騎士竜戦隊リュウソウジャー 第48話(最終回)「地球の意思」
騎士竜と共に総力戦を挑むリュウソウジャー。コウはすべての騎士竜の力を結集したリュウソウカリバーでエラスとの決着をつけようとするが、リュウソウカリバー自体の力が弱まっていたために、あと一歩のところでリュウソウカリバーが折れてしまう。更に騎士竜の力を使い切ってしまったために変身も出来なくなり・・・
感想
アスナの「嫌っ!」が迫真過ぎて見てるこっちもびっくりした最終回。
さて今回はいきなりの巨大戦からスタート。キシリュウオーパキガルーに、ヨクリュウオー+タイガランス+ミルニードル、キシリュウネプチューン+ディメボルケーノ+コスモラプターという新たな合体形態も見られました。本当、こういうのもっと沢山やって欲しかったなぁ・・・色々制約があるんでしょうけども、映画に出たような巨大な剣など、様々な合体を見たかったですね。
が、エラスには一歩及ばず、更にはコウが生命エネルギーを奪われて戦線離脱。みんなの叫び声が緊迫感ありまくりでしたね・・・その後すぐに復活するかと思っていただけに、コウ抜きでの名乗りには驚かされました。この時、メルトがコウのリュウソウケンを手にして二刀流で戦うのがカッコよすぎますし、「6本の剣」名乗りが素敵です・・・最終決戦を通常フォームで戦い続けるというのも素敵・・・
そしてエラスとの物理的な決着は6本の剣がつけ、精神的な対話はコウが済ませることに。エラスも自身の使命が終わったことを察したようで・・・エラスはエラスで、地球の未来を考えすぎるがあまりの行動でしたが、コウたち個人を見ずに「リュウソウ族」として捉えてしまったがために、ドルイドンを生み出してしまったのかなと。リュウソウ族も失敗してしまいましたが、エラスもまた失敗したのかなって。
しかし生き物は失敗しても、その上に立って生きていく存在。コウたちは先祖の失敗の上に立って笑顔と命を未来につなげていくために勝利を、未来を掴むことに。そしてドルイドン側もまた、最早リュウソウ族と争う理由はなく。クレオンとワイズルー、そして生きていたプリシャスはクレオンの星に行くことに。プリシャス生存は意外でしたが、プリシャスもまた、使命も何も関係なしに、やりたいことをやれると良いですね。
戦いは終わり、騎士竜たちは封印されたまま。いつかまた会える日を願って、メルトはオトや尚久と共にまだ見ぬ騎士竜探しに奮闘していました。他のメンバーのその後も描かれましたが、中でもアスナは学校=みんなが帰ってこられる場所を作っていたのが印象的でしたね。終盤にかけて本当に良いポジションだったなぁ、アスナ。そんなアスナに好意を寄せているっぽいカナロですが、アスナ自身に全く自覚が無いために、前途多難そうです。
また、これまた久々に出てきた長老はといえば、事業を広げ過ぎて失敗したために戻ってきていました(汗。失敗の上に立つという言葉が、実体験を持って語られることになろうとは・・・
そして最後には、うい帰国。正直序盤に比べると中盤以降の影の薄さは否めなかったですね・・・家で待っているヒロインポジションはオトが担っていたように思えますし・・・もうちょっと出番があっても良かったような気がしないでもない。
ラストは何気ない日常で締め。使命から解き放たれ、各々が新たな道に踏み出している姿、平穏な日々を過ごしている姿が描かれたのは良かったと思います。ただ、バンバがどういう道を歩んでいくつもりなのかも描写してほしかったところではありますね。
そんなこんなでリュウソウジャーも気づけば最終回。第1話のキシリュウオースリーナイツの活躍を見て、慌てておもちゃ屋さんにスリーナイツを買いに走った日が懐かしい・・・かーなーり久々のスーパー戦隊のDXロボ購入でした。
序盤からマスターの戦死、巨大化した敵に等身大で立ち向かう、マイナソーの産みの親である人間を殺すことでマイナソーを倒そうとする、など衝撃的な出来事も多かったリュウソウジャー。段々と慣れていった部分もありましたが、猪突猛進な雰囲気は最後まで変わることはなく。でも最終回でエラスの光線により荒廃した土地が元に戻らなかったところを見ると、荒廃した土地の上で眠りに陥っていた人たちはそのまま亡くなったってことですかね・・・それ以外の人は生命エネルギーが戻って復活!てな感じなんでしょうけども。
終盤はそれまでたびたび語られていたリュウソウ族同士の争いの歴史が思わぬ形で絡んできたりもしつつ、「失敗しても、逃げずに失敗と向き合い、その上に立って生きていく」というメッセージが伝わってきました。思い返せばナダもまた、使命から逃げ、ガイソーグの鎧の影響もあったとはいえ、コウを攻撃したりと失敗を重ねていました。それでも最後には現実と向き合い、騎士として仲間のために散っていくという勇敢な姿を見せてくれましたから、彼もまた「失敗の上に立ち生きていく」ということを体現している存在だったんだなと。
そういえばマスターブルー生存フラグっぽいものはどうなったんだろうとか、もっといろんな合体が見たかったとか、正直最後のオチはやや弱めかなーという気がしないでもないところもありつつ、全体的には楽しめました。一年間、ありがとうございました!
