「祭り前に赤なる柿は、あかんで」
婆ちゃんたちは言う。
この村の秋祭りは10月初旬。
それまでに赤なった柿の実ぃは、既に虫に食われてるんやって。
剪定もせん、消毒もせん、肥料もやらん我が家の柿は、毎年9月に入ったら赤なり始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/00f684de86b5b712109eac7aee78ea7c.jpg)
けど、ポトポト落ちて腐るの見てるだけなんて…。
ということで、熟して柔らかなった実ぃは、ひたすら採って、おやつにいただく。
渋柿やけど、熟しに熟したら、甘ぁなる。
二階の窓から柿採り用の棒で、実ぃついてる小枝ごと採る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/66ac2ecfb486a01547fec46b0a31d0f3.jpg)
余分な枝葉は落として、実ぃだけにして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/ae3dc28734d007544f5ccf1d2dcf3aa3.jpg)
真ん中の芯のとこは黒うなってるから取り除いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/40c89f3808e9d2656dcd094dc36fdab3.jpg)
外側のきれいな実の部分だけ、スプーンでいただく。
虫たちの「おこぼれ」を楽しませていただいてるわけやね。
うちの虫たち、やさしい。
私の分、ちゃあんと残してくれてる。
感謝、感謝。