ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ハピネスチャージプリキュア! 第30話「ファントムの秘策!もう一人のキュアラブリー!」

2014-08-31 10:21:54 | 2014年アニメ
ハピネスチャージプリキュア! 第30話「ファントムの秘策!もう1人のキュアラブリー!」

今回はYes!プリキュア5GoGo!より、ミルキィローズ!名乗りとか、必殺技がとても綺麗なプリキュアという印象があります。

また、OPの冒頭にフォーチュンのフォームチェンジが追加されたり、新技が追加されたりもしていました。でもフォーチュンのフォームチェンジの登場時間が短すぎるような(汗。

さて今回はファントムの女装回ファントムがラブリーの影を纏い、アンラブリーへと変貌。影に刃を刺した時は、てっきり影縫いでもするのかと思いましたwアンラブリーとなり、ラブリーを精神的に追い詰めていったわけですが、これほどまでに、あっという間に追い詰められるとは思いませんでした。自分の姿・声であること、ファントムが知るはずも無い自分の過去や思いを告げられたことが原因でしょうか?ともあれ、こんなに早く追い詰められたのはちょっと意外。新技の関係もあるとはいえ、出来れば誠司にもラブリーの説得に加わって欲しかったです。

ともあれ、誰も助けられないと最初から諦めるのではなく、弱音を吐かずに前を向き、誰かを助けに立ち向かう。それがラブリー。仲間の応援を受け、「キュアラブリーは無敵なんだからー!!」とOPの台詞と共にアンラブリーを撃破。自分を新手字くれる仲間を信じ、そして自分も無敵だと信じ、絶対に誰かを助けてみせる、助けられる。そんな思いが込められている台詞だと思います。

しかし、エースの前例があるとはいえ、やはりプリキュアのメイクには慣れません(苦笑。エースは慣れたけど、ハピネスの4人のメイクに慣れるのには、もう少し時間がかかりそうです。

前後編でも良かったんじゃないかなーとか思っていると、次回はまさかのファントムがゆうこと接近!?恐らくミラージュの元には戻るものの、終盤の展開に繋がりそうです。
コメント

仮面ライダー鎧武 第43話「バロン 究極の変身!」

2014-08-31 09:58:17 | 仮面ライダー鎧武
仮面ライダー鎧武 第43話「バロン 究極の変身!」

紘汰は人間を辞め、戒斗はヘルヘイムに蝕まれ、光実は命と引き換えに最後の力を手に入れていた。全ては黄金の果実を司る舞を手に入れるため。何故自分たちなのかという舞の問いに答えは無く、たまたま運命を開く力を手に入れてしまっただけだとサガラ。しかし、今舞の手には万能の力を有する禁断の果実がある。舞の「皆の運命を変えることも出来るのか」という問いに、「試すことぐらいはできる」とサガラ。そして舞はその力を受け入れることを決意する。

感想
「バカだなミッチ。これから先、どれだけ長く歩くか分かってんのか。それに比べりゃ、大した事ねぇって」この紘汰の台詞に涙腺がやられそうになりました。確かに一度道は分かれてしまったけれども、何年、何十年も前の話ではない。これから歩む道のりに比べれば、引き返す道のりなんて短いもの。と同時に、この世界が滅びるのではなく、この先何十年も続くという未来を見据えている台詞でもありました。こんな状況になってもなお、光実を仲間として受け入れ、許し、彼の命を救おうとした紘汰の姿はとてもカッコよかったです。瀕死の彼の復活は果たして・・・?

