「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2019年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
KeyCastOW試してみた
ノンジャンル
/
2019年07月21日
https://twitter.com/itm_nlab/status/1152119753189675008
おぉ!!すごいな。
>「フライトシミュレーター」がある客室、
>羽田エクセルホテル東急に爆誕!
お泊りせずとも、90分3万円でフライトシミュレータ
を体感できるらしい。これすごいな。
https://ja.aliexpress.com/item/2037934408.html
こないだaliexで注文してたDS3231モジュール基板が
まだ届いてないんだけど、
https://ja.aliexpress.com/item/1954150922.html
こんなDS3231モジュール基板がサジェストされてた。
スーパーキャパシタだかボタン電池型充電池かなにか
が最初から付いてるみたい。
この電池?キャパシタ?は交換可能なのかな?
https://twitter.com/tsuda/status/1152153746643619841
伊藤ガビン氏は知ってるけれども…これは一体?
デスクトップに、キーやマウスの操作内容を表示するソフト
として、KeyCastOWが気になってたんだけど、
https://blog.mamansoft.net/2019/06/09/show-push-keys-on-windows/#%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
お遊びノートPCのWindows10にインストールして、動かして
みたところ、だいたい期待通りの機能や動きをしている
ことが解った。
これがあれば、なにか色々操作説明するときの動画を
デスクトップキャプチャ撮る際に便利だなぁ。
設定をちょっと弄ってみたけど、まぁ、だいたい欲しい
機能は入っている感じだった。
ちょっと気になったのは、入力内容を表示する場所が、
左側か右側かどちらかしか選べないってあたりかな。
内容によっては、その選択肢だけでは支障があるかも
しれないからなぁ。
でも、KeyCastOW、無料で使えるソフトとしては相当
便利なんじゃないだろうか?
https://twitter.com/kininaru2014111/status/1152016290430636033
へぇ、さすが久米宏。この人がニュースステーションに
出ていたころは結構見ていたんだよな。(それ以降は
みなくなっちゃった)
当たり前のことを言っているだけなのに、それがとても
特殊なことに見えてしまうのは、現在がとても異常だから
なんだろうな。
https://twitter.com/qcccajp/status/1152588997895393280
>それが急速に変わりつつあることに、
>今この上のない恐怖感を感じている
その恐怖感と多分ほぼ同じことを、なんとなく感じる
昨今。
https://twitter.com/butter_in_anpan/status/1152540351585869825
へぇ。なんかすごいな。どんなこと話してるのかなと
思ったら、
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65929
専門家いわく、消費税廃止はかなり現実的だ、という
話を、本人の言葉でしていたからなんだな。
https://twitter.com/Beriozka1917/status/1152531086456442881
日本の消費税はいびつだからな。
https://twitter.com/TomoMachi/status/1152459035435683840
少なくとも、オイラはノーと言いに行きたいわけなん
だけど(そもそもオイラはうそつく人間が嫌いだ)、
べつにイエスと言いに行ってもいいので、若い人はぜひ
1票投じに行って欲しいんだよな。
若い人が票を沢山投じるようになれば、その票を取る
ために、政策は変わらざるを得ないだろうから。
https://www.youtube.com/watch?v=3Glf6GPPZ6w
日本住血吸虫の動画。
あれだ。
https://togetter.com/li/883236
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87)
これ、このwikipediaに書かれている、日本住血吸虫
との格闘の歴史、映画化したらすごいドラマチックに
なるだろうと思うんだけど、実際はドラマじゃなく、
リアルワールドのお話なわけなんだよな。ほんとすごい
お話だよな。
コメント (
0
)
RealSync
ノンジャンル
/
2019年07月20日
https://twitter.com/takuYSD/status/1151634641587015681
1週間6日、電流の向き、文字についてもいつもそう思って
いたんだけど、円周率についても似たような話があった
んだなぁ。
直径と半径、なんでどっちか片方を基準にしなかったんだ
ろう?って、不思議に思ってたけど、やっぱ、円周率は
直径じゃなく、半径を基準にした方が美しいのか。
そのほうが、オイラーの式も寄り美しくなるらしい。へぇ。
一週間は、絶対に6日がいいと思うんだよな。4日働いて
2日休み。人のペースにあってるとおもう。電流の向きは
誰もが思うところで、文字も多分全世界そんな感じ。
12進数がいいかどうかとか、そのへんは他にも意見は
ありそうな気がするので、なんともいえないかな。
そういえば、サブPCへの移行をやりながらふと思ったり
