「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



tokoyaさんのtwitterで
https://twitter.com/tokoya/status/446204941489553408
PythonのGUI開発関係の話が出ていて、ふと思い出した。

以前、WideStudioを弄ったころ、
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/865.html
GUI環境の開発が出来るRAD環境をあれこれ探していた
んだよな。
GUI画面からシリアルI/O弄るプログラムを作れる
RAD環境を探してたんだよな。

Pythonっていうと、何かとサーバー側のアプリばかり
考えちゃって、Raspberry PiでWebIOPi弄ったりとか
ばかりだったんだけど、Qt関係でRADが使えるのって、
あるのかな?と思って探してみる。

http://blog.f-tools.jp/2012/02/pyside-with-qt-designer.html

Qt Designerなら、Visual StudioっぽいRAD環境
が使えそう。
ウィジェットのプロパティーを1個1個弄るのは
やりたくないから、やらずに済ませる環境なら
ありがたい。

できれば、ステップ実行とか、デバッグにも便利な
環境だとうれしいんだけどな。でもまぁ、せめて
ウィジェットをGUI画面で配置するだけでコードが
自動生成出来る程度でも、ひとまず試してみたい
んだよな。

それにしても、PythonでGUIアプリは、あとで
ちょっと試してみよう。



http://www.aitendo.com/product/9048
aitendoの、HDMI入力対応の液晶セット。また少量
入荷したみたい。Raspberry Pi用に欲しかったり
するんだよな。

http://toybox.cubejam.jp/makers/?p=872
このタッチパネルが付いてるやつも、悪くは無い
んだけどな。

ただ、どちらも、もうちょっと解像度が欲しいかな。
タッチパネルはそれほど欲しくないんだよな。
Raspberry Piで携帯端末作りたいわけじゃぁないから。



http://jp.techcrunch.com/2014/03/19/20140318madesolid-is-creating-next-gen-3d-printing-materials/
新しい3Dプリンタ用の素材。へぇ。自宅に3Dプリンタ
の実物を持ってるわけじゃないから、そんなににおい
が出るものだとは思ってなかったな。



http://jp.techcrunch.com/2014/03/19/20140318gog-com-to-release-games-on-linux-this-fall/
この、Linuxで遊べる古きよきゲームって、どんなの
だろう?
とりあえずリストを眺めてみると、洋物の、windows用
って感じかな。
オイラ的にはもっと古いヤツで、98用かそれより古いの
が欲しいんだけどな。



http://thepage.jp/detail/20140317-00000004-wordleaf
クリミア情勢、過去経緯とか含めて、なかなか解り易い。
まぁ、あれだな。戦争とかにならないといいな。



それはさておき、
http://kaola.jp/2014/03/19/22272/
http://news.searchina.net/id/1527356
台湾は、やばそうな情勢になりつつあるっぽい。
中国が台湾を取り込もうと画策しているのか…

台湾に、「失われた…年」が訪れないことを祈る
のみだな。



コメント ( 0 )