猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

上の畑 撤収

2018年05月15日 | 自然農

上の畑のワイヤーメッシュやパイプ支柱、解体したらかなりの量。

「運ぶんやったら、軽トラ出すよ」
言うてくれてた人あるけど、そこはひとり農でやって来た根性、


一輪車に積めるだけ積み上げて、せっせと中の畑、下の畑に運び下ろした。

地道に20数往復したら、なんとか運び下ろし完了。

なんもなくなった上の畑。



すっきりしたもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑じまい

2018年05月09日 | 自然農

いろんな事情を鑑み、
三か所借りてる畑のうち、
「上の畑」を返却することにした。

広さは約4畝(せ)。
村の北端で、近隣に畑は無いから、自然農にはええんやけど…。


この防獣柵とネット、ひとりで解体できるやろか。

試しにパイプ支柱引き抜こうとしたら、ワイヤーメッシュごと地面にしっかりめり込んでて、なかなか動かん。

腰痛めては元も子もない。
てことで、役に立つかどうか定かではないが、買うてみた「パイプ支柱抜き器」。


この先っぽの金具に支柱ひっかけて、てこの原理でぎこぎこ引き抜くんやって。


「上の畑」は周囲約100m。
20mの鹿ネット5枚と、
2m幅のワイヤーメッシュ54枚使用。

なるべく雨の翌日とか狙ろうて、ぼちぼちやってみよ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に賑わい

2018年04月30日 | 自然農

庭で育ててるポット苗。
そろそろ本葉が出始めた。

トマトさん。


カラスにやられた分、まばら欠株になってしもてるけど。


キュウリは一番元気やねえ。


隣の白瓜(右)は、ちょっと晩生かしらん。


リーキは、やっとこさ産毛状態になってきた。


バジルは…ちっこ!


地植えのタイム。


この花の色、好きやねえ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実のなる花たち

2018年04月27日 | 自然農

いつもおませな我が畑のツタンカーメン豆。
そんなちっこいうちから咲いてダイジョブか?
て、心配になるくらい、おちびのくせして花つける。
今年も、


ポツン、ポツンと咲き始めた。



おちびさんでも、いっちょまえの別嬪さん。

これまた、負けじとスナップエンドウ。


庭のブルーベリー三種も咲き始めた。
この子とか、


この子とか、


ジューンベリーの白い花はしぼんで、そろそろ実ぃになる準備かな。


さてさて、今年はカラスたちに用心せんと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗作り

2018年04月03日 | 自然農

畑に出かける回数をできるだけ減らしたい。
そのために、
畑への直播きをなるべく避ける。

去年あたりから力入れてるポット育苗。
今年も、まずはトマトとキュウリ、白瓜。



上の2ケースがトマト。
去年育ててみて気に入ったVALINCIA。
今年新たに買うた種と、去年の自家採種。

下は、右の12ポットが地這キュウリ。
左の6ポットが奈良漬用の沼目白瓜。

新聞紙被せて、水やって。


夜は納屋に取り込んで。


面倒なようやけど、畑で虫から守る手間よりずっと楽。

けど問題は、
キュウリは去年購入の余り種、白瓜は一昨年購入の余り種。
さて、芽ぇ出してくれるでありましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑詣で

2018年03月25日 | 自然農

雪も解けたし、
上の畑、見に行ってみた。

今年初めて出かける畑。

うわあ。


去年、草ぼうぼうのまま冬に突入したからなあ。


ツクシ、顔出してる。


獲り忘れた白菜。
花咲かせて食べよかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正気か?

2018年03月09日 | 自然農

毎月、町の広報誌と一緒にJAの機関誌も届く。



栽培方法が違うから意味ないんやけど、届いたら一応敬意を表してパラパラと目ぇ通す。

何気なしに「Q&A」のコーナー見て、びっくりした。

の、農薬の上手な散布方法やとぉ~?



農薬の…農薬の…上手な散布方法~?!!!


そんでまた、これに大真面目に答えてはんねん。

た、正しい種類て、なんや。
正しいて、いったい何なんや~。

風邪で飛び散らんように、他の作物にかからんように、注意しながら散布せんなあかんもんが、
正しい農薬なんか~っ!!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年の やり残し