光実も彼を「紘汰さん」と呼び、せめて舞だけは救おうとしたものの、卑劣な凌馬によって舞の命は奪われてしまいました。オペに邪魔なのは紘汰だけではなく、光実も同じだったのでしょう。彼らがいない間に心臓と融合した黄金の果実を取り出していたことに絶望した光実。舞をロシュオのもとに預けた時といい、どうにも詰めが甘いというか、何でも自分の思い通りに動くと思っている悪癖が発動してしまいました。

嘘つきや卑怯者といった悪い子供は、本当に悪い大人に利用される。そんな悪い大人は、強い意思を持った子供に敗北する結果となりました。戒斗は、これまでヘルヘイムの毒におかされながらも、ドライバーで凌ぎ続けた結果、ヘルヘイムの毒をも越えた力であるロード・バロンを手にすることに。どことなくバロン・バナナアームズとデェムシュを足して2で割った印象を受けます。
紘汰はどんな状況でも諦めず、前に進む意思の強さでジンバー系やカチドキ、極の力を授かってきましたが、戒斗は力を求め、あがき続けた結果、自分自身で新たな力を手にすることになりました。意思の強さで、新たな力を手に入れた点は似ていますが、どこかが違う2つの力。いずれ激突する日が来るのでしょう。

しかし、凌馬はどこまでも仲間というものを信じていなかったというのが、改めて描かれていました。ゲネシスドライバーにブレーカーを仕込んでおくとか、用意周到というか、何というか・・・それでも「ドライバーなくして人間を超えることはできない」と、ある意味自分の研究を過信した結果が今回の結末だったのでしょう。ロード・バロンにボコボコにされながらもしぶとい凌馬でしたが、最後は屋上から飛び降り、姿を消すことに。あれはロード・バロンという、自分の研究を否定する存在に殺されるぐらいなら、自らの意思で死ぬということなのでしょうか。

そして、これまで登場したオルタナティブ舞は、全て未来の舞による忠告だったことが判明。しかし時間の強制力には勝てず、思ったことを話せず、未来を変えることは現状出来ませんでした。過去を変えられないのなら、変えるとすれば今か未来。舞がどう動くのかも今後のカギですね。

新たなライダーも動き出したところで、鎧武はそろそろクライマックス!
コメント (6)

烈車戦隊トッキュウジャー 第26話「銭湯で戦闘開始」

2014-08-31 09:13:03 | スーパー戦隊シリーズ
烈車戦隊トッキュウジャー 第26話「銭湯で戦闘開始」

張り切ろうとした矢先に、5号や6号に活躍の場を取られて落ち込む1号が面白かったですw

さて今回は銭湯回。明の銭湯に対する熱い情熱が語られていましたが、時々彼が元シャドー怪人だということを忘れてしまいます。銭湯「浩乃湯」を守るために奮闘していましたが、まさかヒーローがチンドン屋をやる日が来るとは思いもしませんでした。何気に似合っているから困ります。
今回の「浩乃湯」は、ひろのゆ、ひーろーのゆ、ヒーローの湯、ということですかね。「しょうぶ湯」が「勝負湯」だったので、「スーパー銭湯」は「スーパー戦隊が出迎えてくれる湯」かと思いました。銭湯で僕と握手!・・・中の人が大変そうですw

笑い多目の回でしたが、闇だまりという新たなキーワードも登場したところでまた次回。次回はシャドーラインに新幹部!声からすると、これまでクライナーの到着をアナウンスしていたキャラっぽいです。そしてハイパーレッシャーにより1号がパワーアップ!ゴセイジャーの強化を思い出します。
コメント (4)

プリパラ 第9話「ときめきアイドル大集合!」

2014-08-30 11:13:00 | 2014年アニメ
プリパラ 第9話「ときめきアイドル大集合!」


準備中、一画面に5人のめが姉ぇが出て笑っていたら、停電中では7人のめが姉ぇが壁に思いっきりタックルしていたのを見て笑いを堪えられませんでしたww同時に喋るんじゃねぇよwwしかも身長差まであるとは思いもしませんでした。
運動会のコースが映った際、めが兄ぃも数人いたように見えましたし、もしかしてこのバラエティ番組で一番面白いのって、あちこちで映るめが姉ぇとめが兄ぃなのではw

