去年12月から始めたシイタケ栽培。
第1ラウンドは結構な豊作。
食べるの追っつかへん分は、生のままスライスして冷凍。
冬籠り中の今、お味噌汁の具ぅに活躍してくれてます。
一旦浸水して第2ラウンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/7207581050cb34559b7101986047f4de.jpg)
前回よりは収量落ちたけど、それでも一部冷凍保存するくらいは採れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/ea87e4faf5906cc17ca0d6250fc3e3e4.jpg)
これくらいずつ2回。
で、欲張りおかちゃは再び浸水。
現在3ラウンド中。
だって説明書には、5回くらい繰り返し収穫できますって書いたあったもん。
第1ラウンドは結構な豊作。
食べるの追っつかへん分は、生のままスライスして冷凍。
冬籠り中の今、お味噌汁の具ぅに活躍してくれてます。
一旦浸水して第2ラウンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/7207581050cb34559b7101986047f4de.jpg)
前回よりは収量落ちたけど、それでも一部冷凍保存するくらいは採れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/ea87e4faf5906cc17ca0d6250fc3e3e4.jpg)
これくらいずつ2回。
で、欲張りおかちゃは再び浸水。
現在3ラウンド中。
だって説明書には、5回くらい繰り返し収穫できますって書いたあったもん。