ
サルメンエビネ(猿面海老根、学名:Calanthe tricarinata Lindl. 1832)は、ラン科エビネ属の多年草。
花は猿のシワの寄った顔に似ているのが由来だとか。
確かに面白い形の花です、今年初めて野外で咲いているのを見て感動しました ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いずみ)
2021-07-07 18:21:38
これ、よく見たらセスジスズメに似てますね
(^o^)

蛾にもいろんな種類がありますね
(^o^)
返信する
サルメンエビネ (ワイコマです)
2021-07-07 19:51:07
サルメンエビネ 猿面海老根??
お猿さんの顔に似た花びらなんですね
はじめて拝見しましたが・・変わった花
昆虫ばかりでなく・・自然の全てに・・
造詣が深く・・関心、仕切りです。
返信する
面白い花! (nampoo)
2021-07-07 20:13:24
だんちょう様
こんばんは。
サルメンエビネなんて面白い名前ですね。
皴皴のお猿さんなんて名前つけられて気の毒ですが、
愛らしくて見ていると頬がジワリと緩んできそうです。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-07 22:32:32
いずみさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます!!

それはラインでお伝えした情報ですねwww
おにぎりくんも、少しつずつ成長してくれて
嬉しいです、これからもちゃんと育てていつか桃音といい名づけにしましょう( ╹▽╹ )
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-07 22:34:47
ワイコマさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます!!

サルメンエビネ
花が猿の顔に似ているそうです。
面白いですよね!!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-07 22:35:52
nampooさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます!!

ほんと、面白い名前がついていますよね( ╹▽╹ )
一体誰がつけたのでしょうね。
花は割と長くて咲いていましたよ( ╹▽╹ )
返信する
Unknown (ロメオ)
2021-07-08 09:31:19
おはようございます。
しわの寄ったサルの顔に似ている?
そう思って眺めると、美しい花の中にサルの顔が浮き出てくるような…?
名付けた方のユニークな着眼点に感心しています。
返信する
サルメンエビネ (fukurou)
2021-07-08 10:46:41
だんちょう様
おはようございます。
サルメンエビネ、本物はまだ見たことがありません。
サルの顔には見えませんが、パレイドリア現象でしょうか?顔には見えますね!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-08 17:33:34
ロメオさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

本当にそのとおりでですよね!
猿の顔が浮かび上がり面白いですね( ╹▽╹ )
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-07-08 17:34:36
fukurouさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

面白い名前に
ユニークな花ですよねಡ ͜ ʖ ಡ
始めて見たときはとても、感動しました( ╹▽╹ )
返信する

コメントを投稿