「諦めるな!」
満を持してのULTRA-ACT、ウルトラマンネクサス(ジュネッス)登場!
2番目の適合者・姫矢准がアンファンスを経て変身する、赤いウルトラマンネクサス。アンファンス時に使用できなかった能力を有しているものの、メタフィールドの生成などには体力を消耗するため、負傷や長時間の戦闘は姫矢さん本人にも影響が。
ガルベロスやペドレオンを初めとした数々のスペースビーストと交戦するが、最初は孤門以外の人間からは危険視され、時に攻撃、実験台にされるなどなかなか辛い目にあったウルトラマンでした。そしてダークメフィスト&クトゥーラと激闘の果てに姿を消し、最終回にて・・・


カッコつけてるつもりで得意になって!



闇が怖くてどうする!?あいつが怖くてどうする!?足踏みしてるだけじゃ進まないっ!

転んでもいいよ!また立ち上がれば良い!ただそれだけ!出来れば!英!雄!さぁ!!
やった!遂に念願かなってウルトラマンネクサス・ジュネッスだー!いやー嬉しいの何の。BOXに続いて可動式フィギュアとして発売されたこの嬉しさといったら!ネクサスはずっと私の英雄です。講談社からマックス放送時に出ていたファイルに書かれていた「人はみな"英雄"になれる」という一文は最高です!


さてネクサス・ジュネッス。付属品はいつもの手首とコアゲージ(赤)、アームドエナジーエフェクト(前後)、オーバレイ・シュトロームエフェクトとなっています。クロスレイ・シュトロームはスペシウム光線でいいかな?と思ってましたが、手首の色が違う。パーティクルフェザーはミラーナイフでいいかな?と思ったら、これも手首の色が違う・・・くっ。


可動は他のACTと大差ないように感じますが、兜の後頭部と肩の鎧がそれぞれ頭と腕を動かす時に干渉します。特に後頭部のでっぱりは背びれが邪魔で、殆ど上を向けません。メタフィールド生成時や、オーバレイ・シュトローム発射の流れを再現し辛いので残念でした。



アームドネクサスを用いた近接戦闘、サーカス全開の空中戦など、地上で空中で戦いを披露してくれたネクサス。技も初戦のガルベロスや、初期のペドレオン戦ではコアインパルス、ネクサスハリケーンなどを用いていましたが、出番は少なく、基本的にクロスレイ・シュトロームやオーバレイ・シュトローム、そして汎用性の高いパーティクルフェザーが用いられていたっけ。

ダークファウスト&ラフレイア戦での、孤門とのアイコンタクトが大好きです。





アームドエナジーエフェクト&M87光線エフェクトで、メタフィールド生成っぽく。アームドエナジーエフェクトは、2つのパーツを組み合わせることで使用しますが、単独でも引っ掛けて使えないことも無いです。
ダークファウストやメフィストが出てきてからの、メタフィールド→ダークフィールドの流れは最早鉄板でした。張らなきゃ張らないで街に被害が出るし、張ったら張ったで敵に有利な空間に変えられる。おまけに体力の消耗が激しくて、メタフィールドの維持もままならなくなったり・・・ゴルゴレム戦の街を背後に戦うネクサスの姿は最高にカッコよかったなぁ。


牽制はもちろん、通常攻撃にも使えるパーティクル・フェザー。アンファンス、ジュネッス、ジュネッスブルーのいずれの形態でも使用され、なかなか便利な技だと思います。


誤魔化しすぎてよく分からなくなりましたが、クロスレイ・シュトロームということで(汗。これまた3つの形態でも使えます。何気にスペシウム系、ワイドショット系のいずれの技も持ち合わせているウルトラマンなんですよね。




コアインパルス。タイマーショット用のエフェクトとか出してくれないかなぁ・・・
そしてネクサス・ジュネッス最強の一撃!







オーバレイ・シュトローム!全身の力を込めて放とうとする一連のモーションが大好きです。スペースビーストはもちろん、ダークメフィストとの戦いでも使用され、あのダークザギ(さん)すら一瞬光にしかけた大技。


傷つき、ボロボロになっても立ち上がるネクサス・ジュネッス=姫矢さん。自分が光を受け継いだ意味を知るため、必死に生き、戦った姫矢さんの戦いは、迫力と同時にどこか寂しさが感じられました。ジュネッスブルーは残りの時間を必死に走り続けるスピード感溢れる戦いが見所でしたね。

以上、ネクサス・ジュネッスでした。後頭部や肩の干渉、エナジーコアが青に近いといった気になる点はありますが、スタイルは素晴らしい!最後はHD、超合金、ACTのネクサス3兄弟。超合金は腕を真上に上げるために、肩の鎧が半分無いという・・・大胆な。
展示ではノアやダークザギもあったようですし、ぜひとも出してもらいたいですね。最終回再現したいので、ぜひアンファンス、ジュネッスブルーもお願いしたい。あとザ・ネクストのアンファンス&ジュネッスも!あとはダークメフィストにツヴァイと交換用頭部つけて出したり、ファウストや、大穴でルシフェルも・・・無理ならモンスターアーツ並みの出来栄えでザ・ワンやイズマエルでも良いんですよ?w
満を持してのULTRA-ACT、ウルトラマンネクサス(ジュネッス)登場!
2番目の適合者・姫矢准がアンファンスを経て変身する、赤いウルトラマンネクサス。アンファンス時に使用できなかった能力を有しているものの、メタフィールドの生成などには体力を消耗するため、負傷や長時間の戦闘は姫矢さん本人にも影響が。
ガルベロスやペドレオンを初めとした数々のスペースビーストと交戦するが、最初は孤門以外の人間からは危険視され、時に攻撃、実験台にされるなどなかなか辛い目にあったウルトラマンでした。そしてダークメフィスト&クトゥーラと激闘の果てに姿を消し、最終回にて・・・


カッコつけてるつもりで得意になって!



