あっちに配り、こっちに配り。
今年は豆ご飯にしてあちこち配りまくったツタンカーメン豆。
今年の豆も、これで終わり。
最後の豆ご飯。
小さい粒や、あんまり形のようない粒。
よう考えてみたら、きれいな豆は全部、人の口に入っていったなぁ。
けど、小そうても形悪うても、ツタンカーメン豆はツタンカーメン豆。
頑張って実ってくれたんやもんなぁ。
最後に、自分のためにだけに炊くツタンカーメンご飯。
玄米五合精白する。
お豆三合、昆布、お酒、塩入れて仕掛ける。
炊き上がり。

普通の豆ご飯と同じ色。
まずはひとくち味見。
ツタンカーメン豆独特の甘み。
おいし。
保温すること一時間後。


まだ普通の豆ご飯の色。
二時間後。


色はまだほとんど変わりなし。
三時間後。


ちょっとピンク色かかってきました。
途中つまみ食いしながら六時間後。

ここまで来ると色は安定してきますね。

いっただきまーす!
今年は豆ご飯にしてあちこち配りまくったツタンカーメン豆。
今年の豆も、これで終わり。
最後の豆ご飯。
小さい粒や、あんまり形のようない粒。
よう考えてみたら、きれいな豆は全部、人の口に入っていったなぁ。
けど、小そうても形悪うても、ツタンカーメン豆はツタンカーメン豆。
頑張って実ってくれたんやもんなぁ。
最後に、自分のためにだけに炊くツタンカーメンご飯。
玄米五合精白する。
お豆三合、昆布、お酒、塩入れて仕掛ける。

炊き上がり。

普通の豆ご飯と同じ色。
まずはひとくち味見。
ツタンカーメン豆独特の甘み。
おいし。
保温すること一時間後。


まだ普通の豆ご飯の色。
二時間後。


色はまだほとんど変わりなし。
三時間後。


ちょっとピンク色かかってきました。
途中つまみ食いしながら六時間後。

ここまで来ると色は安定してきますね。

いっただきまーす!