これはいつぞやのクリスマスプレゼント、これは正月にお年玉もらってすぐに買いに行ったゲーム、これは祖父母に買ってもらったおもちゃで、これは確か父のお土産で、これらは誕生日プレゼント…
と、実家に帰った時は未だに見つからない親友テレカの捜索に明け暮れることもあり、その過程であれこれ出てくるのですが、おもちゃの中にはどういったタイミングで買ってもらったものか覚えているのもあれば、忘れてしまったものもあります。
その内の一つに、タイトルに挙げた「紫色のカエルみたいなおもちゃ」が挙げられます。
見た目はそのまんまで、ギョロっとした目、紫色ででこぼこした体、前足が2本と尻尾が1本、腹の下を押すと赤い舌が飛び出る、さわると柔らかい…といった特徴を持つおもちゃなのですが、正直な話、何故にこのおもちゃを買ってもらったのか全く覚えていません。遠出した際に寄った施設で買ってもらったものだということは覚えています。でも何故これを選んだのかが分かりません。
画像を挙げればもしかしたら素性をご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、実家にあるので写真も撮れず、親に「紫色のカエルみたいなおもちゃの写真撮って送って」と言っても十中八九通じないと思います(苦笑。
…でも、不思議と愛着湧いてるんですよね、アレ。見た目完全にモンスターなのですが、ポケモンの人形と戦わせたりしていたこともあってか、今でも印象に残っているくらいには遊んでいたおもちゃでした。もしかして敵役として買ってもらったのかな。
今となっては確かめるすべもありませんし、確かめたところで何が変わるわけでもなく。それでも、出来ることなら覚えていてあげたいと思う今日この頃でした。
なお、覚えているが故に、失って寂しくなるものがあるのもまた事実。いや本当にマジで私のファイバードやジェットイカロス、リザードンのクリア人形どこ行ったのさ…親友テレカはあと何年したら見つかるのさ…
と、実家に帰った時は未だに見つからない親友テレカの捜索に明け暮れることもあり、その過程であれこれ出てくるのですが、おもちゃの中にはどういったタイミングで買ってもらったものか覚えているのもあれば、忘れてしまったものもあります。
その内の一つに、タイトルに挙げた「紫色のカエルみたいなおもちゃ」が挙げられます。
見た目はそのまんまで、ギョロっとした目、紫色ででこぼこした体、前足が2本と尻尾が1本、腹の下を押すと赤い舌が飛び出る、さわると柔らかい…といった特徴を持つおもちゃなのですが、正直な話、何故にこのおもちゃを買ってもらったのか全く覚えていません。遠出した際に寄った施設で買ってもらったものだということは覚えています。でも何故これを選んだのかが分かりません。
画像を挙げればもしかしたら素性をご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、実家にあるので写真も撮れず、親に「紫色のカエルみたいなおもちゃの写真撮って送って」と言っても十中八九通じないと思います(苦笑。
…でも、不思議と愛着湧いてるんですよね、アレ。見た目完全にモンスターなのですが、ポケモンの人形と戦わせたりしていたこともあってか、今でも印象に残っているくらいには遊んでいたおもちゃでした。もしかして敵役として買ってもらったのかな。
今となっては確かめるすべもありませんし、確かめたところで何が変わるわけでもなく。それでも、出来ることなら覚えていてあげたいと思う今日この頃でした。
なお、覚えているが故に、失って寂しくなるものがあるのもまた事実。いや本当にマジで私のファイバードやジェットイカロス、リザードンのクリア人形どこ行ったのさ…親友テレカはあと何年したら見つかるのさ…