闇が怖くてどうする!?あいつが怖くてどうする!?足踏みしてるだけじゃ進まないっ!

転んでもいいよ!また立ち上がれば良い!ただそれだけ!出来れば!英!雄!さぁ!!
やった!遂に念願かなってウルトラマンネクサス・ジュネッスだー!いやー嬉しいの何の。BOXに続いて可動式フィギュアとして発売されたこの嬉しさといったら!ネクサスはずっと私の英雄です。講談社からマックス放送時に出ていたファイルに書かれていた「人はみな"英雄"になれる」という一文は最高です!


さてネクサス・ジュネッス。付属品はいつもの手首とコアゲージ(赤)、アームドエナジーエフェクト(前後)、オーバレイ・シュトロームエフェクトとなっています。クロスレイ・シュトロームはスペシウム光線でいいかな?と思ってましたが、手首の色が違う。パーティクルフェザーはミラーナイフでいいかな?と思ったら、これも手首の色が違う・・・くっ。


可動は他のACTと大差ないように感じますが、兜の後頭部と肩の鎧がそれぞれ頭と腕を動かす時に干渉します。特に後頭部のでっぱりは背びれが邪魔で、殆ど上を向けません。メタフィールド生成時や、オーバレイ・シュトローム発射の流れを再現し辛いので残念でした。



アームドネクサスを用いた近接戦闘、サーカス全開の空中戦など、地上で空中で戦いを披露してくれたネクサス。技も初戦のガルベロスや、初期のペドレオン戦ではコアインパルス、ネクサスハリケーンなどを用いていましたが、出番は少なく、基本的にクロスレイ・シュトロームやオーバレイ・シュトローム、そして汎用性の高いパーティクルフェザーが用いられていたっけ。

ダークファウスト&ラフレイア戦での、孤門とのアイコンタクトが大好きです。





アームドエナジーエフェクト&M87光線エフェクトで、メタフィールド生成っぽく。アームドエナジーエフェクトは、2つのパーツを組み合わせることで使用しますが、単独でも引っ掛けて使えないことも無いです。
ダークファウストやメフィストが出てきてからの、メタフィールド→ダークフィールドの流れは最早鉄板でした。張らなきゃ張らないで街に被害が出るし、張ったら張ったで敵に有利な空間に変えられる。おまけに体力の消耗が激しくて、メタフィールドの維持もままならなくなったり・・・ゴルゴレム戦の街を背後に戦うネクサスの姿は最高にカッコよかったなぁ。


牽制はもちろん、通常攻撃にも使えるパーティクル・フェザー。アンファンス、ジュネッス、ジュネッスブルーのいずれの形態でも使用され、なかなか便利な技だと思います。


誤魔化しすぎてよく分からなくなりましたが、クロスレイ・シュトロームということで(汗。これまた3つの形態でも使えます。何気にスペシウム系、ワイドショット系のいずれの技も持ち合わせているウルトラマンなんですよね。




コアインパルス。タイマーショット用のエフェクトとか出してくれないかなぁ・・・
そしてネクサス・ジュネッス最強の一撃!







オーバレイ・シュトローム!全身の力を込めて放とうとする一連のモーションが大好きです。スペースビーストはもちろん、ダークメフィストとの戦いでも使用され、あのダークザギ(さん)すら一瞬光にしかけた大技。


傷つき、ボロボロになっても立ち上がるネクサス・ジュネッス=姫矢さん。自分が光を受け継いだ意味を知るため、必死に生き、戦った姫矢さんの戦いは、迫力と同時にどこか寂しさが感じられました。ジュネッスブルーは残りの時間を必死に走り続けるスピード感溢れる戦いが見所でしたね。

以上、ネクサス・ジュネッスでした。後頭部や肩の干渉、エナジーコアが青に近いといった気になる点はありますが、スタイルは素晴らしい!最後はHD、超合金、ACTのネクサス3兄弟。超合金は腕を真上に上げるために、肩の鎧が半分無いという・・・大胆な。
展示ではノアやダークザギもあったようですし、ぜひとも出してもらいたいですね。最終回再現したいので、ぜひアンファンス、ジュネッスブルーもお願いしたい。あとザ・ネクストのアンファンス&ジュネッスも!あとはダークメフィストにツヴァイと交換用頭部つけて出したり、ファウストや、大穴でルシフェルも・・・無理ならモンスターアーツ並みの出来栄えでザ・ワンやイズマエルでも良いんですよ?w