「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2015年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
ロボット行ってきた
中古ソフト買い足した
SFC/FC互換機試してみた
届いた
もろもろ買っちゃった
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2854)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
今日は
ノンジャンル
/
2015年02月14日
今日は2月14日なので、例によってバレスタイン城
メドレーを聴く。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2655110
うん。やっぱFM音源サイコウ。
フェルガナの誓いのバレスタイン城も、PCエンジン
のバレスタイン城もいいんだけど、やっぱあの時代
に88のバレスタイン城を聴いたっていう経験は、
ノウミソに深く刷り込まれてしまっているので、
やっぱ格別に聴こえる。
で、最近ちょっと興味がわいてきているFM音源。
ふと入手したYM2413を動かしてみたいと、
http://htlab.net/products/electronics/ym2413-shield-1/
こちらを参考にして、Arduinoを用意し、YM2413
をブレッドボードに挿してみる。
ふとここで気づく。よく考えてみると、3.58MHz
のクリスタルが手元に無かったんだよな。
まぁ、シリアルI/O制御じゃないから、音を出す
だけなら、4MHzとかでも出せないことは無いん
だけど、とりあえずクリスタルを入手してから
改めて弄ってみることにしよう。
ふと、こんな情報を発見。
http://blog.livedoor.jp/hardyboy/archives/7658767.html
MsTimer2の代わりに、その上位のFlexiTimer2
っていうのがあるみたい。へぇ。上位互換って
書いてあるから、以前の機能はたぶんそれなり
にあって、加えてなにか増えてるのかな。
対応機種が増えてるみたいなんだけど、
http://www.adafruit.com/product/199
Teensy2.0とかでも動くようになっているっぽい。
例によって、また消費電力の小さいLinuxボード
を探してみる。
http://www.co-nss.co.jp/products/conectivity/premwv-se1000.html
PremierWave SE1000。
これはなかなかの消費電力。
32ビットARMの400Mhzで、GUI無し。シリアル
ログインで使うタイプ。シリアルポートは
2つあるみたい。
3.3Vで平均131mAっていうのがすごい。GPIOは
9本かな。
USB2.0対応って書いてあるんだけど、ドライバは
どんなデバイスに対応してるんだろう?カーネル
しだいかな?
いくらくらいするんだろう?
http://www.cnn.co.jp/business/35060409.html
闇で光るリーフって…
ストロンチウム使ってるけど、これは放射性じゃない
同位体なのかな。
http://www.j-cast.com/2015/02/14227382.html
トヨタがWRCに復帰。へぇ。なんでスバルじゃぁ
無いんだろうねぇ。期待はみんなスバルだよねぇ。
あと、F1参加を期にWRCから撤退したわけじゃなく、
正確には、ST205セリカで参戦してたときに、
エアリストリクターを不正に(しかも悪意に)
改造して、他のチームよりたくさん空気を吸える
ようになってたのがばれて、出場停止、かつ、
プラスαで出場辞退したんだよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
その辺は、大人の事情とかであえて隠してある
のかなぁ。
なんにしても、日本車がWRCに復帰して、見事
活躍ってことになれば、WRC人気が戻って、また
ラリー北海道が開催されるかもしれないな。
コメント (
0
)
オールザットウルトラ科学
ノンジャンル
/
2015年02月14日
http://www.zeppan.com/book/detail/48251
なんと、オールザットウルトラ科学が、絶版マンガ図書館
で公開されたみたい。
これまでどうしようか迷っていたんだけど、このタイトル
を見てユーザ登録してみた。
まぁ、たぶんこの本は、ダンボール箱をひっくり返すと
出てくるとは思うんだけど、「モノ」として所有している
のと、「情報」として読むのは、一致しないんだよなと。
読んでみる。まず「ソフトウェアは貨幣経済を超えたか」
を読み返す。
あの時代、たしかまだオイラはダイヤルアップすらして
いなかった時代。友達が、1200bpsだか2400bpsのモデム
を買ったころだったかなぁ。友達の家に行って、いろんな
BBSめぐりしてたなぁ。
あのころに書かれた文章に、大容量回線を使って、
ソフトウェアが流通することを未来予想している
このビジョンが、まさに当たり前になっているって
いうのが、あらためて思うものがあるけれど、ソフトの
流通や価格って言う意味では、いろいろと違うビジョン
が出来上がってきたのかもしれないな。昨今の現状を
眺めると。「Free」とか。
それ以外に、すがやみつる氏のこんにちはニューメディア
http://www.zeppan.com/book/detail/67691
とか、へうげものとはまた違うタッチの古田織部
http://www.zeppan.com/book/detail/65491
といったあたりをを読んでみたいところ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-09027/
秋月に、小さいTO-92のN-MOS FET、2SK4150TZ-E。
大きさなどなど2N7000に近い感じ。Vgs(th)も
同じくらい。5Vマイコンでも、3.3Vマイコンでも、
まぁ、使えるレベルでしょう。
速度も似たような感じかな。Rdも数Ω~5Ωくらいで
似たような感じ。
Idは2倍くらい流せるので、ちょっと有利かな。
その分、若干値段は高めなのかな。
http://www.gizmodo.jp/2015/01/strawrobot_quirkbot.html
Strawbeesを、ロボットみたいに動かすためのキット、
Quirkbot。面白そう。
Strawbeesが、日本ではなかなか手に入りそうなところ
まだ見つからないんだよな。
https://twitter.com/yworks2000/status/515710740565483520
これは…PC-6001ではないな。88か98だろうな。
http://readwrite.jp/archives/20117
賛成!賛成!もう、十分貢献したよ。Flashは。
引導を渡してあげてもいいんじゃない?
とりあえずは、「実行時に確認する」に。
https://twitter.com/kskktk/status/565820603836284928
あぁ。なんか、ひどいね。がんばって儲けている人
からうまい汁を得ようっていう感覚。活力をそぐ
ことに心血を注いでいるように見えちゃう。
あれだな。こういうテーマはやっぱピケティー教授
あたりに論じてほしい感じだな。権利団体っていう
部分。
https://twitter.com/egg_rice/status/565845145489121280
https://twitter.com/show_you_all/status/566035651955400704
https://twitter.com/tkonai/status/565812825772150784
https://twitter.com/daisumatsu/status/563889375465848833
なんか、こういうの並べてみてみると、背筋がちょっと
冷たくなるよな。
http://nanolab.jp/archives/4108
ナノラボ、先週から新しい建物で仮営業開始って
アナウンスされてるんだけど、もう、3Dプリンタも
普通に使える状態なのかな?
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】最近、勉強をしていますか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】最近、勉強をしていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』