クスベニカミキリ 2023年07月24日 | 探索日記(生物) クスベニカミキリ 日本各地に分布するカミキリムシの仲間で、体長は14.1㎜~19.7㎜前後。 ホストは主にクスノキ科で6月~8月にかけて見られる。 本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。 また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ #北海道 #昆虫 #カミキリムシ科 #カミキリ亜科 #クスベニカミキリ « 野鳥観察 | トップ | ハギルリオトシブミ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (山親爺) 2023-07-24 17:38:31 派手な色のカミキリですね此れだと、自分にも見つけられるかもですね 返信する クスベニカミキリ (屋根裏人のワイコマです) 2023-07-24 18:50:08 この クスベニカミキリ・・この名前の頭は楠のクス、なんでしょうね綺麗な昆虫ですが九州では、絶滅危惧種のようです。綺麗なだけに目立って、野鳥の餌に・・こんな昆虫に 出会いたいものです。 返信する クスベニカミキリ (fukurou) 2023-07-25 09:17:09 だんちょう様おはようございます。クスベニカミキリ、なかなか美しい色をしたカミキリですね。開田高原ではそろそろノリウツギが満開でたくさんの昆虫たちが集まっていることだろうと想像しています。 返信する 山親爺さんへ (だんちょう) 2023-07-25 21:04:18 こんばんは。コメントありがとうございます。真っ赤な虫です。飛んでる姿も格別にいいんですよ。 返信する ワイコマさんへ (だんちょう) 2023-07-25 21:05:10 こんばんは。コメントありがとうございます。そうですね。クスノキ科をホストにしております。赤くて目立つので確かに野鳥に狙われそうですね。 返信する fukurouさんへ (だんちょう) 2023-07-25 21:07:45 こんばんは。コメントありがとうございます。そうですね。ノリウツギにはたくさんの虫が集まるので観察するのも楽しいですよね。こちらももう少し楽しめそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
此れだと、自分にも見つけられるかもですね
楠のクス、なんでしょうね綺麗な昆虫ですが
九州では、絶滅危惧種のようです。
綺麗なだけに目立って、野鳥の餌に・・
こんな昆虫に 出会いたいものです。
おはようございます。
クスベニカミキリ、なかなか美しい色をしたカミキリですね。
開田高原ではそろそろノリウツギが満開でたくさんの昆虫たちが集まっていることだろうと想像しています。
コメントありがとうございます。
真っ赤な虫です。
飛んでる姿も格別にいいんですよ。
コメントありがとうございます。
そうですね。
クスノキ科をホストにしております。
赤くて目立つので確かに野鳥に
狙われそうですね。
コメントありがとうございます。
そうですね。
ノリウツギにはたくさんの虫が集まるので
観察するのも楽しいですよね。
こちらももう少し楽しめそうです。