・・・ところで、CM直後の本編右上に、別番組の宣伝するのやめよう?邪魔でしかないから。
騎士竜と共に総力戦を挑むリュウソウジャー。コウはすべての騎士竜の力を結集したリュウソウカリバーでエラスとの決着をつけようとするが、リュウソウカリバー自体の力が弱まっていたために、あと一歩のところでリュウソウカリバーが折れてしまう。更に騎士竜の力を使い切ってしまったために変身も出来なくなり・・・
感想
アスナの「嫌っ!」が迫真過ぎて見てるこっちもびっくりした最終回。
さて今回はいきなりの巨大戦からスタート。キシリュウオーパキガルーに、ヨクリュウオー+タイガランス+ミルニードル、キシリュウネプチューン+ディメボルケーノ+コスモラプターという新たな合体形態も見られました。本当、こういうのもっと沢山やって欲しかったなぁ・・・色々制約があるんでしょうけども、映画に出たような巨大な剣など、様々な合体を見たかったですね。
が、エラスには一歩及ばず、更にはコウが生命エネルギーを奪われて戦線離脱。みんなの叫び声が緊迫感ありまくりでしたね・・・その後すぐに復活するかと思っていただけに、コウ抜きでの名乗りには驚かされました。この時、メルトがコウのリュウソウケンを手にして二刀流で戦うのがカッコよすぎますし、「6本の剣」名乗りが素敵です・・・最終決戦を通常フォームで戦い続けるというのも素敵・・・
そしてエラスとの物理的な決着は6本の剣がつけ、精神的な対話はコウが済ませることに。エラスも自身の使命が終わったことを察したようで・・・エラスはエラスで、地球の未来を考えすぎるがあまりの行動でしたが、コウたち個人を見ずに「リュウソウ族」として捉えてしまったがために、ドルイドンを生み出してしまったのかなと。リュウソウ族も失敗してしまいましたが、エラスもまた失敗したのかなって。
しかし生き物は失敗しても、その上に立って生きていく存在。コウたちは先祖の失敗の上に立って笑顔と命を未来につなげていくために勝利を、未来を掴むことに。そしてドルイドン側もまた、最早リュウソウ族と争う理由はなく。クレオンとワイズルー、そして生きていたプリシャスはクレオンの星に行くことに。プリシャス生存は意外でしたが、プリシャスもまた、使命も何も関係なしに、やりたいことをやれると良いですね。
戦いは終わり、騎士竜たちは封印されたまま。いつかまた会える日を願って、メルトはオトや尚久と共にまだ見ぬ騎士竜探しに奮闘していました。他のメンバーのその後も描かれましたが、中でもアスナは学校=みんなが帰ってこられる場所を作っていたのが印象的でしたね。終盤にかけて本当に良いポジションだったなぁ、アスナ。そんなアスナに好意を寄せているっぽいカナロですが、アスナ自身に全く自覚が無いために、前途多難そうです。
また、これまた久々に出てきた長老はといえば、事業を広げ過ぎて失敗したために戻ってきていました(汗。失敗の上に立つという言葉が、実体験を持って語られることになろうとは・・・
そして最後には、うい帰国。正直序盤に比べると中盤以降の影の薄さは否めなかったですね・・・家で待っているヒロインポジションはオトが担っていたように思えますし・・・もうちょっと出番があっても良かったような気がしないでもない。
ラストは何気ない日常で締め。使命から解き放たれ、各々が新たな道に踏み出している姿、平穏な日々を過ごしている姿が描かれたのは良かったと思います。ただ、バンバがどういう道を歩んでいくつもりなのかも描写してほしかったところではありますね。
そんなこんなでリュウソウジャーも気づけば最終回。第1話のキシリュウオースリーナイツの活躍を見て、慌てておもちゃ屋さんにスリーナイツを買いに走った日が懐かしい・・・かーなーり久々のスーパー戦隊のDXロボ購入でした。
序盤からマスターの戦死、巨大化した敵に等身大で立ち向かう、マイナソーの産みの親である人間を殺すことでマイナソーを倒そうとする、など衝撃的な出来事も多かったリュウソウジャー。段々と慣れていった部分もありましたが、猪突猛進な雰囲気は最後まで変わることはなく。でも最終回でエラスの光線により荒廃した土地が元に戻らなかったところを見ると、荒廃した土地の上で眠りに陥っていた人たちはそのまま亡くなったってことですかね・・・それ以外の人は生命エネルギーが戻って復活!てな感じなんでしょうけども。
終盤はそれまでたびたび語られていたリュウソウ族同士の争いの歴史が思わぬ形で絡んできたりもしつつ、「失敗しても、逃げずに失敗と向き合い、その上に立って生きていく」というメッセージが伝わってきました。思い返せばナダもまた、使命から逃げ、ガイソーグの鎧の影響もあったとはいえ、コウを攻撃したりと失敗を重ねていました。それでも最後には現実と向き合い、騎士として仲間のために散っていくという勇敢な姿を見せてくれましたから、彼もまた「失敗の上に立ち生きていく」ということを体現している存在だったんだなと。
そういえばマスターブルー生存フラグっぽいものはどうなったんだろうとか、もっといろんな合体が見たかったとか、正直最後のオチはやや弱めかなーという気がしないでもないところもありつつ、全体的には楽しめました。一年間、ありがとうございました!
・・・ところで、CM直後の本編右上に、別番組の宣伝するのやめよう?邪魔でしかないから。