さて今回はそふぃのファンシーモードをらぁら&みれぃが知ることに。幼い頃から体力が無く、レッドフラッシュ頼りだったそふぃでしたが、間近でらぁらの頑張りを目の当たりにし、一歩踏み出したことが優勝へと繋がりました。前髪をあげられた時のそふぃが可愛らしかったように、クールなそふぃとファンシーなそふぃ、どちらも本物で、どちらにも魅力があるということが伝わってきました。

らぁらがそふぃの秘密を知った際、驚いて大声を上げるかと思ったらそんな事は無く、すんなりと受け入れていました。みれぃもすかさずサポートしてくれていましたし、良いチームになりそうです。一瞬でも「このネタを利用して、そふぃを今の座から引き摺り下ろす」という展開が浮かんだのは私だけでいい(苦笑。
一方、次回は楽屋の前にコスモが立っていました。親衛隊は楽屋に入れてもらえなくなったのかな?親衛隊の今後の立ち位置も気になるところです。

ライブでは初のらぁら&そふぃで「Make it!」。同じ曲ではあるものの、パートナーが異なるとまた違った面白さがありますね。いつかみれぃ&そふぃという組み合わせも見てみたいです。メイキングドラマは梅干ピザ繋がりで「ときめきプレゼントfor you」かと思ったら、「もぎたてスイーツパーク」の方だったので意外。

ところで、「世界最大のおたまじゃくしは大きくなったら何になる?」という問題があり、みれぃが奥のほうで「アベコベガエル」と回答していました。当初、「これって、『どんなおたまじゃくしだろうと、大きくなったらカエルになる』からただの『カエル』が答えじゃないの?」と思いましたが、調べたところ、実在するカエルでした(汗。梅干クイズといい、問題を考えた責任者は何を考えているんだ・・・

ラスト、みれぃも委員長としての自分と、アイドルの自分が同一人物であることを説明していました。照れながら「ぷり」という南風紀委員長が可愛すぎて(略。


次回は秋色ラブリーライブ・・・って、栄子と対戦していたテニスプレイヤーがプリパラに!?どんな展開になるんだろう。今回の「きゅぴこん」の子も再登場するのかな。
コメント

思ったより大人?

2014-08-30 08:16:40 | 日々の生活
先日のお盆休みの話。

実家に帰る時には、イトコが遊べるように、何かしらの戦隊・ライダーの玩具を持っていっています。最近はウィザード、戦極ドライバーはずっと実家に置きっぱなしですし、プテラゴードン達もあちらでお休み中です。たまに来た時に遊んでいると知って、何よりでした。

で、今年はミニプラで満足しているので、DXの購入予定はありません。なのでトッキュウジャーのミニプラを持っていきました。おずおずとあれやこれや遊んでおり、叔父にも「組み立て式だけど、DXを揃えるよりは余程安い」と伝えました。
あちこち回ればまた買えるだろうし、イトコが欲しがったら上げようかとも思っていたところ、こんな一言。

「でも僕には自分のがあるから、いい」

・・・大人ー!?まだ4、5歳だよね!?できたイトコで何よりですが、ちょっと寂しくも思ったり(苦笑。
コメント (2)

時代は変わる

2014-08-29 07:47:12 | テレビ・映画・ドラマ
最近になって刑事ドラマを見るようになったものの、時代劇にはとんと興味がありませんでした。

昔は、刑事ドラマに対して「夕方に再放送するなよ!アニメをやれよ!」と思っていましたが、時代劇にはそんな思いはありませんでした。夏休み、いつもの教育テレビが野球を放送し、他に見るものは無いかとチャンネルを変えると、放送している。時代劇はそんなイメージ。

そんな昨日、恐らく初めて、時代劇をちゃんと見ました。「吉原裏同心」というドラマで、初めて見る私でも分かりやすく面白く感じました。自分でもついつい引き込まれていたことが不思議でした。これまでどんな話があったか気になりましたし、多分来週も見ると思います。

