「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2014年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
もろもろ物欲
ノンジャンル
/
2014年03月29日
この間、Pythonのテストプログラムを書いてみて、
リストに1000000件のデータを入れて出して…を
やってみてみた実験結果。
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2205.html
処理自体は2~3秒もあれば終わってしまうことに、
「おぉ!速い!」と驚いていたんだけど、やっぱ、
いわゆる「連結リスト」だと納得がいかない。
もうちょっとイジワルな処理に組み替えてみても、
やっぱり遅くならない。かといって、実行結果が
おかしいわけでもない。
なので、一応調べなおしてみる。
http://docs.python.jp/2/faq/design.html
このページの、「リストはどのように実装されている
のですか?」のところや、
http://www.geocities.jp/m_hiroi/light/pyalgo02.html
ここの説明とかを読んでると、どうやらPythonの
リストは、いわゆる「配列」で、しかも可変長
配列って書いてある。
ってことは、インデックス値を元に、o(1)で
アクセスできるってことなんだな。やっぱり
そうでなければこの速度では終わんないよな。
というわけで、シリアルからの入力は、一旦リスト
に放り込んでおいて、そこからグラフィック表示
すればヨサゲなことがわかった。シメシメ。
PySerialも動くことが確認できたから、あとは
GTK周りがナントカなれば、LinuxでもWindowsでも、
GUI画面でシリアルを使うプログラムが組み放題に
なりそう。
モロモロ物欲。外付けHDDも、プリンタも買わないと
いけないんだけど、それ以外に色々眺めてて欲しく
なったアレコレも眺める。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140328_641699.html
Celeron Dual Core J1800搭載の、Mini-ITXマザー。
1万割ってて、TDPが10Wで、2.41GHz。
http://ark.intel.com/ja/products/78866/Intel-Celeron-Processor-J1800-1M-Cache-up-to-2_58-GHz
ほう。しかもVT対応なのか。もう、これで充分普段使い
出来るスペックなんじゃね?と。
強いて言えば、Mini-ITXだからか、PCIe×16の
スロットがないので、グラフィックバリバリのは
ちょっと厳しそうだな。2D専用機、みたいな。
しかし、安いな。
http://icon.jp/archives/7352
ARMチップ搭載でAMIGAがエミュレーションで動く実機、
ARMIGA。これいいな。
KickStart1.3搭載で、色んなソフトも付いてきて
(もちろん法的に問題ない)、フロッピーからも起動
できて、199ドルっていうのがグッとくるなぁ。
(日本への送料45ドル)
知らぬ間に、秋月に
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06975/
2100円のGPSモジュール出てた。3Vでも5Vでも使えそう
な感じ。シリアルは4800bpsなのか。とりあえず、
USB-シリアル変換でなんとかできそう。
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50050
ストリナで、USB-シリアル変換ケーブル(3.5mmプラグ)
がでてた。うーーーん。これはGalileo用かなぁ。
Galileoなら、いわゆるRS-232Cの電圧を前提に
回路組まれてたっぽい気がするけど。
とまぁ、小物ばかりって感じではあるけど、一つ一つが
ちょっと欲しいものばかりだな。
ここのところ、あるパーツを作りたくて、3Dプリンタ
周りをアレコレナニなんだけど、
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/3dpnews/20140325_640839.html
ナノラボを利用すれば、あそこやあっちとかと比べて、
格安料金で出力できちゃうんだなぁ。
フィラメントの色も結構選べるみたいだし、これは一度
試してみないとな!15gって、どのくらいの大きさに
相等するんだろう?まぁ、安いから、いくつか出力して
みて、それから考えてもいいや。
http://nanolab.jp/service/sld3g
15g越えてからの料金も、全然安いし。
http://kawolog.seesaa.net/article/24022094.html
知らなかった…。WinShotって、ビットマップはBMP
(非圧縮)そのものだとばかりおもっていたから、
これまではBMPで取った後、他の形式に変換したり
してたんだけど、設定画面でビットマップの形式を
PNGにするだけでバッチリなんジャン!!
jpgだと、圧縮比高過ぎて品質低いし、BMPだと非圧縮
だから扱いにくくて…とか思ってたけど、これは便利。
疑って申し訳なし。
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/95.html
ワンパンマン、早くも進んでた。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』