ここの背景大好き。
さて「スーパードンキーコング2」の続きですが…
102%達成!…正直2のプレイ経験は少なかったのでボーナスステージやDKコインの位置をどこまで覚えているのか不安でしたが、不安だったが故に総当たりで試した結果、どうにか自力で102%までこぎつけました。中途半端に覚えていた1よりも時間はかかったものの、想っていたよりもスムーズだったかなと。
改めてプレイすると、やはり凄く面白い!前回述べたとおり多彩なアクションと絶妙な難易度、何度訪れても楽しめるステージ構成&BGMと、遊んでいて「難しい!」と感じることはあっても、「難しいからつまらない」ではなく「難しいけど楽しい!」と感じられるのは素晴らしいと思います。
中でも「とげとげタルめいろ」のBGMは何度聞いても素晴らしいですね…BGM単体で聴いても素晴らしいのですが、やはりこのステージ背景、そして静かなBGMが流れる中で響き渡るタル大砲の音、ジンガーの羽音といった全てが組み合わさって、より素晴らしいものになっていると思います。迷路の奥へ奥へと進んでいく中で、もう戻れない哀愁のようなものを感じさせるBGMがたまりません。
そういったステージの一方でコースターステージのような楽しいステージがあるのも「スーパードンキーコング2」の楽しいところ。前作のコースターにレース要素やタイムアタック要素を組み込まれており、より一層楽しさ、ハラハラ感が増しています。
しかし楽しいばかりではなく、苦戦を強いられたステージもありました。中でもゴールの景品にDKコインが仕込まれているステージはめちゃくちゃ緊張しました…DKコインが取れなかった場合、最初からやり直すことになるのが何とも辛い。特に「きりのもり」はステージの難易度も相まって更に辛い。あの速さで景品が切り替わるのは嫌がらせ以外の何物でもないと思います(苦笑。
ボーナスステージの発見のしづらさも相まって、「きりのもり」は印象深いステージでした。
ちなみに一番苦戦したのが、ワールド4のボス・キングBでした。「こっから攻撃できるじゃん!余裕余裕」と思っていたら、後々追い詰められてやり直し。以後割と残機をザクザク削られてあわやゲームオーバー寸前まで追い込まれました。慢心ダメ絶対。
難関といえば、ワールド6も全体的に難しかったですね。でも背景に「1」の島が見えるのは大好きです。
かの有名な「どくどくタワー」があるのもワールド6。名前はおどろおどろしいですが、毒=紫色みたいなイメージがあったためか、そこまで怖いステージでは無かったかなと。ドンキーコングシリーズを網羅しているわけではありませんが、あのクモが追いかけて来るステージよりかは見た目マシかなぁ…(汗。
とはいえ「どくどくタワー」が印象深いステージであるのも事実。しかし最後の通常ステージはこちら「スクリーチレース」の方。「どくどくタワー」がラストでも良かったのでは?と思っていましたが、改めてプレイするとスクリーチとのレースがメインではあるものの、そこにたどり着くまでに、短い道中ながらも割と難しいアクションを要求されるので、これまでの経験を生かせ!的な意味合いもあるのかなーと。あとこの後?控えている「アニマルランド」の前哨戦も兼ねているのかもしれませんね、スクリーチとのレースは。
表向きのラスボスであるキャプテン・クルールとの戦いは、2回目でクリア。1回目は最後の最後で負けました。そしてディクシーが画面のとおり固まりました(汗。この後、キャプテン・クルールだけが動き、ディクシーは目が飛び出したまま空中で固まり続けたのでリセットせざるを得ない状況に…
そしてワールド6のロストワールド「アニマルランド」。その名の通り、ランビ、エンガード、スクイッター、スコークス、ラトリーの5匹のアニマルフレンドたちに変身して進んでいきます。ランビ、エンガードは楽。スクイッターも良い、ラトリーはめちゃくちゃ緊張するけど短いから良い。だがスコークス、お前のエリアだけ何であんなに難しいんだ。
5匹の中だと比較的操作が難しいと感じるスコークス。そのスコークスを操作して、左右に風が吹き荒れる中トゲとジンガーだらけのエリアを突破しろとか本当勘弁してください…明らかに他4匹との難易度の差が凄い。しかもコンティニューバレルがあるのはスクイッターのステージ。いくら楽とはいえ、すぐにスコークスに再挑戦できないあたり、微妙なもどかしさを感じます。本当、大変でした…ワールド1に戻って残機を増やしまくってから再挑戦し、ようやく突破です…あ、その後の裏のラスボスはディクシーが何とかしてくれました。あの戦いも結構好き。
と、そんな感じで無事102%達成。最初にも述べましたが、本当に楽しかった!やっぱりあの時のCMで惚れ込んだのは間違いではなかったと、改めて感じた「スーパードンキーコング2」でした。
…で、1、2と来たら…あれは何となく知ってるけど遊んだことは無いゲームだから…ぜひとも…