こうして、興味を抱く範囲も変わっていくのだろうなと改めて思う今日この頃です。ですが、昔好きだったものも好きで居続けたいですね。

・・・しかし、この前、甲子園の話をしたら、「アルから甲子園の話題が出るとは思わなかった」と言われました。私のイメージって一体。
たまにアニメや声優さんの話はしますが、ドラマや俳優・女優さんの話をしたら驚かれるのだろうなと感じます。興味は変わっても、植えつけてしまった周囲の、私に対するイメージを変えるのには時間がかかりそうです(苦笑。
コメント (4)

何度目かのガメラ3

2014-08-28 06:31:09 | 特撮
たまたまBSの番組表を見ていると、そこには「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」の文字が・・・

絶望した!ゴジラに気を取られて、平成ガメラの放送に気がつかなかったことに絶望した!

ゴジラのみならず、テレビでガメラを見る機会も殆どなかったので、早速観賞。やっぱりイリスは非常に美しく、そして怖い怪獣だと改めて思い知らされました。そしてニュース番組の顔ぶれに懐かしさを感じました。日テレのお昼と夕方のニュースといったら、あの方々だったなぁ・・・映画公開が平成11年。もう15年も前になるのか・・・


さてガメラ3では、これまでギャオスやレギオンと戦ってきたガメラの被害について語られています。確かに怪獣は倒したけれども、その過程において様々な被害があったのもまた事実。本作は「人間の被害」が、より顕著に描かれていた作品でした。

ニュースではギャオスハイパーは「落下した」、ガメラは「渋谷の町を破壊した」と扱われていました。本来、ギャオスハイパーを倒すために現れたのに、人間からは破壊者扱いされています。実際には2匹目のギャオスハイパーが破壊活動を行っていたので、ガメラはギャオスハイパーによる被害までも押しつけられたように感じます。
大勢の人が怪獣たちの戦いに巻き込まれ、負傷し、死亡したこの出来事。しかしながら、ガメラに助けられた少年もいました。「ガメラは僕を助けてくれたよ。ガメラが助けてくれたよ!」と母親に向かって叫んでいました。ガメラによる被害者もいれば、ガメラに救われた人間もいる。見方によって、ガメラは守護神にも、破壊神にもなりえます。そのどちらかだけが正しいガメラ像ではなく、2つを併せ持つのがガメラだと思います。

レギオンとの決着時、大量のマナを消費してまで倒したことは「ガメラにとってギリギリの選択」と考えられていました。ガメラは、レギオンを倒すためとはいえ、この状況を作り出してしまった責任を感じているのかもしれません。
そんなガメラに対し、「わたしはガメラを信じます」という少女もいれば、「わたしはガメラを許さない」という少女もいる。例え許されなくともガメラは戦い続けるでしょう。実際、ガメラは人間との関わりを断ち切ろうとしても断ち切れず、自身を危険にさらしてまで命を救っていました。

イリスに取り込まれかけた少女・綾奈は「ガメラが両親を殺した」という側面ばかり見ていました。しかし、両親がガメラに殺された瞬間の回想シーンで、ガメラの見つめる先にはギャオスがいました。ガメラもただ人間を殺したのではなく、ギャオスを倒す過程で殺してしまったのだと思います。だからといって、ガメラの行動を「仕方なかった」と許すこともできないでしょう。憎い相手に救われ、その行動理由を知り、命を救われた綾奈。果たして大量のギャオスハイパーの群れに立ち向かうガメラを見て、綾奈はどのような声を送るのか、気になるところで幕引きとなります。

尋常じゃない数のギャオスハイパーに、ガメラと自衛隊が共に戦って勝ったとしても、地上への被害が懸念されます。ギャオスハイパーがわざわざ被害が抑えられる海上で戦ってくれるとは思えません。上空で撃墜したところで、撃墜したギャオスハイパーが地上に落下し・・・考えたくもありませんね。

