猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

畑の花

2017年09月01日 | 自然農
野菜の花って、なんか魅力ある。

今、私の畑で花つけてる野菜。

白オクラ。



赤い実ぃつけるベニーオクラ。



今年は発芽率悪うて、3本しか育ってない金ゴマやけど、花はちゃんとつけてくれました。


タカキビってどんなもんやろ、てことで今年初めて育ててみたタカキビ。
最初はこんな感じが、


こうなって、



こうなるんやね。


「おい、おい、おい。俺も忘れんといてや」のツユクサくん。


はいはい、いただきますとも。
先っぽの若い葉ぁはシャキシャキして、結構楽しめるもんね、きみ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長雨の中の頑張り

2017年08月26日 | 自然農
天候不順で野菜の値段が上がってるとか。

確かに、うちのトマトがなかなか色づかんのもそのせいかな。

でも、みんなそれなりに頑張ってくれてる。

ちっこいなりに実ぃつけてくれてるカボチャ。


今年初めて蒔いてみた白オクラ。


へたりそうになりながら、それでもしがみついてるトウモロコシ。


機嫌ようイチヂクの葉ぁで一服してるカエル。

……関係ないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所か

2017年08月23日 | 自然農
下の畑、いきなりモグラの数が増える時期がある。
5月、周囲の田んぼに水が張られる頃やねえ。
水責めから逃れて、うちの畑にえっちらおっちら引っ越してくるんやろか。

夏、畑の虫の種類が変わる時期もある。
何かしらんこないだから急に、バッタさんが集団で赤シソに齧りついてはる。


はろうてもはろうても他の葉ぁに跳び移るだけ。
「うまうまうま」ひたすら食べてはる。

そういや隣の畑のおっちゃん2~3日前、噴霧器背負うて一生懸命消毒剤撒いてはったわ。
あんたら、命からがら逃げてきたんか?
しゃあない、うちの赤シソでよかったら、たんとお食べ。


まあそれはええとしても、蜂は?
蜂はどこ行ってしもたんやろ。

きょうの畑、アブとバッタくらいしか見かけへん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救出大作戦

2017年08月05日 | 自然農
草を敵としない自然農。
とは言え、なんぼなんでもこれでは風通し悪かろう。


一念発起し、草刈り開始。

「すまんかった、すまんかった」
「待っちょれよー、今助けたるきになー」

ぶつぶつ言いながら、鎌の手刈りと、疲れたら小型草刈り機で、ひたすら刈りまくる。

姿を現した地這キュウリ。


20cm位にまで育ってることが確認された大納言小豆。


この一角だけではありますが、本日の救出作戦はひとまずこれにて終了。


機嫌よう暮らしてた草むらを追われ、次々と赤シソに避難してきたバッタの皆さん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝探し

2017年08月02日 | 自然農
戻り梅雨、とか言う人もいてはる。
それにしても、よう降るなあ。

今の時期、2~3日雨続いた後、畑に行くんは恐怖、恐怖。

うちの野菜たちは慎み深いんかしらん。
ひたすら草さんたちを立てるんやね。

ここ。
実は秘伝豆とサツマイモが植わってます。


この右手の叢には地這キュウリが実っている…はず。


こちらは白オクラ。


トマトの花の向こうの草むらは、タカキビとカボチャが育っとります…と信じたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の畑 Now

