goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダーガヴ 第21話「ビターすぎるガヴ」

2025-02-02 09:49:27 | 仮面ライダーガヴ
仮面ライダーガヴ 第21話「ビターすぎるガヴ」

 確かに映像に残すことも大切ですが、助けを呼ぶ、逃げるといった行為に出ないのが何とも……

 グロッタの口から明かされてしまったショウマの素性。ラキアはショウマから話を聞き、共にストマック社を襲撃した間柄であるが故に共闘体制を崩すつもりは無い模様。ですが、ショウマとは手を組んでも絆斗と一緒にやるつもりは無いとのこと。関係性的には「仮面ライダードライブ」の剛とチェイスを彷彿とさせますが、チェイスは剛に歩み寄る姿勢があったものの、こちらは双方共に歩み寄る気は無さそうなので難しいかな?と思いましたが、境遇的にはショウマとラキアには似たところがありますし、ショウマを信じてラキアを信じない、という流れにもなり辛いかなと。ただ、そうなった場合、あのなんか闇落ちしてそうなヴァレンは一体……?

 ショウマはといえば、恐怖心が勝ってしまい、幸果さんに自らグラニュートであることを明かせずじまい。
 その動揺は幸果さんも感じ取っており、彼女なりにどうにか励ます、寄り添おうとしてくれましたが……互いに互いを大切に思うが故に、一歩間違えれば関係性を壊してしまうかもしれない。そんな恐怖心で踏み込めないもどかしさが感じ取れました。

 そして絆斗。ショウマがストマック家の一員だった、大量失踪事件の犯人であるラキアと手を組んだという事実にショックを受けつつも、被害者が戻ってきたことやストマック家との戦闘を振り返り「落ち着いて、ちゃんと話を聞かなきゃだめだ。ちゃんと、ショウマ本人から」と冷静な判断をくだしていました。一時は感情に流されそうになるも、物事を多面的に見る冷静さを保っている頼もしさよ!
 と思いきや、ショウマが倒れたのと入れ替わるように、ショウマそっくりの人物があちこちで暴れだしたため、その想いは裏切られてしまい、更には幸果に注意を促すために……これを知ってなお、変わらずに接してくれるのが幸果さんだと信じたいところですが、果たして。

 で、当のショウマそっくりの人物=ビターガヴ。普通の食事のみならず、ショウマが好んで食べていたお菓子ではゴチゾウも誕生せず、一方で刺激のあるお菓子では「俺の体が求めていたもの」と、スパーキングミゴチゾウを生み出し、ビターガヴに変身!……が、何と普通の打撃で右腕が外れてしまう、武器が重くて持ちづらそうといった描写が気になります。前者はゼロワン・ヘルライジングホッパーを思い出しましたが、こちらは特に痛みなど無さそうでしたし、元となったグラニュートが軟体系の生物モチーフなのかもしれませんね。別人(別グラニュート)だとすれば、酢賀さんが作ったのは人間に化けられるキーの方……?
 にしても、老人も痛めつける姿はなかなかにショッキングで、「ショウマなら絶対にしないこと」を如実に表す行動だったなと。


 また、コメルはアルバイトだったものの、「誰か」が粛清済みとのこと。ランゴたちの指示でないとすれば、誰の判断で、誰が粛清したのか……重要な真実が知られてしまったのだとしれば、ストマック社に情報が入っていないのはおかしいでしょうし、ストマック社以外にも闇菓子に関わっている人がいる……?
 また、さすがのニエルブもラキアの寝返りは予想外だったようで、どことなく動揺しているように見受けられました。「アルバイトの管理もしっかりね」とランゴに念押ししていたのは、責任を押し付けている、自分への追及が及ばないようにした、という風にも見えますね。ランゴ兄さん、戦闘が始まれば別かもですが、現状は「気苦労が絶えない上司」感が凄いっすね(苦笑。

 果たしてビターガヴは何者なのか、ショウマはどこへ行ったのか。ショウマ、幸果、絆斗の関係性はどうなってしまうのか。色々気になるところで、また次回!

コメント    この記事についてブログを書く
« キミとアイドルプリキュア♪ ... | トップ | 爆上戦隊ブンブンジャー 第4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。