The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

S.Jobs and Do-gen Zen 10

2018-11-03 09:50:34 | 世界経済

 「神への論理」が「成功への論理」になる、キリスト教の世俗化。

 ヨーロッパの人々は、ここに全力を注入する、その成果が、
 1、領事裁判権  
 2、関税自主権
 これの掌握、1は、イギリス人がある国で犯罪を起こしても、その国は裁判できない、イギリス領事官の権限、よく考えたものだ、007の世界。
 2はイギリスがその国の関税率を決定できるというもの、明治の前期は5%に決められてしまい、当時の世界の製造工場のイギリスから、どっと入ってくる、そのため明治の若者たちは低賃金の長時間労働、バタバタと倒れていった、
 「女工という言葉を聞くとなみだがこぼれる」

 長野・栃木・群馬・・・山沿いの寺の奥の墓地に立つと、
    〇〇信女 行年 17歳  

 秋の青い空に、さびしげな少女の横顔が浮かぶ。