力を奮う以上、誰も、何も傷つけずに戦い、守ることは難しい。そんなことも考えさせられる「ガメラ3」でした。
コメント (6)

ポケモン格闘

2014-08-27 06:56:56 | ポケモンシリーズ
ポケモン×鉄拳 格闘ゲーム「ポッ拳」2015年に登場

「重大な発表がある」というのは聞いていましたが、まさか格闘ゲームに参戦する日が来るとは・・・スマブラにピカチュウやルカリオが参戦していますが、あれとは異なるバトルが見られるのでしょう。

気になるのは「アーケード」というところ。私はゲームセンターに行くことはあっても、アーケードの格ゲーとかには一切触れずに帰ります。昔は温泉の暇つぶしにミスタードリラーや、更に小さい頃にはSFCに移植されたウルトラマンもやりました。昔、ぷよぷよが凄く上手い女の子がいたっけなぁ。
どうにもアーケードというと「猛者ぞろい」という印象が強いので、そこに未だに波動拳すらまともに打てないド素人が参戦していいものかと・・・遊びたいけど、申し訳なさも相まって遊び辛いという印象を勝手に抱いています。

でも折角ですし、1度くらいは触れてみたいですね。参戦して欲しいポケモン募集中とのことですが、私はtwitterをやっていないので、ここであれこれ呟くとします。
まず格ゲーですから、格闘タイプにはぜひ参戦してもらいたいところ。既にルカリオとカイリキーの参戦が決定しています。その他にもニョロボンやヘラクロス、バシャーモ、キノガッサ、ゴウカザル、ルチャブルあたりをお願いしたいです。エビワラーとサワムラー、ダゲキ&ナゲキはタッグで参戦して、状況に応じて使い分けられるとか出来ませんかね。

あとは鉄拳のキャラは殆ど知らないので、ストリートファイターで連想すると、バルログっぽいのでハッサムやマニューラ、春麗をミミロップ、エドモンド本田をハリテヤマとか。ブランカをピカチュウだとすれば、アニメだとアイアンテールなどを使用していますし、案外すんなりと参戦してきたり?でもゴウカザルと熱いバトルを繰り広げたエレキブルも捨てがたい・・・

個人的に一番入れて欲しいのはデオキシスです。戦闘中に4つのフォルムを使い分けて戦っている姿を見てみたいなぁと。本編ではなかなか見られない姿を見せて欲しいです。

ともあれ、どんな風になるのか、気になる作品が生まれました。
コメント

ミニプラ サファリガオー

2014-08-26 00:00:13 | おもちゃ・フィギュア
ミニプラのサファリガオーを購入してきました。


今回はトッキュウオーと同じく全5種類。基本的にトッキュウオーの色やシールを変えたものですが、サファリガオー(ライオン)のパーツなどでも差別化されています。


サファリレッシャー・ライオン。こちらがレッドレッシャーに該当する烈車です。先頭車両にライオンの頭部がついています。残念ながら口は開かず・・・最後尾には、サファリガオー変形時に使用するパーツも付属しています。


サファリレッシャー・イーグル。


サファリレッシャー・ワイルドキャット。映画では3号がワイルドキャットの力を得ていたため、イエローレッシャーと組み合わせていますが、実際にはトッキュウオーにおけるピンクレッシャー、左腕の担当となっています。


サファリレッシャー・アリゲーター。


サファリレッシャー・パンダ。こちらはワイルドキャットとは反対に、右腕担当となっています。イーグルからパンダまでは、シールが変わるだけでも、随分印象が変わるものです。




そしてサファリレッシャーが連結して5体合体!


