キノコ納品クエをクリアすると、ルームサービスでモガの村の看板娘を選べるようになりました。短い付き合いだったなぁ、あのルームサービスアイルー(汗。
さて、ポッケ村とユクモ村を拠点にしていると、クエスト受注のたびにうっかり村長に話しかけてしまう今日この頃。習慣って恐ろしいものですね・・・
それはそれとして、今度はココット村の人から「竜の卵2個お願い」と言われました。「お、運搬クエも久々じゃん!え?飛竜?あぁ、ここでレイアかレウス初登場なわけね」と思っていたら、巣ではライゼクスが眠ってました(汗。ここでようやく、各村の村長たちが納品クエとかにかこつけて、新4大モンスター紹介するつもりだと気づかされました。
各村長からお願いされるクエストと、登場モンスターはこんな感じです。
ベルナ村 :「波乱の萌芽」:ディノバルド
ココット村:「潜入!飛竜の巣」:ライゼクス(リオレウス)
ポッケ村 :「忍び寄る気配」:ガムート(ティガレックス)
ユクモ村 :「ざわめく森」:タマミツネ(ジンオウガ)
「波乱の萌芽」以外は過去作に同名クエストがあり、いずれもその時点では勝つのが困難なモンスターが出現していました。カッコ内がその時に出てきたモンスターたちです。この中だと、タマミツネが何とかなりそうなラインですかね・・・
まぁ四天王との戦いは後のお楽しみとして、とりあえず☆3つのクエストを全てこなしました。宿敵フルフルとの戦いもありましたが、MH4や4Gでも散々戦った相手なのだから、負けるはずが無い・・・そう思っていたら2乙しました(汗。
①フルフルのバインドボイスで行動不能
②フルフルが電気玉のモーションに入る
③動けるようになる直前、オトモがプレイヤーを攻撃(拘束解除のため)
④電気玉が当たって1乙
・・・バインドボイスによる拘束解除のためとはいえ、幾らなんでもタイミングが悪すぎます(涙。かと思えば、私がキャンプに運ばれた直後にドスファンゴを倒すという活躍もしてくれるし、どう褒めたらいいのやら。
また、ここら辺で初めてエリアルスタイルとブシドースタイルを試してみました。エリアルスタイルは回避からジャンプ攻撃につなげられるのは便利だけれども、乱舞が回転しながら突進するものに変わるので少々不便。ブシドースタイルのジャストアクションは敵との距離が開きすぎてやり辛い。というわけで、あっという間にギルドスタイルに戻りましたとさ(笑。
とりあえずベルダー一式を鎧玉で強化したものの、防御力は合計31。一方オトモの防御力は41と55と、オトモの方が防御力が高いという状況ではありますが、とりあえずホロロホルルとの初戦に臨みます。
さて、ポッケ村とユクモ村を拠点にしていると、クエスト受注のたびにうっかり村長に話しかけてしまう今日この頃。習慣って恐ろしいものですね・・・
それはそれとして、今度はココット村の人から「竜の卵2個お願い」と言われました。「お、運搬クエも久々じゃん!え?飛竜?あぁ、ここでレイアかレウス初登場なわけね」と思っていたら、巣ではライゼクスが眠ってました(汗。ここでようやく、各村の村長たちが納品クエとかにかこつけて、新4大モンスター紹介するつもりだと気づかされました。
各村長からお願いされるクエストと、登場モンスターはこんな感じです。
ベルナ村 :「波乱の萌芽」:ディノバルド
ココット村:「潜入!飛竜の巣」:ライゼクス(リオレウス)
ポッケ村 :「忍び寄る気配」:ガムート(ティガレックス)
ユクモ村 :「ざわめく森」:タマミツネ(ジンオウガ)
「波乱の萌芽」以外は過去作に同名クエストがあり、いずれもその時点では勝つのが困難なモンスターが出現していました。カッコ内がその時に出てきたモンスターたちです。この中だと、タマミツネが何とかなりそうなラインですかね・・・
まぁ四天王との戦いは後のお楽しみとして、とりあえず☆3つのクエストを全てこなしました。宿敵フルフルとの戦いもありましたが、MH4や4Gでも散々戦った相手なのだから、負けるはずが無い・・・そう思っていたら2乙しました(汗。
①フルフルのバインドボイスで行動不能
②フルフルが電気玉のモーションに入る
③動けるようになる直前、オトモがプレイヤーを攻撃(拘束解除のため)
④電気玉が当たって1乙
・・・バインドボイスによる拘束解除のためとはいえ、幾らなんでもタイミングが悪すぎます(涙。かと思えば、私がキャンプに運ばれた直後にドスファンゴを倒すという活躍もしてくれるし、どう褒めたらいいのやら。
また、ここら辺で初めてエリアルスタイルとブシドースタイルを試してみました。エリアルスタイルは回避からジャンプ攻撃につなげられるのは便利だけれども、乱舞が回転しながら突進するものに変わるので少々不便。ブシドースタイルのジャストアクションは敵との距離が開きすぎてやり辛い。というわけで、あっという間にギルドスタイルに戻りましたとさ(笑。
とりあえずベルダー一式を鎧玉で強化したものの、防御力は合計31。一方オトモの防御力は41と55と、オトモの方が防御力が高いという状況ではありますが、とりあえずホロロホルルとの初戦に臨みます。