珈琲11:カロシ・トラジャ
苦味が強いのかと思いきや
甘みというかなんというか・・・香りの良い珈琲でした
結構飲みやすくて程よい苦味&酸味♪
私の好きな味です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
と書こうと思ったんですが
ふと思い立ってとってもゆっくり抽出して淹れてみました。
なっなんということでしょう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
さらにまろやかになってコク
ですっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
言い訳ですが、浅煎りが多かったせいもあり
さっと淹れる癖が付いてたみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
深煎り系は少し時間かけたほうが、
とげがなくなる感じがします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
で。週末にトラジャをかなり消耗してしまったので
さっそく買いに行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/f5a2919e91fe5d0c199cd279e0e724c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/df2c1d311c4d0bf8ae21c86bc04673ba.png)
shop : 珈琲焙煎卸工房 βιοζ (ビオス)
豆 : プリメラ(B) 200g シティロースト(だったと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/df2c1d311c4d0bf8ae21c86bc04673ba.png)
(B)はブレンドの意。私が勝手につけました。
中程度のローストにこのブレンドがあることをはじめて知りました・・・
だって「ブレンド」って書いてないからさっ
なんかかわいい名前です。プリメラって。
・・・でも車の名前も連想させる・・・
今日も
は所定の位置で毛づくろい
触りたいけど触れない~~~
ココの自家焙煎は別の場所でやってるんだそうです。
昔はお店で焙煎していたらしいのですが
マスターとパン屋さんが共同で少し大きなお店を出していて
今はそこで焙煎しているのだそうです。
で場所やらナンやら聞いてみて今調べてみたら~
なんとっそこは何回か行ったことがある
お気に入りのお店ではありませんかっ!!
(なのにお店の名前も知らなかった私・・・)
きゃ~なんだか運命を感じるわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
いや~ビックリビックリ。
クラフトマンズ ファクトリーというお店デス。
高松市松縄町311-1にあるデス。パンがうまいのだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
しかも今日はそのお店で豆を買ってみよう
と予定していたのに
すっかり忘れてて、家の近所まで帰ってきてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
だからいつものお店に立ち寄りました。
ということだったんだけど
同じお豆さんならわざわざ行かなくて正解
向こう行ったら知ってるお姉さんとかいたかもだけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
ちょっぴりうれしい出来事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
苦味が強いのかと思いきや
甘みというかなんというか・・・香りの良い珈琲でした
結構飲みやすくて程よい苦味&酸味♪
私の好きな味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
と書こうと思ったんですが
ふと思い立ってとってもゆっくり抽出して淹れてみました。
なっなんということでしょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
さらにまろやかになってコク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
言い訳ですが、浅煎りが多かったせいもあり
さっと淹れる癖が付いてたみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
深煎り系は少し時間かけたほうが、
とげがなくなる感じがします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
で。週末にトラジャをかなり消耗してしまったので
さっそく買いに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/f5a2919e91fe5d0c199cd279e0e724c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/df2c1d311c4d0bf8ae21c86bc04673ba.png)
shop : 珈琲焙煎卸工房 βιοζ (ビオス)
豆 : プリメラ(B) 200g シティロースト(だったと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/df2c1d311c4d0bf8ae21c86bc04673ba.png)
(B)はブレンドの意。私が勝手につけました。
中程度のローストにこのブレンドがあることをはじめて知りました・・・
だって「ブレンド」って書いてないからさっ
なんかかわいい名前です。プリメラって。
・・・でも車の名前も連想させる・・・
今日も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
触りたいけど触れない~~~
ココの自家焙煎は別の場所でやってるんだそうです。
昔はお店で焙煎していたらしいのですが
マスターとパン屋さんが共同で少し大きなお店を出していて
今はそこで焙煎しているのだそうです。
で場所やらナンやら聞いてみて今調べてみたら~
なんとっそこは何回か行ったことがある
お気に入りのお店ではありませんかっ!!
(なのにお店の名前も知らなかった私・・・)
きゃ~なんだか運命を感じるわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
いや~ビックリビックリ。
クラフトマンズ ファクトリーというお店デス。
高松市松縄町311-1にあるデス。パンがうまいのだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
しかも今日はそのお店で豆を買ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
すっかり忘れてて、家の近所まで帰ってきてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
だからいつものお店に立ち寄りました。
ということだったんだけど
同じお豆さんならわざわざ行かなくて正解
向こう行ったら知ってるお姉さんとかいたかもだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
ちょっぴりうれしい出来事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)