オオトラカミキリの羽脱孔
この渦巻きを見つけて、過去にここにいたんだなぁ。。。
と、想像して一人森の中でニヤニヤしてもう採れた気になっているだんちょうですwww
オオクロカミキリ
衰弱したトドマツにたくさんのオオクロカミキリが集まっていた。
ほとんどはゴキブリ見たいなメスばかり。
たまに上から降りてくる茶色のイケメン、まさに若き日のブラッドピット
オスのオオクロカミキリ。
オスは少ないんです、なかなかお目にかかれません。
続いてポイントを移動。
オオヨツスジハナカミキリ
黄色くて縞々。
あ~これがオオトラカミキリであれば。
なんてことを何度思ったことか
オオクロカミキリ
もう君を見るとお腹いっぱいです。
なかなか見つからないですね。
やはり甘くない
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
オオトラカミキリ、羽脱の後が見つかったのすから、近くに居るのでしょう。上手く見つかるとイイですね。
多分、ここで知らなかったらすぐ傍で見かけたとしても何とも思わず通り過ぎていたでしょうね。
あの「おとしぶみ」のように
自然界って面白い!
虫は苦手だけど、それでも面白い!
でも…ホント…ゴキに見える…
中々見つけられないところに探索意欲が湧くのでしょうね。
森の中ニヤニヤしたい気持ちが伝わってきます。
見つかると良いですねー。
え~ ビックリ\(◎o◎)/!
一瞬 蛇かと思っちゃったわ。
無知でごめんなさい。
これがオオトラカミキリの羽脱孔なのですか。
ちょっと想像がつきません。
はじめまして、やちといいます
私のブログにコメントして下さってありがとうございました
だんちょうさんは昆虫がお好きなんですね
私は虫はちょっと苦手です
昆虫好きのだんちょうさんがどうして私のブログを見て下さったのでしょうか?
> こんばんは... への返信
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
オオトラカミキリ
幼虫は木の内部を食べて
最後にグルグル食べ進み中心で蛹になって成虫になります。
この、模様が浮かび上がるのは成虫が出てから何年も経過してからになります。
> また発見!... への返信
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
知らないと
知ってるのでは
視野が広がります。
何気に見ている景色も違って見えるのが面白い☺️☺️