さて、しらせ見学、ホークス観戦と3連休を楽しんだ私たち。
そのツケはあっくんの発熱が1週間以上おさまらないというものでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2380.gif)
症状は熱、鼻水、咳。
嘔吐は39℃台のときに少しだけ。
8℃台だとわりかし普通に食べて飲んで、脱水の心配はナシ。
そして、なんといっても元気なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2648.gif)
さすがに9℃台のときはぐったりしてますが
7℃台の微熱がダラダラと続き、36.8℃!下がった!と期待させておいて
また8℃台にポーンと上がる。
というのが1週間と2日続きました。
その間、1日だけ幼稚園にも行きました。
前日に下がって、朝も無くて、本人も超元気。
幼稚園でも熱は出ず、帰宅後夕方に上がる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
運動会の前日だったので、焦る気持ちもありました。
が、台風のため運動会当日も予備日も中止に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2380.gif)
そして蓋を開けてみれば、翌日の運動会当日は9℃台まで再上昇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
次の日の予備日も7~8℃台でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
振替休日だった月曜は自由登園に変更になったんですが、もちろん行けません!
朝はなくて、よしよしと期待してたらお昼になって8℃台に上昇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
夕方には下がってこうちゃんと遊んでました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
翌火曜日。
毎日昼頃に上がるので、むやみに登園させられないというわけでお休みに。
37.0とか・・・平熱は高い方だけど、こう続いてると心配でね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
ギリギリセーフで熱が上がらなかったことにして
水曜からようやく登園となりました。
この日は青空教室の虫とりの日で園バスでプチ遠足。
なんとかこの日に間に合ってよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
長かったー
小児科行って下がらなくて、蓄膿かな?と思って耳鼻科に行ったり。
再上昇したからまた小児科行って血液検査したり。
これ以上続くようなら大きな病院で検査ですね・・・と言われてたので下がってくれてよかったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2444.gif)
小児科は今回ちょうど一年ぶりだったそうで。
一年分しっかり発熱しただろうから、しばらく勘弁して欲しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2648.gif)
だって、発熱してても元気なんだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3406.gif)
そのツケはあっくんの発熱が1週間以上おさまらないというものでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2380.gif)
症状は熱、鼻水、咳。
嘔吐は39℃台のときに少しだけ。
8℃台だとわりかし普通に食べて飲んで、脱水の心配はナシ。
そして、なんといっても元気なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2648.gif)
さすがに9℃台のときはぐったりしてますが
7℃台の微熱がダラダラと続き、36.8℃!下がった!と期待させておいて
また8℃台にポーンと上がる。
というのが1週間と2日続きました。
その間、1日だけ幼稚園にも行きました。
前日に下がって、朝も無くて、本人も超元気。
幼稚園でも熱は出ず、帰宅後夕方に上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
運動会の前日だったので、焦る気持ちもありました。
が、台風のため運動会当日も予備日も中止に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2380.gif)
そして蓋を開けてみれば、翌日の運動会当日は9℃台まで再上昇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
次の日の予備日も7~8℃台でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
振替休日だった月曜は自由登園に変更になったんですが、もちろん行けません!
朝はなくて、よしよしと期待してたらお昼になって8℃台に上昇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
夕方には下がってこうちゃんと遊んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
翌火曜日。
毎日昼頃に上がるので、むやみに登園させられないというわけでお休みに。
37.0とか・・・平熱は高い方だけど、こう続いてると心配でね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
ギリギリセーフで熱が上がらなかったことにして
水曜からようやく登園となりました。
この日は青空教室の虫とりの日で園バスでプチ遠足。
なんとかこの日に間に合ってよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
長かったー
小児科行って下がらなくて、蓄膿かな?と思って耳鼻科に行ったり。
再上昇したからまた小児科行って血液検査したり。
これ以上続くようなら大きな病院で検査ですね・・・と言われてたので下がってくれてよかったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2444.gif)
小児科は今回ちょうど一年ぶりだったそうで。
一年分しっかり発熱しただろうから、しばらく勘弁して欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2648.gif)
だって、発熱してても元気なんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3406.gif)