(1)北朝鮮が今年7月以降7度目の複数の飛翔体(ミサイル)を日本海に向けて発射した。米韓軍事演習、日韓関係の悪化、さらに仏でのG7開催に合わせて挑発をくり返してのものだろう。
米国は米国本土を射程とした長距離弾道弾ミサイルの発射でなければ問題視しない方針を示しているが、日本にとってはかっては日本上空を飛び越えて太平洋に落下したミサイルもあり、いつなんどき日本に影響を及ぼすことになるのか無関心でではいられない。
(2)韓国との軍事情報協定破棄により情報収集は日本側の監視、取集体制で臨まなければならずに、当然の安保、防衛義務とはいえ負担は大きくなる。数年前から北朝鮮は日本海に向けてあるいは上空を通過して太平洋にミサイルを大量に発射して、海中にミサイルがゴロゴロと落ちておりまさに海洋汚染(contamination of the ocean by missile)だ。
(3)海中のミサイルがその後どういう風に変化し、海底、海中を汚染していくのかメカニズムはわからないが、これまでのくり返された北朝鮮のミサイルの数を考えればこのままでいいのか地上の危険とともに海洋汚染の不安、懸念はある。
安倍首相は7月下旬の夏休みのゴルフ中に北朝鮮が日本海に向けてミサイル発射をした時に、日本の安保上問題はないとゴルフを継続した(報道)が日本海の海底に沈むおびただしいミサイル汚染についてはどう考えているのか、もちろんひとつ間違えば日本に安保上の影響を及ぼすことも考えられる中で夏休みゴルフではないだろう。
(4)ミサイル海底落下による海洋汚染について問題があるのか、ないのか説明責任がある。やはり北朝鮮の日本海に向けたミサイル発射に対しては直接被害、危険が及ぶかどうかではなく、地球環境、海洋保護の視点からいかなるものにも反対する強い抗議の姿勢が求められて、海中、海洋にも関心を高めることが必要だ。
(5)再び軍拡競争時代を迎えてロシアは原子力でミサイルを発射する実験場で爆発事故があり、周囲で高い放射線量げ検出された報道があり、さらに今回世界で初めてとなる「海に浮かぶ原子力発電所」(報道)の船舶型原発が出航した。
ロシアでは旧ソ連時代にチェルノブイリ原発事故が大きな被害を及ぼして、先日の原子力燃料兵器の実験爆発事故もあって船舶型原発の安全性に不安の声もある。
陸上での核物質汚染を海上汚染に広げるもので、用途重視の環境無視の対策であり、時代に逆行した海上原発だ。
(6)海洋生物資源の保護が国際的関心、議題になっており、ミサイル海底落下、海上原発で海洋環境汚染、悪化が懸念されてこちらも国際的な安全性の指針、規制強化が必要だ。
ミサイルは海に落ちたからいいというものではない。
米国は米国本土を射程とした長距離弾道弾ミサイルの発射でなければ問題視しない方針を示しているが、日本にとってはかっては日本上空を飛び越えて太平洋に落下したミサイルもあり、いつなんどき日本に影響を及ぼすことになるのか無関心でではいられない。
(2)韓国との軍事情報協定破棄により情報収集は日本側の監視、取集体制で臨まなければならずに、当然の安保、防衛義務とはいえ負担は大きくなる。数年前から北朝鮮は日本海に向けてあるいは上空を通過して太平洋にミサイルを大量に発射して、海中にミサイルがゴロゴロと落ちておりまさに海洋汚染(contamination of the ocean by missile)だ。
(3)海中のミサイルがその後どういう風に変化し、海底、海中を汚染していくのかメカニズムはわからないが、これまでのくり返された北朝鮮のミサイルの数を考えればこのままでいいのか地上の危険とともに海洋汚染の不安、懸念はある。
安倍首相は7月下旬の夏休みのゴルフ中に北朝鮮が日本海に向けてミサイル発射をした時に、日本の安保上問題はないとゴルフを継続した(報道)が日本海の海底に沈むおびただしいミサイル汚染についてはどう考えているのか、もちろんひとつ間違えば日本に安保上の影響を及ぼすことも考えられる中で夏休みゴルフではないだろう。
(4)ミサイル海底落下による海洋汚染について問題があるのか、ないのか説明責任がある。やはり北朝鮮の日本海に向けたミサイル発射に対しては直接被害、危険が及ぶかどうかではなく、地球環境、海洋保護の視点からいかなるものにも反対する強い抗議の姿勢が求められて、海中、海洋にも関心を高めることが必要だ。
(5)再び軍拡競争時代を迎えてロシアは原子力でミサイルを発射する実験場で爆発事故があり、周囲で高い放射線量げ検出された報道があり、さらに今回世界で初めてとなる「海に浮かぶ原子力発電所」(報道)の船舶型原発が出航した。
ロシアでは旧ソ連時代にチェルノブイリ原発事故が大きな被害を及ぼして、先日の原子力燃料兵器の実験爆発事故もあって船舶型原発の安全性に不安の声もある。
陸上での核物質汚染を海上汚染に広げるもので、用途重視の環境無視の対策であり、時代に逆行した海上原発だ。
(6)海洋生物資源の保護が国際的関心、議題になっており、ミサイル海底落下、海上原発で海洋環境汚染、悪化が懸念されてこちらも国際的な安全性の指針、規制強化が必要だ。
ミサイルは海に落ちたからいいというものではない。