6日目 バルセロナです!
お兄ちゃんがスペインにガウディ建築を見に行って丁度1年。
妹がまた見に来ましたよ~
ムッフフ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/785aee6f4d72328b0ada0e3fd51819ce.jpg)
しょっぱなから、サグラダ・ファミリアです!!
サグラダ・ファミリアには最終的に18本の塔が立つ予定です。
ど真ん中にキリストを象徴する150Mのでっかいのが建つそうです。
だから、今の姿は全体の側面に立つ塔です。
遠くのグエル公園から見たとき
真ん中に塔が立ってるのを想像してみたけど、ホントでかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
着工当時の予定では今から25年後に完成予定らしいですが
到底ありえません。・・・さすがに私でもわかる・・・
あと100年、200年かかるかどうかもわからないそうです。
私たちの入場料でタイルの一枚でもはってもらえたらうれしいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
左:受難の門 右:生誕の門
生誕の門の彫刻はガウディが手がけています。
受難の門の彫刻は後世の方です。
とても直線的なモノで、まったく様式の違ったものです。
こうも違っていいのかなと思うくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/82f8481c29ff12dfaa83b2574deacc5d.jpg)
内側の構造もステキでした。
木が生い茂って葉を広げ、実が落ちて新しい命が宿る
という様子を表現したものだそうです。
外装だけでも、まだまだかかるけど
内装の出来上がったものをホントに見てみたいと思いました。
う~ん残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
でも、内側に朝日が直撃してるのを見られるのも
今だけなんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
それから、塔に登れるというので「解散っ」の声で
みんないっせいに塔の上り口へっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
ず~~~~~~~~っと螺旋階段![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
身体が片方に歪んでしまいそうでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
めっ目がまわるぅ~
巻貝の中身みたいに見えますけど、階段です。
下に私の足が写っちゃってますねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
絶対人間がおちることのない空間なんだけど、
ゴロゴロゴロゴロ延々と落ちそうで・・・
意外と怖い階段なんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
降りてきたら、老カップルが
「途中までエレベーターで上がれたけど、下りがなくて大変だったわ~」
と・・・
エレベーターあったのっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
大半の新婚さんはがんばってのぼりましたよ・・・
みんな足がカクカクプルプルしてしね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
次は、私がなんとしても一緒に写真を撮りたかった
グエル公園のトカゲ君に会いに行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
とかげっ とかげっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
お兄ちゃんがスペインにガウディ建築を見に行って丁度1年。
妹がまた見に来ましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/785aee6f4d72328b0ada0e3fd51819ce.jpg)
しょっぱなから、サグラダ・ファミリアです!!
サグラダ・ファミリアには最終的に18本の塔が立つ予定です。
ど真ん中にキリストを象徴する150Mのでっかいのが建つそうです。
だから、今の姿は全体の側面に立つ塔です。
遠くのグエル公園から見たとき
真ん中に塔が立ってるのを想像してみたけど、ホントでかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
着工当時の予定では今から25年後に完成予定らしいですが
到底ありえません。・・・さすがに私でもわかる・・・
あと100年、200年かかるかどうかもわからないそうです。
私たちの入場料でタイルの一枚でもはってもらえたらうれしいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/db/ade0b55134e57393cd0cf4f1c5cdeab9.jpg)
生誕の門の彫刻はガウディが手がけています。
受難の門の彫刻は後世の方です。
とても直線的なモノで、まったく様式の違ったものです。
こうも違っていいのかなと思うくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/82f8481c29ff12dfaa83b2574deacc5d.jpg)
内側の構造もステキでした。
木が生い茂って葉を広げ、実が落ちて新しい命が宿る
という様子を表現したものだそうです。
外装だけでも、まだまだかかるけど
内装の出来上がったものをホントに見てみたいと思いました。
う~ん残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
でも、内側に朝日が直撃してるのを見られるのも
今だけなんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
それから、塔に登れるというので「解散っ」の声で
みんないっせいに塔の上り口へっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
ず~~~~~~~~っと螺旋階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
身体が片方に歪んでしまいそうでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/9dfc4aac9bdfcb40d744f34bf6df0eb7.jpg)
巻貝の中身みたいに見えますけど、階段です。
下に私の足が写っちゃってますねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
絶対人間がおちることのない空間なんだけど、
ゴロゴロゴロゴロ延々と落ちそうで・・・
意外と怖い階段なんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
降りてきたら、老カップルが
「途中までエレベーターで上がれたけど、下りがなくて大変だったわ~」
と・・・
エレベーターあったのっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
大半の新婚さんはがんばってのぼりましたよ・・・
みんな足がカクカクプルプルしてしね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
次は、私がなんとしても一緒に写真を撮りたかった
グエル公園のトカゲ君に会いに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
とかげっ とかげっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)