2017年07月03日 | 自然農
草に押されっぱなしやったこぼれ種のエゴマ。
やっと互角に太刀打ちできるようになってきた。


自家製サツマイモツルと一緒に秘伝豆蒔いた。
カラスたちが狙ろうてるんで、糸張っといた、ごめんね。


春大根の代わりに蒔いたパープルトップホワイトグローブ。
舌噛みそうや。
頭の紫色がちょこっと土から覗いてる'(黒にしか見えへんけど)。


トマトと、その苗の隙間に奈良漬用の沼目白瓜。


食べた後の種を蒔いてみたカボチャ。


種芋切り分けてから一週間ほどたってからやっと植えたアンデス赤。
切り口黒うなりかけてたのに、よう芽ぇ出てくれたわ。


「それ何?」通りかかるたんびに聞かれるやろなぁ。
それもかなわんと思うて、こっそり草に隠れて育ててみてるタカキビ。


地這キュウリ。
かいらし実ぃつき始めてんねん、うふふ。


お互い助け合うように、よう言い聞かせて植えたトマトとバジル。


あと、生き残った少数精鋭隊が頑張ってる人参。
味見分くらい残してくれい、て愚痴言うたらカラスが反省してくれたんか、私の口にも入るようになったスナップエンドウ。もうそろそろお終いの時期なんやけどね。
それと、やたら腕広げて場所取りに専念してるイチジク。

もうちょっとしたら小豆蒔いて、下仁田ネギの苗定植して、自家製サツマイモツルのラストの定植して…。

ほんま、草刈りなんかしてる暇ありまっかいな!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空梅雨の定植待ち

2017年06月15日 | 自然農
もうそろそろ畑に植え替えたらんとあかんねん。

トマト2種類。



奈良漬用の白瓜。



スイートバジル。



オクラ。



これ皆1週間ほど前の撮影やから、今日現在はもっとワサワサしてる。

待ってるのに。
雨の予報出たらその前の日に植えたろ思て、毎日天気予報見てんのに…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヤインゲン発芽

2017年05月13日 | 自然農
去年、ツル無しサヤインゲンには随分とお世話になった。
初夏の頃、我が食卓のメイン食材やった。
次から次へと鈴なり状態で、食べるのが追っつかんくらいやった。

で、今年は二回に分けて種まきする。
その第一陣が発芽。


ひと月くらいずらして二回目の種蒔き予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生(?)のアスパラ

2017年05月04日 | 自然農
この村に来て初めての年、アスパラガス植えてみた。

芽ぇ出てきたけど、ちいちょうて細うて、草と間違えて刈ってしもたリ…。
一年目は収穫せんとけとか、二年目の収穫もほどほどにしとけとか…。

なんか、手加減のほどが分からんまま、結局放置状態になってた。

それでも春になったら、シュンってアスパラ出てくる。
ほんま、ふと気づいたらいきなりシュンってアスパラが立ってるゆう感じ。

今年もそんなふうに、振り向いたらシュン。


ヒョロヒョロのヨロヨロ。


そらそうやわなあ。
肥料はもちろんやってないし、草刈りもしてやってない。
これはもう、野生に近い。

挙句の果てに、気づいた私に刈り取られて食べられてまう。
ごめんね、今年も気づいてしもた。
でもおいしくいただきましたよ、ありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽ぇ出る、花咲く

2017年04月28日 | 自然農
ポット育苗、ぼちぼち芽ぇ出始めた。

トマト。


奈良漬用の白瓜。


他の野菜の種買うた時、おまけでもろたズッキーニ。

なんや、おまけが一番大きいやん。

裸麦の穂ぉが出てきた。

虫食いの種蒔いた畑はまばらやけど、それでもとりあえず穂ぉ出してくれた。

家の入り口、ジューンベリーの花も咲いた。


それぞれが、それぞれに頑張ってる春。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗作り

2017年04月19日 | 自然農
一昨年あたりから、直播きをできるだけせんようにしてる。
苗はなるべく家で作るようにしてる。
そしたら畑に行く回数がちょっとでも減らせる。
ということは、婆ちゃんたちの詮索の餌食になる回数がちょっとでも減らせる。

というのは自分への言い訳で、ほんまは体だるいから、できるだけ動きとうないんやね。

今年の苗作り第一陣。

下仁田ネギ。
培土、去年の残りと今年買うたやつ、二種類別別のかごで。
まず、去年残りの培土。



今年買うた培土は軽いけどなんか水はじく感じ。

発芽状態はおんなじくらい。

ネギ右の新聞紙かぶってるのはスイートバジル。


左、トマト2種類。右、キュウリ、白瓜、ズッキーニ。


芽ぇ出てるんはまだ下仁田ネギだけ。
ここ数日雨なんで、納屋の中で待機中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業カレンダー

