goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

人参 高い ?

2021年04月16日 | 食べもの

 

自分の畑で育ててない野菜は大抵、コープ宅配で注文することにしてる。

スーパーのは、肥料やら農薬やら気になるし。

 

けどうちの畑、根ぇのもんはすぐに食べられてしまうのよね。

私にやのうて、どなたさんかに。

大根も人参もジャガイモもサツマイモも。

土の中で根ぇガジガジに齧られたり、株ごと掘り起こされたり。

 

そんで、よっぽど「よっしゃ !」て気合入った時以外、根ぇのもんはなるべく育てんようにしてる。

人参なんかはもっぱら、コープさんで注文。

 

そやけど人参、最近高ない ?

ずーっと何年もの間、600g198円(税抜き)の袋詰め買うてた。

時々700g198円やったり、800g198円やったりして、にんまりしてた。

それが、2~3か月前くらいからかなあ、600g238円に値上がりした。

またすぐ下がるやろ思てたのに、いつまでたっても600g238円。

 

朝の温野菜にはやっぱり人参入れたい。

けど、今までちょこっと使こうてた味噌汁には入れられへんようになった。

毎日朝のうちに準備してる夕食用味噌汁の材料。

硬めのもんはいっぺん火ぃ入れとく。

本来ここに人参が入ってるはずやった。

その人参、見当たらん。

 

夕方、食べる前にさっと鍋に放り込む野菜の中にも、

人参あれへん。

 

特別好きゆうわけでもないけど、急にこんだけ値段あがったら気になる。

大根や人参の収量は平年並みて、農水省は言うてるんやけどなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする