雪下ろし
2018年02月01日 | 冬
去年の冬、勝手口への通路兼物置の屋根がきしみ、水がザーザー屋内に落ちてきた。
屋根の雪が解けて、重みでたわんでるとこから流れ込んできたんやと思う。
水浸しになるくらいならまだしも、ぶっ潰れてしもたら一大事。
ということで、久し振りに晴れた日、トタン屋根部分だけでも雪下ろし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/f77c7537aa1048a314308ccddc4d9ff9.jpg)
雨樋の中びっしりの氷をはがし落とす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/c01b4b5b1c20d700d347765e0b13a326.jpg)
屋根から垂れ下がってるツララを叩き折る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/9c7f49e66257707575d08060001244fe.jpg)
30~40cmあるもんなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/51c23349130167d3fc3ccf20ecd78330.jpg)
去年、山のように雪積み上げられて下の部屋になだれ落ちた、裏の電柱付近。
こんなとこに積み上げられたら困りますねん、というアピールの意味でも、せっせと除雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/29075345cc876c3aa17342fbea496a70.jpg)
けどまあ、冬はこれから。
どうせすぐまた積もるんやけどね。