私が今やっている仕事は、ラボのお手伝い・・・つまり、何でもやる感じです。
毎日やってることが違います。
PC(Excel、web編集)、実験機器メンテ、園芸、接客、ひたすらコツコツスキル、などなど色んなことが要求されます。
先日は園芸スキルとひたすらコツコツスキルの合わせ技でした。
180種の種子をせっせと播きました。
360ポット、1440粒・・・
まず、180種の記名を封筒へ。
ポットに挿すフラワーラベルにも記入。
保存庫から指定の種子を8粒ずつとって、封筒へ間違えないように入れる。
発芽しやすいように、レーザーで種子に傷をつける。
360ポットに土をいれて準備。
種子入り封筒とラベルをポットに挿していく。
1ポットに4粒ずつ撒いていく。
水をたっぷりあげて終了。
他の業務もしながら丸2日かかりました。
この数日前にも320ポット播いてます。
この数日後にも追加で数十ポット播きました。
これは来年度播く種子を決めるためのテスト播きなので、育てるわけではないのですが、とにかく大量なのです。
今年は昨年の倍以上播いてるようです。
なかなか壮観ですよ。やった感がありますね。
明日はweb編集の勉強です・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます