「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://www.jaxa.jp/countdown/f21/live/index_j.html
しずく打ち上げ、USTREAMで堪能。
今のところすべて順調の様子のまま放送終了。
このまま順調に打ちあがるといいな。


http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120519/etc_dot.html
iPhone用の360度パノラマで撮れるレンズ。
他の携帯とか普通のデジカメとかに付けられ
ないのかな?



コメント ( 0 )




simさんのツイッターを見てびっくり。
アナログエンジニアの岡山努さんが他界されたとのこと。
http://analog-engineer.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-6a05.html
恩師を急に失ったようでしばし呆然。個人的に
色々とお世話になっておりました。安らかに
お休みください。


http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05824/
秋月の新しい8ピンPIC。容量的にはそれほど…と
いったものなんだけど、なんとCLC内蔵なのか。
どの程度の回路が組めるんだろう?一度弄って
みたいな。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00000556-san-bus_all
カブは中国生産になっちゃうのか…


ここんところ取り憑かれている似非PSG。とりあえず
シミュレーションも実機もそれなりに動くことが
わかってきたんだけど、USARTモジュールを使っちゃう
ことになるので、USARTが1個しか載ってないマイコン
だと少々使い勝手が悪いかもしれないと思い、
1個のUSARTから振り分けできないかなぁと妄想。

トランジスタ1~2個程度でうまいこと出来ないかと
思って久々にLTSIPCEを使って色々考えてみた
んだけど、Arduinoのシリアル端子みたいに内部で
1kΩの保護抵抗が入っているような場合にうまく
動く回路が組みあがらなかった…

で、ふとロジックICでなんとか出来ないかなぁと
思って、まずはデマルチプレクサを漁ってみるも、
IC1個ではうまく行かない…

ロジックICの真理値表を眺めながら、何かいいのが
ないかなぁと思って眺めていたら、なんだ…
ORでもNANDでも出来るじゃん。

ORなら、片方をUSARTにつなぎ、もう片方を制御用
信号に。で、制御信号に0を入れればそのまま出力
されて、1を入れればHIGH状態(アイドル状態)に
出来る。74HC32なら4回路だから制御信号4本使えば
USARTを4つに分岐できる。

NAND回路なら、一つ使ってNOT回路を作っておいて
USART出力信号を一旦反転して、それと制御用信号
をNANDに入れてやる。この場合制御信号は1で
アクティブ、0でアイドルと逆になるんだけど、
まぁどっちでも。NANDだと4回路で2つ分しか分岐
出来ないけど。

組み合わせればなんにでも使えるNANDなら買い置き
がある人も多いだろうから、何気にNANDの方が
使いやすいかも。

一応考え違いしてないよなぁと、LTSPICEでも実験
してみたんだけど、LTSPICEのORとかNANDって、
使い方がよくわからないなぁ。HIGHの電圧を
5Vに設定してやら無いといけないみたいなので、
そこはやってみたんだけど、NANDの方は思った
通りに動いてくれない。あとでまた考えよう。


amazonのお勧めに入ってた女子中学生の小さな大発見
をゲット。今日はこの本眺めつつ、USTREAMだな。
無事打ちあがるといいな。



コメント ( 0 )