「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



昨日、Arduino1.0.1が公開されていたので、
早速試してみた。

インストールしただけで使用環境の言語を認識
するようで、起動したらいきなりメニュー類が
日本語になってた。


アイコン類も、「検証」「マイコンボードに書き込む」
「新規ファイル」「開く」「保存」「シリアルモニタ」
って具合に表示されるように。プチ違和感。

Fileメニューのpreferencesだったところは「環境設定」
って名前になってて、この中で「言語設定」がデフォルト
で「パソコンの設定に従う」になっているからみたい。
Englishを選ぶといつもの英語表記に。まぁ、日本語に
しておいても特に支障なしでしょう。日本語にしておく。
どうせすぐ慣れる。

あと、ウインドウを小さめにしたいときに、その
最小サイズが以前より小さめになったり。これは
微妙な差だけど、ちょっと便利かも。


Arduino1.0からバグっているC-LCDライブラリのwrite
メソッドで定数を指定するとエラーになっちゃうバグの
件。テストしてみた。

lcd.write(0);

こんな風に引数を定数にすると、やっぱりエラーに
なっちゃう。あぁ…。
とりあえず、こういう風に定数指定する場合は、
数値をuint8_t型で型変換するのが直近の回避方法
になりそう。

lcd.write((uint8_t)0);

こんな具合。


それにしても、公式サイトの動作がなんか変な感じ。
http://arduino.cc/en/Main/Software
トップページからダウンロードページ↑を開くと、
最初にArduino1.0のダウンロードリンクと
release notesが表示されちゃう。再読み込みすると
ようやくArduino1.0.1が表示されるという具合。

昨日もそうだったんだけど、DNSサーバなどの都合で
一時的にそうなってるのかなぁと思ったら、そうでも
ないみたい。まだ今日もそんな状態。なんだろう?

まぁ、大きく仕様が変わったんではないっぽいので、
あれこれ試してみるまでもないと思うんだけど、
正式にLeonardo対応になったから、すぐにでも入手
可能なストリナの互換基板を買っちゃおうかなぁ…



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000120-mai-bus_all
エルピーダだけでなく、ルネサスも厳しいのか…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000082-reut-bus_all
マツダはフィアットと手を組むのか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000004-fsi-bus_all
やっぱ、EVの充電規格でアレだよなぁ。でもまぁ、
中国が標準規格なんぞつくっちゃうより欧米と手を
組んでおいた方が賢いだろうな。



コメント ( 0 )