はい、変わったー。


サファリガオー・ライオンモード!バラバラになっているように見えて、実は結構簡単にロボモードに変形できます。


立たせてみるとこうなります。なので後ろ足についているパーツを外し、両足を胴体についているパーツに連結させ、サファリレッシャー・ライオンの先頭車両を付け替えることで、ロボモードに。


ちなみにサファリガオー・ライオンモードの変形を、トッキュウオーでやると、こんな状態です。レッドレッシャーたちでやってみると「ロボモードが四つんばいになった」というのが伝わりやすいかと・・・





もちろん、映画のようにトッキュウオーを乗せることも可能です。惜しむらくは、後ろ足の可動がちょっと狭いことですね。ですが、これまでトッキュウオーには無かった動物要素が加わったので新鮮さも楽しむことができました。






そしてこちらがサファリガオー・ロボモード!出番がまさかのトドメだけのロボモード!着地後すぐにライオンモードになったロボモード!(汗。まさかあんなに出番が少ないとは・・・テレビ版に出たとしても、CGでの出番になるのかな。
ちなみに、レッドレッシャーとサファリレッシャー・ライオンの作りは似ているものの、胸にタテガミパーツをつけるため、レッドレッシャーには無かった穴が用意されています。
ライオンモードの尻尾を手に持つことで、シッポブレードになります。背中に取り付けることも可能です。


サファリガオーに付属している爪は、トッキュウオーにもつけることができます。



トッキュウオーとのダブル攻撃。





サファリガオーの烈車武装、ポリスファイヤー、シールドドリル、カーキャリアタンク、ビルドドリル。サファリの平和を守るため、銃で敵を倒して、火災を消したり。ポリスファイヤーはそんなイメージ。


これまではカラフルな烈車たちでしたが、サファリレッシャーはシンプルに烈車の色がほぼ白です。その分、タテガミが目立ちますね。


超サファリガオー(仮)・・・頭部をそのまんまにしてみましたが、やべぇ。地味だ(汗。


超超サファリダイガオー(仮)「胸にライオン」+「白」でレプリガオガイガーを思い出すのは私だけでしょうか。



無理やり全合体で超超トッキュウダイガオー・ドリルシールドファイヤーポリス(仮)。足元に私のイマジネーションの無さが溢れています(苦笑。



シンプルにするとこんな感じ。ロボには翼つけたい病。



以上、サファリガオーでした。いつもながらの1号ロボに手を加えたものではあるものの、トッキュウオーには無かったアニマル形態があるので、きちんと差別化が図られていました。それも、大幅に手を加えたものではなく、パーツを幾つか追加するだけで実現させるというのも面白かったです。

さて残すは秋ごろに最強・・・え?9月にクリアカラーの超トッキュウオー?・・・出発が早まりました(汗。
コメント (2)

汽笛の聞き分け

2014-08-25 07:54:21 | テレビ・映画・ドラマ
先日、以前話題にした「おとうさんといっしょ」を初めて見ました。

たまたま見たのが鉄道博物館での鉄道スペシャルでした。「おかあさんといっしょ」は、いつもホールでコンサートを開いているイメージがあったので、こういったところで開かれるのは新鮮だなーと思っていました。

そして歌やコーナーが進み、周囲の子供たちも楽しめるクイズコーナーが開催されまして。どんな問題が出るのかと思っていると

「汽笛クイズー!」

・・・え?「おかあさんといっしょ」と比べると、対象年齢が若干高めだったとは思いますが、難しいってレベルじゃねーぞ!(汗。そんな中、「この汽笛じゃないか」と、スラスラ語りだすお兄さんとマスコット・・・あの場で答えが分かった、将来有望すぎる小さなお友達はどれくらいいたのでしょうか(笑。
難しすぎるとは思ったものの、大きなモニターが無いところで全員参加の企画をやるとすれば、音関連のクイズが適切なのでしょう。

一度しか見ていませんが、「おかあさん」とは何かが違うというのは伝わってきた「おとうさん」でした。
コメント