以前、私はこうちゃんに「ちゃーちゃん」と呼ばれていると書きましたが
少し前から「かぁかぁ」とよばれるようになりました・・・
私はいつも「お母さんはね~」と自分のことを言っているので、こういう風になったのでしょう。
だれかさんには「カラスかっ!」とつっこまれたりしましたが・・・
いずれ、「かぁちゃん」とかになるかなぁーと期待しています。
みーちゃんは相変わらず「たーたん」と呼ばれてます。
これもお父さんから来てると思います。
そして、最近は自分のこともちゃんと言えるようになりました。
自分を指差して(口の中に人差し指が入ってますが・・・)
「こーちゃん」と言います。
でも突然言い出すので・・・なぜそこで?
お買い物途中、一人でとことこ歩き、自分を指差しながら「こーちゃっ」
このとき誰かに向かって言ってるでもなく、独り言のようです
抱っこされてる最中に、やっぱり自分を指差しながら超笑顔で「こーちゃん」
なんか確認作業してるみたいな・・・
自分がうつってる写真や映像を見て「こーちゃん」と言うので
そこのところはちゃんとわかってるんだと思います。
そうそう、おしゃべりがよくできるようになってから、寝言もいっちょ前になってきましたっ
私やみーちゃんを呼んでたり、
ちょっと苦しそうな顔で 「ちあぅ(違う)・・・ちあぅ・・・・ちーあぅ~」 と言っていたり・・・
何かイヤな夢でもみてるんでしょうねぇ
大好きなトーマスや電車の夢だと思うんですが「ぽっぽ~~」って言ったりもしてます。
それから、みーちゃんが仕事でいないとき、突然
「たーたん?」(お父さんは?)と聞かれます。
「お父さんはお仕事にいってるよ」というと、以前は笑いながら首を横に振っていました。
・・・なぜかはわかりません。
で、現在は明確に「ちあう!」と言います
お仕事に行かれるのがイヤなのかなぁ
さらに「たーたん? ねんね。」と言ったりします。
なぜ寝ているのか・・・昼寝中なのか・・・超能力でわかるのか?とか思ったり・・・
最近は「じいじ? ねんね。」「ばぁば? ねんね。」とじいちゃんばあちゃんまで寝かしてます
真意はわかりませんが、その場にいない人のことも気になってるんだなぁというのがわかりますね
言葉を発するコツをだいぶつかんできたこうちゃん。
覚えているかどうかは別として、私やみーちゃんの言うことをリーピートすることに関してはかなり上達!
一発でちゃんと発音できたりすることもしばしば。
こうちゃんの表現の幅が広がれば、お互いイライラすることも減るのでありがたいことです
午前中、広場行く前に公園でひと遊び。
もっと楽しそうな写真とればよかった・・・
最近はお弁当持参するようにがんばってます
お腹いっぱいにしてから帰ると
車内でばたんきゅ~
車で2,3分の距離なんですけどね~
昼の寝かし付けが楽になりました
少し前から「かぁかぁ」とよばれるようになりました・・・
私はいつも「お母さんはね~」と自分のことを言っているので、こういう風になったのでしょう。
だれかさんには「カラスかっ!」とつっこまれたりしましたが・・・
いずれ、「かぁちゃん」とかになるかなぁーと期待しています。
みーちゃんは相変わらず「たーたん」と呼ばれてます。
これもお父さんから来てると思います。
そして、最近は自分のこともちゃんと言えるようになりました。
自分を指差して(口の中に人差し指が入ってますが・・・)
「こーちゃん」と言います。
でも突然言い出すので・・・なぜそこで?
お買い物途中、一人でとことこ歩き、自分を指差しながら「こーちゃっ」
このとき誰かに向かって言ってるでもなく、独り言のようです
抱っこされてる最中に、やっぱり自分を指差しながら超笑顔で「こーちゃん」
なんか確認作業してるみたいな・・・
自分がうつってる写真や映像を見て「こーちゃん」と言うので
そこのところはちゃんとわかってるんだと思います。
そうそう、おしゃべりがよくできるようになってから、寝言もいっちょ前になってきましたっ
私やみーちゃんを呼んでたり、
ちょっと苦しそうな顔で 「ちあぅ(違う)・・・ちあぅ・・・・ちーあぅ~」 と言っていたり・・・
何かイヤな夢でもみてるんでしょうねぇ
大好きなトーマスや電車の夢だと思うんですが「ぽっぽ~~」って言ったりもしてます。
それから、みーちゃんが仕事でいないとき、突然
「たーたん?」(お父さんは?)と聞かれます。
「お父さんはお仕事にいってるよ」というと、以前は笑いながら首を横に振っていました。
・・・なぜかはわかりません。
で、現在は明確に「ちあう!」と言います
お仕事に行かれるのがイヤなのかなぁ
さらに「たーたん? ねんね。」と言ったりします。
なぜ寝ているのか・・・昼寝中なのか・・・超能力でわかるのか?とか思ったり・・・
最近は「じいじ? ねんね。」「ばぁば? ねんね。」とじいちゃんばあちゃんまで寝かしてます
真意はわかりませんが、その場にいない人のことも気になってるんだなぁというのがわかりますね
言葉を発するコツをだいぶつかんできたこうちゃん。
覚えているかどうかは別として、私やみーちゃんの言うことをリーピートすることに関してはかなり上達!
一発でちゃんと発音できたりすることもしばしば。
こうちゃんの表現の幅が広がれば、お互いイライラすることも減るのでありがたいことです
午前中、広場行く前に公園でひと遊び。
もっと楽しそうな写真とればよかった・・・
最近はお弁当持参するようにがんばってます
お腹いっぱいにしてから帰ると
車内でばたんきゅ~
車で2,3分の距離なんですけどね~
昼の寝かし付けが楽になりました