2017年02月24日 | 自然農
2017年の作付け計画は立てた。
そろそろ3月も近づいてきたし、実際の農作業計画も立てとかなあかん。

去年、参考にしてみたぽっこわぱ耕文舎の「種まきカレンダー」。
2016年の畑、長雨のせいやろか、カビ生えたり虫わいたり植わったまま芽ぇ出たり、あんまりパッとせんかった。
でも、同じ作業するんやったら、薬や肥料使わん分、天体パワー、利用できるもんなら使わせてもらおか。

「種まきカレンダー」は4月に入らんと手に入らへん。
ちょっと遅いんよ、それでは。

ということで、あちこち調べながら、自分なりの農作業カレンダー作ってみた。

月齢とか、月がどの星座にあるかとか、潮位とか、まあそんなこんなを参考にしながら、いつどの作物の種まくか、定植するか計画していくんやね。

まず手書きで予定書き出して、

それをもとにPCで基本的な様式作っていく。

これに、毎月の予定を書き込んでいくんやね。

めんどくさい。
効果あるかどうかわからん。

けど、こうでもしとかんと、ずぼらもんの私は絶対外に出て行けへんもんなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内回り、外回り

2017年01月10日 | 自然農
寒なってきて、私はほとんど畑に行かんようになってきた。
その分、一生懸命見回りしてくれてる輩がおる。


畑の中では、

モグラさんやね。
そらもう、あっちこっち地面から顔出しては「よし、異常なし!」
てなもんでしょな。


畑の外にも、見回り隊はちゃんと結成されてます。


イノシシさんかな。
えらい張り切って任務についてくれてる。

こっちは、

鹿さんやね。

「ちゃんと見回ってまっせー」
出勤表は作ってないから、掘り跡残したり、ウンチ置いてってくれたり、それぞれのやり方で勤勉さをアピール。

はいはい。
風邪だけはひかんようにしてやぁ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の畑仕事

2016年08月18日 | 自然農
夏の畑、二日ほどご無沙汰してたら様子は一変する。
ほんの二日間でも、ほったらかされてた畑のすねようはハンパやない。

主の居らん間に暴れたい放題の草たちに押されて、ちいちょうなってる小豆さん。


同じくビビってるササギ(金時)さん。


これらを救出すべく、鋸鎌ふるってひたすら草刈り。

で、2~3時間後、家に戻って手袋取ってみたら、
なんや、これ。


長風呂入ったみたいやんか。


「今日も一日お疲れさんでした」by スピカ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の収穫

2016年08月09日 | 自然農
この村に来て初めて、夜中に窓をちょっとだけ開けて寝た。
去年までは、窓なんか開けて寝たら寒うておられへんかったのに。
温暖化の波はこの村にまで押し寄せてんのか、それとも私の体から灼熱地獄大阪の免疫が失われつつあるのか。

そんな中で野菜たちは元気、元気。
今年は大根と人参が大きい育ってくれた。


自然農始めてから、これまでで一番の育ちっぷりちゃうか。


耕してもおらん石だらけの畑やのに、よう頑張ってくれてる。
頭下がるわ、ほんま。


地這キュウリかて負けてへんもんね。

「どんなもんじゃい」風に大きなってくれてる。

オクラかって、



あらら、紅オクラって、ゆでたらくすんだ緑になってまうんやね。

1週間ほど前はこんなちびちゃかった白瓜も、




どどーん。
大人への道を着々と歩んどります。

金ゴマの花が咲き始め、


イチジクの実ぃがこっそりと大きなリはじめ、

秋の実りへの準備も進行中。

それにしてもカエルちゃん、あんたはほんまにちびちゃいなあ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする