●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

フラメンコ●カルチャーフェスティバル(踊り・・・)

2005年09月12日 11時31分42秒 | flamenco
踊りのほうはファンダンゴは何とか

しゃっきりちゃっきりしゃきしゃきと踊れた

と思う


やっぱり問題は、セビの3番。

結局、本番前舞台でのリハのとき手振りをせずにやったら

「少し時間あるから、ブラソちょっと覚えて」

と言われてしまう・・・


なんどか練習したけど、

本番は、くちゃくちゃになってしまった・・・

おまけに、2回目の2番までぼろぼろに・・・

ちょっと、惨敗気味です・・・

民主党ほどではないけど・・・


悔しくて、次の日3番のブラソの練習しまくった

どうせ後でいろんなトコ直されるだろうケド


一足先に会場を抜け出して、パチンコ屋で落ち合ったみーちゃんに聞くと

失敗したのわかったって言われてしまった

リズムはあってたからあまり目立たなかったよ、

と慰めの言葉もいただいたけど・・・シクシク



  そうそう。みーちゃんのパチンコが一段楽するまでと思って
  近くの台で、北斗の拳≪伝承≫を(みーちゃんの出した玉で)
  ちょろちょろうってたのさ
  そしたらドカーンと大当りっ
  最終的に40回以上ついて、大もうけしてしまった。
  (ラオウ昇天は見られなかったけど・・・)
  みーちゃんはあたしががんばって踊ったから、ごほうびだね~
  といってくれた。
  はぅ。。。踊りのほうは反省点多すぎるけど
  まっ、いっか。
  コレは、私のお小遣いと、みーちゃんのお小遣いにして
  最近、自分のために何も買ってないから
  服でも買おうかしらね~







フラメンコ●カルチャーフェスティバル(メイク)

2005年09月12日 11時15分27秒 | flamenco
現地に早く着いたので控え室もわからず右往左往…

事務の方に部屋を開けてもらったんだけど

そこは鏡張り付きのリハーサル室で机もないだだっ広い空間だった…

どうやら複数の団体が使うみたいで、

お琴やらヨガマットやら色々なものがひしめきあう部屋になってしまった



フラメンコ隊ごっついメイクをしなきゃいけないので

長机をだして髪の毛&顔づくりにいそしむ

というか、発表会のときは踊りよりかおを作りこむほうが大変


まず髪の毛を濡らして、大量のハードジェルを塗りたくる

少し下側にちっさいおだんを作って、

さらに付け毛を足して長細くモニョ(おだんご)をつくる

これはまだ自分でできないから、ベテラン選手にやっていただくの

最後に造花のをギンギラのバレッタで留めて出来上がり


次は顔

ドーランをこれでもかっていうくらい塗りたくる

ここでみたいっていわれれば程よい

粉をはたいて、日常ではやったことない濃さのノーズシャドウ

もちろんアイシャドウはブルー

水色でなくブルー

眉毛もアイラインもくっきりぱっちりはっきり

地毛のまつげから1mm上あたりにロングな付けまつげを

今回はじめて自分でつけてみた

意外と簡単にくっつくんだけど、位置がむつかしい…

やり直しするとラインが一緒にはがれて、なかなか大変…

それでもなんとか取り付けて、ひさしの様なまつげが出来上がる。

ばさばさっと音がでてるような感じ

ハイライトやら、真っ赤ななどつけて

すごい顔の出来上がり~


忘れてたけど、爪には真っ赤なマニキュアを塗り塗り。

今回は前日に塗っておいたので手間が省けてよかった

けどっ

この赤で過ごすのにはちょっと抵抗がある・・・

帰ってすぐにとりました


コレで黙って、ポーズとってたってればフラメンコなんだけどなぁ~

残念ながら、踊ってしまうので後戻りできませぬわ・・・