昨日もお尻シャンプーだった、風ちゃん。
それでなくても、雨の日は
トイレで外に出る度にずぶ濡れになるし、その後のケアが大変なのに…。
と、ちょっと健康状態がマシになると、日々の世話の多さにため息が出ちゃったりする風ママです。
少しでも長生きしてほしいと願う気持ちは変わりありませんが、風ちゃんの状態にあわせて、こっちも要領よくやっていかないと・・と思っているところです。
昨日は68人の方にポチっと押していただき、有り難いと思っています。
今日も風ちゃんが無事に過ごせるよう、ポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日は学会で発表の日、その準備やらもあって、コメントのお返事や訪問がちょっと遅れます。
お許しくだされ!
ということで、本日は風と鈴をパパに任せて、私は往復5時間かけての学会に2日間。
大阪時代だと、一泊二日ということになるんでしょうが
なんとか夜は帰って風鈴の顔を見て寝て・・・と思っています。
さて、最近の風ちゃんですが、胃腸の方は良くなってきていると感じるんですが
脳も栄養不足になっていたのか
コボケ行動がめっちゃ増えてきています。
なんでそんなところへ行くの??!!
っていうようなところに入っていったりするんですよね。
そして、トイレに行きたいんだろうに玄関に向かわず、違う方向へ行って
「あれ?玄関どっちやった??」という顔をするので
「風ちゃん、トイレ行くならこっちやで!!」とドアを開けるといそいそと庭に出るんですけれど
誘導がないと、右往左往する時が。
そして、最近の風ちゃんお約束ボケといえば、玄関とリビングの間にあるドアのところの隙間から、リビングを覗くこと。
ちょっとかわいいから、笑ってしまうんですが
やっぱりボケたら、突っ込むのが関西人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/b5da29ac9c5c6b873aca5371c6fcb842.jpg)
「こりゃこりゃ、風ちゃん。またそんなとこで、家政婦はみた? ごっこして」とか。
「いつ気が付くかって、試さんでええがな!!」とか
日々、いろんなつっこみを入れて、リビングに入るように誘導します。
パパがリビングにいる時だったら
「見て見て、風ちゃんがいつものお約束ボケかましてんで。どうやって、突っ込もう」と相談。
「もう風ちゃんは、突っ込みを待って、ワザワザいつもの場所でボケんねんから」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/6238bc9232fa696f85fe782386712371.jpg)
「こらこら、風ちゃんそこで何してんねん!!」と突っ込むと。
「いやー、最近痩せたから、この隙間も通れるかと思って…ってか?!」
関西出身犬らしいボケで応えてくれたらオモロイよねー。
「って、通れるワケないやろ」というつっこみがさらにできるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/7588bb5aab409c31860c0df056449db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/603bab891e22dc69d352031fc169eb87.jpg)
てな感じで、笑いが絶えない毎日を送っています。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
ボケ芸に磨きがかかってきた風ちゃんにポチっをお願いします。
それでなくても、雨の日は
トイレで外に出る度にずぶ濡れになるし、その後のケアが大変なのに…。
と、ちょっと健康状態がマシになると、日々の世話の多さにため息が出ちゃったりする風ママです。
少しでも長生きしてほしいと願う気持ちは変わりありませんが、風ちゃんの状態にあわせて、こっちも要領よくやっていかないと・・と思っているところです。
昨日は68人の方にポチっと押していただき、有り難いと思っています。
今日も風ちゃんが無事に過ごせるよう、ポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0e/46d5785a00216dc190d3b2cd50ea4850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日は学会で発表の日、その準備やらもあって、コメントのお返事や訪問がちょっと遅れます。
お許しくだされ!
ということで、本日は風と鈴をパパに任せて、私は往復5時間かけての学会に2日間。
大阪時代だと、一泊二日ということになるんでしょうが
なんとか夜は帰って風鈴の顔を見て寝て・・・と思っています。
さて、最近の風ちゃんですが、胃腸の方は良くなってきていると感じるんですが
脳も栄養不足になっていたのか
コボケ行動がめっちゃ増えてきています。
なんでそんなところへ行くの??!!
っていうようなところに入っていったりするんですよね。
そして、トイレに行きたいんだろうに玄関に向かわず、違う方向へ行って
「あれ?玄関どっちやった??」という顔をするので
「風ちゃん、トイレ行くならこっちやで!!」とドアを開けるといそいそと庭に出るんですけれど
誘導がないと、右往左往する時が。
そして、最近の風ちゃんお約束ボケといえば、玄関とリビングの間にあるドアのところの隙間から、リビングを覗くこと。
ちょっとかわいいから、笑ってしまうんですが
やっぱりボケたら、突っ込むのが関西人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/b5da29ac9c5c6b873aca5371c6fcb842.jpg)
「こりゃこりゃ、風ちゃん。またそんなとこで、家政婦はみた? ごっこして」とか。
「いつ気が付くかって、試さんでええがな!!」とか
日々、いろんなつっこみを入れて、リビングに入るように誘導します。
パパがリビングにいる時だったら
「見て見て、風ちゃんがいつものお約束ボケかましてんで。どうやって、突っ込もう」と相談。
「もう風ちゃんは、突っ込みを待って、ワザワザいつもの場所でボケんねんから」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/6238bc9232fa696f85fe782386712371.jpg)
「こらこら、風ちゃんそこで何してんねん!!」と突っ込むと。
「いやー、最近痩せたから、この隙間も通れるかと思って…ってか?!」
関西出身犬らしいボケで応えてくれたらオモロイよねー。
「って、通れるワケないやろ」というつっこみがさらにできるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/7588bb5aab409c31860c0df056449db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/603bab891e22dc69d352031fc169eb87.jpg)
てな感じで、笑いが絶えない毎日を送っています。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
ボケ芸に磨きがかかってきた風ちゃんにポチっをお願いします。