したことがあった。複数マシンの間でファイルを共有する
のに、Dropboxは何かと不便になっちゃったので、その
代替手段をどうするか、まだ決定打が無かったんだなと。
Dropbox自体は使うとしても、3台までしか使えないから
用途がちょっと限られるのかなと思って、いくつか代替
手段を探してたところ。
一つは、こないだ買ったRaspberry Pi Zero WでNASを
作るって方法。もう一つは、Dropboxみたいなクラウド
サービスをもう1個使う方法。
後者といえば、OneDriveを進められたりするんだけど、
オイラ、MS製品全般が嫌いを公言してるとおりだけど、
OneDriveもアカウント情報云々がいまいちしっくり
こないので使いたくないんだよな。
Googleドライブは、Linuxがサポートされてないんだ
けど、調べてみたら、
http://pineplanter.moo.jp/non-it-salaryman/2019/03/17/post-7294/
使えることは使えるらしい。なら、Googleドライブも
悪くない気がするんだけど、でもやっぱ、一つの会社
にあれこれ情報を預けまくるのは嫌いなんだよな。
Dropbox使ったのは、MSでもGoogleでもなかったから
という意味もあったし。
外出先はDropbox使うことにして、それ以外ではGoogle
か、NASによる共有がいいか、どっちかなのかなぁと
思っているところなんだけど、
https://ygkb.jp/6312
Fire7はあれこれやらないとGoogleドライブ使えない
みたいなんだよな。
そもそも、NAS上のディレクトリとPCその他端末の
ディレクトリで、自動的にファイルをシンクロさせて
くれる機能って有ったりするの?と思って調べてみる。
https://freesoft-100.com/pasokon/backup.html
https://freesoft-100.com/review/realsync.php
RealSyncを使うと、NAS上のディレクトリとローカル
のディレクトリ上で、ファイルを自動的にシンクロ
させることが出来るっぽい。へぇ。
http://www.asahi-net.or.jp/~qx5k-iskw/darkside/index.html
8/3、MFT2019で公演されるらしい。8/3は今のところ
予定をちゃんと組んであるので、何も無ければ見に
いけると思うんだよな。
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/1152005080041717760
日本は、なぜか自己責任って言葉好きみたいだな。
本来の言葉の意味とは違う形で使われることが多い
んだけどな。
なので、このツイートにはすごく賛成するものがある。
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/190719/enn1907190013-n1.html
円楽さん。
コメント (
0
)
ドルアーガ
ノンジャンル
/
2019年07月19日
ドルアーガ自体は、あまりやりこんだことは無いので、
ものすごい下手っぴなんだけど、なんとなく世界観
とか今でも憧憬を持ってるんだよな。
https://twitter.com/tiny_yarou/status/1150233061465870336
なんだこれは!Bug太郎さん、すげー!
これ、ちゃんとドット単位スクロールしてるよねぇ?
https://twitter.com/Madoka______/status/1150229011479425029
違和感仕事しろ案件。アトリビュートエリアは縦横
4×2ドット単位しか色づけ出来ないのになぁ。
https://twitter.com/mucom88/status/1151470124576018433
ギルの動き、完璧だ!!
https://twitter.com/mucom88/status/1151326537221718016
P8のセミグラ、poke文使って高速に描画する方法をよく
使ったなぁ。アトリビュートエリアをグラフィックモード
にして(line文で真っ黒に塗るとかで)、あとはpoke文で
縦横4×2ドット分のデータを書く、と。
https://twitter.com/tiny_yarou/status/1087021370246979585
これは、気持ち的にすごく賛成なんだよな。著作権的に
問題があるのは解るものの、X68000みたいにメーカーが
古いPCの内部資料とか、コードとかをパブリックドメイン
として放出してくれるか、もしくはナムコのアレみたいな
ライセンスにしたりしてくれればいいのにな。
ちなみに、うちには相変わらずPC-8801mkIISRのマニュアル
2冊とも大事に残してある。多分、こんなの流通ほとんど
してないだろうし、手放したが最後、二度と手に入らない
だろうしな。
個人的には、ぜひNECがシャープに続いて欲しい…。
https://twitter.com/Hacksterio/status/1151583228765134848
「ArduAmmeter」
Arduinoと、オペアンプIC1個使った、電流計回路。
なかなかに面白い。
回路を読んでみて、なんだか良くわからんなぁ、
なんて思って、特に、右側のオペアンプの出力を
左側の正帰還に繋いでるあたり。オフセット電圧を
あえて掛けているのか?
なんてあたりまで回路図眺めただけで考えてみてから、
説明を読んでみると、どうやら内部のAREF電圧(1.1V)
を元にオフセット電圧を作りだしているのは正しい
みたい。
それを、ADCで読んだ後に、ソフト的にオフセットを
打消ししてるみたい。
それにしても、なんでまた358なんてアンプを使って
いるんだ?安くて5V単電源でもなんとか使えるから?
これ、出力はGND側はGND近くまで扱えるけど、Vcc側は
フルスイングから遠い(2Vくらいは落ちる)んだよな。
スルーレートも速くは無い。
(1V/usにも満たない。データシートに明示されてない
みたいだけど、グラフから読み取ると0.2V/usくらい
かなぁ)
まぁ、電流計るってていどなら大丈夫かもしれないけど。
あと、問題は、シャント抵抗が0.1Ωだと、あまり大きい
電流計るのには向かないから、電流レンジによっては
値を変えたり、回路やソフトの設定変える必要ありそう
だな。
それにしても、調べなおしてみると、358ってバイポーラ
にしてはオフセット電圧大きいなぁ。普通のJFET入力
のアンプ並みだな。
https://twitter.com/UTiCd/status/1151484356961026049
BCD変換ICといえば、以前16進数のやつないのかなぁ?
って思って探したことがあるんだけど、やっぱり
無いのか…。
https://twitter.com/Si_SJ_MOSFET/status/1151479023244959744
で、この回路。1桁だけなのにこの規模。
…TK-85とかって、8桁の表示どうやってたの?ソフト?
だとすると、ソフトを入力する前の電源投入直後って、
どうなってたの?ROMにモニタプログラム的なものが
最初から入ってたりして、その中で表示処理もやってる
のかな?
(実はTK-85でちゃんとプログラム組んだりしたことが
無いので、よく解ってない)
https://twitter.com/kiyotoyamaura/status/1151297024177901569
Node.js、なんか雲行きよくないってことなのかな?
https://twitter.com/moonlight68030/status/1128797789775732736
液晶のライン抜けを修理。こんなこと出来ちゃうもの
なの?
https://news.livedoor.com/article/detail/16792622/
携帯のながら運転罰則強化。
どうせなら、携帯使いながら運転してる現行犯を捕まえ
たら、酒気帯びと同じように一発免停でもいいんじゃ
ないかなぁ?って思うんだけどな。
よく、クルマで走ってるときに後ろから付いてくる
クルマの動きが怪しいなとか思ってミラーで確認
してると、やっぱりスマホ操作してたり、斜め上方を
見ながら楽しげに通話してたりしてたりする。
「オイラの大事なクルマには追突するんじゃねーぞ!」
って思ったりすることがしばしば。
片手運転でタバコ吸いながら走るバイクも同様でいいと
思うんだけどな。
https://twitter.com/koukiwf/status/1151701833791889408
孫社長が言うまでも無く、日本はもう発展途上国になって
しまった感があふれてるんじゃ無いのかなぁ。
https://twitter.com/fj_333/status/1151631997787226112
非科学を信じてるんじゃないかな。薄ら寒い恐ろしさを
感じるものがある。
https://twitter.com/Buuchio/status/1150277011941789697
ポメラニアン。
なんか、上半分と下半分は別々のなにかだなぁ。
https://twitter.com/TypeA_Airi/status/1151823798598979584
台風接近と各地の大雨で、今日のポン子はお休みに
なってしまった。残念。18時からM2だな。
24時まであやちが、24時からあいりんが解説してる。
コメント (
0
)
Shotcut
ノンジャンル
/
2019年07月18日
https://twitter.com/gogogo1111gogo/status/1151014524528427008
アラン=チューリング。
日本では、医者がお札になったことはあるけど、
技術者をお札にするつもりなんて、多分毛頭ない
んだろうな。
https://twitter.com/takeokato719/status/1150658470862979073
電源引っこ抜けたりとかもあるよな。
映像編集用ソフトとして、Javieは(使い方が難しい
ところはあるものの)出来ないことがほとんど無い
って点で最高だったんだけど、Javaの新しいのに対応
出来なくなってたり、もしかしたらwindows10に移行
したら使えなくなるんじゃないかと思って、なにか
良いソフト無いかと思って物色してたところ。
(だからといって、当然ながらAEなんぞ高すぎて
手が出ない。時々思い出したようにちびっとしか使わ
ないのに、コスパが悪すぎる)
だいぶ機能はすくないだろうけど、Shotcutがなかなか
よさそうなので、ちょっと情報を漁りつつ、お遊び用
ノートPCにインストールまでしてみた。
フリーの動画素材をダウンロードしてきたので、それ
をネタにちょっと練習してみようかなと。
使い方がいまいち良くわかってないので、youtubeで
チュートリアル的なものを探してみる。
https://www.youtube.com/watch?v=hlDG90sbhQY
これをちょっと眺めてるところ。
なんにしても、字幕を好きなところにちゃんと入れて
編集したりすることは最低限出来そうなので、これを
当面使ってみようかなぁ?と思ってるところ。
タイムラインの使い方がいまいち良くわかってない。
トランジションの設定とかよくわからんし、音声も
フェードイン/フェードアウトなんて出来るもの
なのかなぁ?