2018年01月11日 | 自然農

去年、畑仕事はかなり手抜き状態やった。

納屋、カーポート、玄関前…、
ちょっとした空間のあっちこっちに、去年終わらせるべきやった仕事の残骸が。


吊るしたままの、タカキビ。




脱穀が一部残ってる、裸麦。




実の選別をしてない、金ゴマ。




脱穀途中、段ボールに詰めたままの、黒豆。




あとは保存袋に入れたらええだけやのに、それすらできてない、木灰。




今年、自分の体力、気力をもうちょっと自覚しよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野焼き

2017年12月27日 | 自然農

麦、大豆、小豆、ゴマ…。

収穫・調整すんだ後、茎や枝が残る。
畑に返すには太すぎるし多すぎる。

庭の一角に積み上げといて、たまってきたら焼く。

去年、焼く前に寒なってしもて、庭に積み上げたままになってた。
そこへ、ドカ雪。


ただでさえ雪多かったのに、枯枝の山があるもんやから、家潰されそうになった。



必死で雪かきしても、どんどんなだれ込んできた。


さて、今年はそうならんよう、こないだ、たまってた枯れ枝の山、焼いたった。
ここ、この白菜の右手にどかっと枝の山がありましてん。


家の前の貯水槽の横に運んで、焼いたった。

風邪の弱い日ぃ選んで、バケツに水用意して。

この日、朝から村のあっちこっちで煙りあがっとった。
誰しも考えること、同じなんやねえ。

残った木灰は、来年、畑に戻します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪からの救出

2017年12月21日 | 自然農



いっぺん、10cmくらい積もった雪が、

晴れの日が何日か続いて、



結構、とけた。

また積もらんうちに、畑に残ってる大根とか白菜、収穫してしまおう。
思うて、上の畑に行ったら、

なんじゃ、これ。

足がずぷっと、はまる。


ずぶ、ずぶ、ずぶと進んて、



おーい、生きとるかぁ、大根たち。





助けだしてきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼肥え

2017年11月21日 | 自然農

川口由一さんの自然農。

そのスタンスの一つが、
「持ち込まず、持ち出さず」

できるだけ川口さんの真似したい私は、
だから極力、肥料の類は与えへん。

それでも収穫後は、米ぬかと油粕を同量混ぜたもんを畑に蒔く。
作物がいただいてしもた地面の養分、その分だけ地面にお返ししとく。


上の畑。
秘伝豆を育ててくれた畝。

ありがとう、ありがとう。


里芋とショウガの面倒見てくれた畝。

ありがとう、ありがとう。


雪でひしゃげたツタンカーメン豆を助け、
そのあとはオクラを大きしてくれた畝。

お疲れさん、ありがとうね。


石だらけやんか、なんて私の悪態受け流しながら、
お芋さん、しっかり育ててくれた畝。

ごめんな、ついつい愚痴って。
ほんまは感謝してるよ、ありがとう。


上の畑で、今も頑張ってくれてるのは、このちび白菜と大根の畝だけ。

寒いけど、もうちょっとだけ頑張ってな。
おいしい奈良漬つくるからな。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の空気

2017年11月18日 | 自然農

上の畑、めちゃくちゃ空気がよどんでる時と、澄んでる時、あるねん。

畑への道、登ってって、そろそろ畑が見えてくる、ゆうとこらへんからそれが分かる。



どうかなあ。きょうはどうかなあ。



ほおー。なんか、ええ空気かもしれん。



わあ。思い切り深呼吸できる日ぃや。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れ気味

2017年11月09日 | 自然農

秋の長雨は終わって、

台風は2つ通過して、

まだ、日中は結構暖かい日もあって、

それで、なんで作業進まへんねんやろ。



先っぽがちょっと褐色がかってきた玉ネギ苗。

左の穴だらけの葉っぱは、庭のどこかにさりげなく植えてみよと残しといた白菜のポット苗。

ごめんなあ。
もうちょっと待っててなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前

2017年09月19日 | 自然農
強烈な台風が来るゆうんで、畑の暴風対策。

まず下の畑。
それでのうてもあっちゃこっちゃに倒れ始めてるタカキビ。


支柱立てて倒伏防止用に麻紐張り巡らした(写真撮り忘れた)。

それと、わさわさ茂ってそっくり返ってるミニトマト、支柱に追加固定。


次に上の畑。
オクラは、ツタンカーメンの時のネットを残してるから大丈夫やろ。

孤独に立ってる金ゴマ3本。
1本ずつに支柱立てる。



最後に、忘れてならじ。
ちょっと早めのものも含めて、台風前の収穫、収穫。

上左、トマト2種類。
上右、竹やぶで自生してた巨大ミョウガ。
下左、1個だけ生き残ってたカボチャ。
下中、紅オクラと白オクラ。
下右、地這キュウリ。


結局台風は大きな被害無く過ぎて行ってくれました。
年期ものの雨樋がひょこいがんでしもたけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2017年09月10日 | 自然農
つい十日ほど前まで扇風機回してたのに。


畑に赤トンボ。

けどトンボって、なんでこないに棒の先っぽにとまりたがるんやろ。
その辺の事情、いっぺんゆっくり聴いてみたいもんや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする