ホホジロアシナガゾウムシ
ニガキの枝で見つけたホホジロアシナガゾウムシ。
今年は昨年よりも出会いが少なかったけど、何匹か見つける事が出来た。
新たな産地も数カ所見つける事が出来き、意外と身近にいる事がうかがえる
至近距離でマクロ撮影。
細い枝にしっかり捕まっている様子が愛くるしい。
前足は以上に長いのはこうして捕まる為以外に何か理由があるのだろうか。
取り合えず名前の通りホホが白い
これ動物のナマケモノに見えているのは僕だけでしょうかwww
オバボタル
おまけは「オバボタル」、ホタルって名前だけど実は光らないタイプのホタル。
んでもって良く見かけます。
光るホタル、また見つけたいなぁ・・・・。
札幌でもヘイケボタルの生息地は何カ所かあるけどなかなかタイミングが合わずしばらく行けてません。
そのうちゲンジボタルも探してみようと思っています
ちなみにこれは光る方のホタル「ヘイケボタル」です。触角がオバボタルより細いですよね。
本州に分布するゲンジボタルに比べると光は弱いです。
夏の夜にピカピカ光って飛行する姿はほんとうに綺麗ですよねエ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
> 北海道の虫さんはどのように越冬するのかな。寒いですよね。北海道にもホタル?...... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
虫たち。
北海道でも枯れ葉の下や、屋内。
枝などの樹皮下、そのまま枝に張り付いてなど
色んな方法で越冬しています。
卵で越冬、蛹で越冬色んなパターンがあって面白いですよ!
何かホタルのような容姿に見せるメリットはあるのでしょうかね。
人間が勝手にホタルに似ていると思い込んでいるだけですか?
> こんばんは... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
光るホタルと光らないホタル。
容姿はそっくり。
生態も似てるのかなぁ。
面白いですね。
> オジン子供のころ蛍が沢山いたな~... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
羨ましいなぁ。
僕はそんな経験したことがありません。
いつかそんな経験をしてみたいてす。
ご無沙汰しています。また、今月末までブロ
グを復活しますので、よろしくお願いいたし
ます。
オバボタルは光らないホタルなのですね。光
らないホタルは初めて知りました。
国内でホタルを見たのはもうずいぶん昔のよ
うな気がします。ただ、10年前にオーストラ
リアで土ボタル(日本語の正式名称はヒカリ
キノコバエ)を見たのが最後です。
オバボタルは一応発光器はあるみたいだけど
不思議な世界だわ~
> ホタル... への返信
おはようございます。
コメントありがとうございます!!
僕も最後にホタルを観たのは何年も前のこと。
しばらくご無沙汰です。
土ボタル、もしかしたら前に
テレビで見たかもしれません。
今月末までまた、宜しくお願い致します😁😁
> 光らない蛍もいるのね…... への返信
おはようございます。
コメントありがとうございます!!
光らないホタルなんて
ホタルじゃない(笑)
光る蛍を野外さん観察するのは
この辺じゃ西岡水源池や、五天山くらいでしょうかねぇ😁😁