Javieで簡単に出来るようなあれこれが、Shotcutで
使えるのかどうか…。
編集の方式や設計思想がまったく異なるから、あれこれ
足りない機能はいっぱい有るはずだろうけどなぁ。
Windows95の時代だったかなぁ、昔ヨドバシで買った
PowerDirectorは、まぁ、最小限の編集できて、
なんとなくそれっぽい動画を作ることは出来たものの、
あの時代はCPUパワーが全然足りなくてアレだったん
だよな。
今はCPUパワーがそんなに足りなくて困るってほどじゃ
ないのがいいよなぁ。まぁ、4K動画とかなっちゃうと
どうだかわからないけど。
ふと、aliexでフルHD録画できる最安カメラってどの
位なんだろうと思って検索してみたら、
https://ja.aliexpress.com/item/33020087424.html
10ドルくらいから売ってるんだけど、これマジか?
この計算だと、4K対応カメラでも40ドルくらいで
売ってたりしないの?
ちなみに、
https://ja.aliexpress.com/item/32975174073.html
これは普通な感じ(っていうか、アレのコピー品的な)
で、13ドルほど。これ、どのくらいのものなんだろう?
レンズとか、どう見てもちゃんとしてないプラ製な気が
するしなぁ。
本体だけで防水なのかなぁ?オリジナルの方はいわゆる
防水ケース使ったりするものだけどなぁ。
https://twitter.com/yoshiopiiya/status/1150331323644403712
これは、スーパーカーでやろうよ。うん。BOXY。
https://twitter.com/amiegrand_GmbH/status/1151495997744304128
これって、ブンドドに入るの?入るものなの?
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%89
https://twitter.com/itm_nlab/status/1150917974343192577
USBとかHDMIとかの端子が絵文字に。
便利そうではある。
コメント (
0
)
DXWnd2
ノンジャンル
/
2019年07月17日
昼間、Amazonのタイムセールで、KingstonのA400、480GB
のやつが、5000円を割ってたので、これは!と思って
後で買おうと思ってたところ。
価格.comでも瞬間的に値段下がってることが見て取れる
んだけど、一瞬で売り切れてたみたい。
なんだ…、タイムセールじゃなくて、個数限定セール
じゃないか…。残念。
https://twitter.com/HacksterNews/status/1151115427176689664
Seeeduino Nano、7ドル。
Grove I2C端子が1個載ってる。
多分、クリスタルじゃなく、例によってセラミック
発振子なんだろうな。オイラ、正確なタイマー割り
込みでステッピングモータを制御したい派なので、
クリスタルが正確なヤツじゃないと困るんだよな。
それにしても、8ビットArduinoベースのメモリ量
だと、赤道儀にあれこれ詰め込みたい要件がぜんぶ
載せに出来なかったりして、やっぱ次に作る赤道儀
は32ビットARMコアにしたほうがいいかな、などと
思っているところ。
(32ビットはメモリ効率が8ビットAVRより悪いから、
それなりのメモリ積んでるやつが必要になるんだけど)
で、そうなるとやっぱ気になるのは、32ビットマイコン
ボードって、クリスタルではなくセラミック発振子
使ってるやつが結構あったような…ってあたり。
外部からタイマ割り込み用の精度高い信号を入れる
っていうなら精度は出せるかもしれないけど、
野暮ったいな。
何を使うのがいいんだろう?この手の細身DIP型の
マイコンボードがいいなぁと思うんだけど、この手
のボードでクリスタル載せてて、mbed環境なんかを
使ってさくっと開発できるものが欲しかったりする
んだよな。
http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-927.html
ラジオペンチさんの、アナログ時計をArduinoで
正逆転させる記事+動画。すごい。
https://twitter.com/Mightyjack1/status/1150663281624793089
金の使い方が一貫してて解りやすい。
(全然賛成ではない)
サブPCの設定、ちょっと進められた。
PENTAX Digital Camera Utility 4の再インストール
が一つ止まってた原因だったんだけど、あれこれと
手をつくして、なんとかインストール完了。
仮想ドライブソフトいれて、そこに仮想CDをマウント
して、認証させた。
あとめんどくさそうなのは、ファルコム系のゲーム。
Ys1、2の完全版をWindows10でも動かすようにできる
ものなのか。
https://blogs.yahoo.co.jp/pman4416/65174263.html
できることは出来るっぽいんだけど、情報が古い感。
https://ch.nicovideo.jp/uniskie/blomaga/ar1702745
DXWnd2っていうのを使うのがよさそうだなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=EUC0F2PX2Cg
さーやんが結婚されたらしい。おめでとう。
https://www.youtube.com/watch?v=1IKiiIlBC28
さやっち、何育ててるかわからないで植物育ててるとか、
さすがのネタの宝庫。
コメント (
0
)
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』