手裏剣戦隊ニンニンジャー 第8話「時をかけるネコマタ!」
今回は念願の風花回・・・なのですが、風花と凪って学生だったのか(汗。凪16歳、風花17歳、霞と八雲が19歳で、天晴が20歳とのこと。霞と八雲が大学生なのは知っていましたが、なるほど、天晴が一番年上だから「タカ兄」と呼ばれていたと・・・第8話にしてようやく気がつきました(苦笑。
転校先でNJK、忍者女子校生であることを隠そうとした風花でしたが、帰り道に友人と一緒になってしまい、天晴が誘うまま友人たちは屋敷に招かれることに。そこでは天晴とかくれんぼの修行中だったため、床に女性がいたり、囲炉裏?の中から突如イケメンが出てきたり・・・そりゃ驚くわw
実家が忍者じゃなかったら、普通に暮らせていたという風花。しかしタイムスリップした先で出会った幼い自分は、兄よりも凄い忍者になることを望んでいました。自分の夢を思い出した風花は友人の目の前でシロニンジャーに変身!忍者であることで苦労することもありますが、忍者だからこそピンチの友人を救うことも出来たと。
いつもよりやる気を出して、名乗りも決めて、兄妹忍術も見事に決めて、カッコいい風花が見られました。
タイムスリップをする妖怪・ネコマタは時計に妖力が残っていたため蘇る能力を持っていました。蘇生能力を用いて何度も蘇る強敵でしたが、風花の口車に乗せられて、うっかり弱点を喋ってしまうという有様でしたw「なんかドジの気持ち分かるんだよね」ということで、ドジ同士通じ合うものがあったようでw
巨大戦ではワンマルやパオンマルが活躍。「勢いで行こうか!」とはしゃぐ風花を見ると、やはり天晴の妹なんだなぁと感じさせられました。そんな巨大戦を見守る派手な戦士は一体誰か・・・「バイソンキング!!」相変わらずのCMネタバレ、ありがとうございますw
にしても、戦闘後に分離し、オトモ忍たちが帰っていく様は新鮮でした。戦隊シリーズでこういった帰還シーンが一瞬とはいえ描かれるのは珍しいことではないでしょうか。シノビマルがサラッとダンプマルに乗っていて笑いましたw
伊賀崎の家に終わりの手裏剣は無い。となれば、他の忍者の家にあるとか?もしくは終わりの手裏剣は天晴たちが使っているいずれかの手裏剣とか。
「違うよ。全部妖怪のせいだよ」という一言に笑ったところで、また次回。第9話にして早くもスターニンジャー登場。こんなに早いとは思いませんでした。
今回は念願の風花回・・・なのですが、風花と凪って学生だったのか(汗。凪16歳、風花17歳、霞と八雲が19歳で、天晴が20歳とのこと。霞と八雲が大学生なのは知っていましたが、なるほど、天晴が一番年上だから「タカ兄」と呼ばれていたと・・・第8話にしてようやく気がつきました(苦笑。
転校先でNJK、忍者女子校生であることを隠そうとした風花でしたが、帰り道に友人と一緒になってしまい、天晴が誘うまま友人たちは屋敷に招かれることに。そこでは天晴とかくれんぼの修行中だったため、床に女性がいたり、囲炉裏?の中から突如イケメンが出てきたり・・・そりゃ驚くわw
実家が忍者じゃなかったら、普通に暮らせていたという風花。しかしタイムスリップした先で出会った幼い自分は、兄よりも凄い忍者になることを望んでいました。自分の夢を思い出した風花は友人の目の前でシロニンジャーに変身!忍者であることで苦労することもありますが、忍者だからこそピンチの友人を救うことも出来たと。
いつもよりやる気を出して、名乗りも決めて、兄妹忍術も見事に決めて、カッコいい風花が見られました。
タイムスリップをする妖怪・ネコマタは時計に妖力が残っていたため蘇る能力を持っていました。蘇生能力を用いて何度も蘇る強敵でしたが、風花の口車に乗せられて、うっかり弱点を喋ってしまうという有様でしたw「なんかドジの気持ち分かるんだよね」ということで、ドジ同士通じ合うものがあったようでw
巨大戦ではワンマルやパオンマルが活躍。「勢いで行こうか!」とはしゃぐ風花を見ると、やはり天晴の妹なんだなぁと感じさせられました。そんな巨大戦を見守る派手な戦士は一体誰か・・・「バイソンキング!!」相変わらずのCMネタバレ、ありがとうございますw
にしても、戦闘後に分離し、オトモ忍たちが帰っていく様は新鮮でした。戦隊シリーズでこういった帰還シーンが一瞬とはいえ描かれるのは珍しいことではないでしょうか。シノビマルがサラッとダンプマルに乗っていて笑いましたw
伊賀崎の家に終わりの手裏剣は無い。となれば、他の忍者の家にあるとか?もしくは終わりの手裏剣は天晴たちが使っているいずれかの手裏剣とか。
「違うよ。全部妖怪のせいだよ」という一言に笑ったところで、また次回。第9話にして早くもスターニンジャー登場。こんなに早いとは思いませんでした。