気づけば顔を洗う水も冷たくなり、明日から10月に突入します。年末が近づいていることもあってドタバタし始める時期ですが、と同時にポケモンサン・ムーンの発売まで2ヶ月を切りました。
XYまではネット対戦の環境が整っていなかったので対戦回数も少なかったですし、せいぜい捕獲とボックス埋めに時間を費やすぐらいでしたが、ORASでは対戦や交換、色違いを粘ったりとあれこれ楽しませてもらっています。何だかんだでサン・ムーンの発売まで何かしらの形では遊んでいることになりそうです。
とはいえ、ポケモンばかりではなく、先日弟から「ファイアーエムブレム覚醒」や「逆転裁判 蘇る逆転」を貸してもらいましたが、そちらもクリア済み。後者は最後のエピソードにやたらと時間がかかりましたが(汗。
他に何かないかなーと思い、普段使っていない方の3DSを確認すると、そちらには大分前から「ゼルダの伝説 夢をみる島」をDLしていまして。とっくにクリア済みですが、そういえば攻略を見ながらやったところもあったなぁと思い、何となく再度プレイし始めました。
・・・結果、ここ数日は楽器集めに奔走していました(笑。我ながらあれだけ熱中するとは思いもせず・・・使用できるボタンの数が少ないため、手持ちアイテムをいちいち変えるのが面倒ではありますが、それ故に「これとこれの組み合わせなら楽に進めるんじゃないか」「この先にはあれがあるから、このアイテムに切り替えておこう」という事前に準備をしておく楽しみにも気づかされました。
・・・まぁ、わらしべイベントの最後だけはヒントを見てしまったわけですが(苦笑。ダンジョンに関しては記憶が大分抜け落ちていたので、新鮮な気持ちで挑めました。
そして、ところどころで4コマ漫画が頭をよぎっていました。発売当時に買った作品ではないのですが、4コマ漫画は買ってもらって何度も読み返していたので、チラホラとその記憶が蘇り、攻略の手助けをしてくれました(笑。マリオワールドや神々のトライフォース、初代ポケモン、ルイージマンションの漫画は今でも実家にあるはずです。
今でもこうして思い出せるということは、相当面白かったか、もしくは買えない分漫画で楽しもうと思っていたか、もしくはその両方か。いずれにしろ、そういえば4コマでこんなシーンあったなぁと笑いながらプレイするのもまた楽しいものだと気づかされた今日この頃です。
XYまではネット対戦の環境が整っていなかったので対戦回数も少なかったですし、せいぜい捕獲とボックス埋めに時間を費やすぐらいでしたが、ORASでは対戦や交換、色違いを粘ったりとあれこれ楽しませてもらっています。何だかんだでサン・ムーンの発売まで何かしらの形では遊んでいることになりそうです。
とはいえ、ポケモンばかりではなく、先日弟から「ファイアーエムブレム覚醒」や「逆転裁判 蘇る逆転」を貸してもらいましたが、そちらもクリア済み。後者は最後のエピソードにやたらと時間がかかりましたが(汗。
他に何かないかなーと思い、普段使っていない方の3DSを確認すると、そちらには大分前から「ゼルダの伝説 夢をみる島」をDLしていまして。とっくにクリア済みですが、そういえば攻略を見ながらやったところもあったなぁと思い、何となく再度プレイし始めました。
・・・結果、ここ数日は楽器集めに奔走していました(笑。我ながらあれだけ熱中するとは思いもせず・・・使用できるボタンの数が少ないため、手持ちアイテムをいちいち変えるのが面倒ではありますが、それ故に「これとこれの組み合わせなら楽に進めるんじゃないか」「この先にはあれがあるから、このアイテムに切り替えておこう」という事前に準備をしておく楽しみにも気づかされました。
・・・まぁ、わらしべイベントの最後だけはヒントを見てしまったわけですが(苦笑。ダンジョンに関しては記憶が大分抜け落ちていたので、新鮮な気持ちで挑めました。
そして、ところどころで4コマ漫画が頭をよぎっていました。発売当時に買った作品ではないのですが、4コマ漫画は買ってもらって何度も読み返していたので、チラホラとその記憶が蘇り、攻略の手助けをしてくれました(笑。マリオワールドや神々のトライフォース、初代ポケモン、ルイージマンションの漫画は今でも実家にあるはずです。
今でもこうして思い出せるということは、相当面白かったか、もしくは買えない分漫画で楽しもうと思っていたか、もしくはその両方か。いずれにしろ、そういえば4コマでこんなシーンあったなぁと笑いながらプレイするのもまた楽しいものだと気づかされた今日この頃です。