The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

Yokohama のオトコたち 4

2019-04-17 09:36:05 | 世界経済

 土曜日は3時から。
 「何分ですか」
 「5分前ですよ」

 ヨコハマの老婦人は、
 「テレビが見られないんです」
 故障したようだ、
 「さびしいでしょう」
 「ええ ええ」

 新年度でアナやキャスターが変わった、
 「なんだか重みがありませんね」
 「オトコは渋みがない うすっぺらです」
 「女子アナもそうです ケイハクですね」
 「・・・」
 「ヒロシマで亡くなった少女 幼い妹のことをシンパイしていました 翌々日に亡くなりました だから どんなにか苦しかったんでしょうね それを」

 「テレビに出る男女 どうしてあんなにケイハクなんでしょう」
 「憎まれっ子 世にはばかるなんですよ」

 ヨコハマの地下鉄、子供がバタバタと走り回り、ギャアー・ギャアーと泣きわめく、この子の親は知らんぷり、
 「親が 子供なんです」
 私が、
 「ヨコハマの市長 女性でしたね」
 「そうです」
 「あの方が チューイしたら・・・」
 「とても そんな器・ウツワでは ありませんよ」