「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2019年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
7速MT
ノンジャンル
/
2019年11月02日
Windows10機への移行。相変わらずのノロノロ進行。
約2TBのデータ移行とブラウザ・メーラーの移行を
やっちゃう前に、旧Windows7機で使ってたソフトで
新PCでも使いたいやつについて、メモ帳に書き出して
みたところ、200本くらいあってちょっと閉口してる
ところ。
まぁ、これ全部入れなくてもいいかもいいんだけど、
でも半分は入れないとなって感じ。なかなか骨が折れ
そうだなぁ。
しかも、これらのソフトの全部がWindows10で動くか
どうかなんて検証してないしなぁ。
あと、Windows7では使えてたビデオコーデックって、
Windows10だと使えないのがあったりなかったりって
話を以前聞いていたので、その辺どうするかもある
よなぁ。
Windows7機では、なんかコーデック入れてた記憶が
あるんだけど、古すぎて記憶が定かでない…
まぁ、ちょっとずつ。
https://www.autocar.jp/news/2019/11/01/433362/
>最新992型のポルシェ911に、ファン待望の7速
>マニュアル・トランスミッションが追加される。
ほほう。いいねぇ。7速MT。
https://twitter.com/dydt_Nao/status/1190195654200422401
スーパーカー。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110101030
近大、うなぎ完全養殖。へぇ。すごい。
あとはコストの問題だろうな。密漁とかで荒稼ぎ
している面々がやり取りしている単価を下回った
ところで、一気にゲームが変わるはず。
https://twitter.com/fanybot/status/1189947944755023873
スバラシイ!スバラシイ!!
ミサイルベーダーの再来だ。むしろ、このままの形
でメーカーが再生産してくれないかなぁ?
https://twitter.com/mitoconcon/status/1189701279192240128
>CS(Cats Satisfaction:お猫様満足度)向上
https://twitter.com/ockeghem/status/1189704741011349509
へぇ。ソリティアって、マウス操作を強制的に
(無意識的に)練習させるソフトだったのか。
どっちかって言うと、ダブルクリックが出来なくて
困ってる人が多かったと記憶してるんだけどな。
https://twitter.com/garirou/status/1189915595271094273
MRJ、なんで何度も延期するのか。へぇ。プロジェクト
体制で進めるのが苦手で、文書でやるっていう、
当たり前のことができないからと。
よくまぁ、そんな体制でロケット打ち上げ出来るように
なったもんだなぁ。逆になんでロケットは打ち上げが
出来ちゃったんだろう?
それにしても、いるんだよねぇ。電話1本でやりたいこと
だけ伝えて、「自分の仕事完了」みたいに思ってる
ジーさんバーさん。
要は、原始的なやり取りにしか対応できないってこと
なのか。そういう組織、日本には多そうだよな。
https://twitter.com/hoahoa/status/1189041366891778048
こういうのが、まさにグランドデザインと言うん
じゃないかな。
https://twitter.com/ienaga045/status/1189511275761397760
システム開発系方面に寄ったコンサルだとしたら、
要件定義ができないユーザに代わって、ユーザが本当に
欲しいモノ(に近いけど、コンサル的に旨みが大きい仕様)
を提示して、それを高いコストで開発する、っていう感じで
やってるみたい。
(そっち系に転職してった人たちがそんなこと言ってた)
システム開発に限らないのであれば、ビジネスの
進め方とか組織の枠組みとかの設計・再設計をして
あげて(ビジネスモデル)、ユーザに儲けさせるという
感じらしい。
ただし、契約上は「こういう風にしたらこのくらいの
利益がでるよ」という「こういう」っていう部分を
ユーザがちゃんと履行したら儲かるはずってことで契約
するから、ちょっとでもユーザがアレンジなんか
しちゃうと、コンサルとしては契約上責任取らないよ、
ということにするらしい。
で、そもそもゼロからそういうビジネスモデルを構築
してたら、コストがたまったもんじゃないから、類似
したビジネスモデルと、それが過去のプロジェクトで
どのくらいのコストでどのくらいの利益で、どのくらい
の期間掛けて準備して、どんな関連法規があって…
みたいなのを、DB化してあって、そこからある程度の
雛形を得て、アレンジしてポンと提示するみたいな
感じになってるらしい。
(過去に類似プロジェクトが無い場合は、結構大変
みたい)
(ざーーーっと走り書きして見直ししてないので、
聞いたことがちゃんとまとまってるかは自信ない)
https://twitter.com/kojima_sakura/status/1189891720181215232
上級国民。
https://twitter.com/heimin/status/1189937766563340288
ブレードランナー。へぇ。今年の今月。
そういえば、オイラはスナッチャー大好きなくせに、
ブレードランナーちゃんと見たことが無いんだよな。
こんどDVD借りてくるか…
https://twitter.com/furukawa1917/status/1189938310883315712
小学生低学年レベルの算数の問題だな。
でもまぁ、「大いに不足」ってところは、早晩市場
から撤退させられるところってことなんじゃないかな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』