ノイローゼ患者の一夜/内気な二人/国立音大2013
作曲:ニーノ・ロータ、演出:中村敬一
指揮:河原忠之、演奏:国立音大学生のオーケストラ
出演:
ノイローゼ患者の一夜
ノイローゼ患者:小鉄和広
フロント係:森田学
退役軍人社長:青柳素晴
カップル:大間知覚、小林菜美
内気な二人
靴職人:久保田真澄
マウリッチァ:松原有奈
ライモンド:井ノ上了吏
グイドッティ夫人:岩森美里
シニズガッリ医師:大間知覚
マウリッチァの母:与田朝子
ペンションの客室係ヴィットーリオ:須藤慎吾
ルチア:田宮実香、マリア:岩水美稚子、リーザ:中川香里
国立音大のオペラ演奏研究部門の研究成果発表公演。前半は去年と同じオペラの再演。キャストは小林菜美以外は去年と同じ。演奏が去年の管楽器主体のものからフルオーケストラに変わった。より演奏が豪華になって迫力がアップした。後半は叙情的な部分が多いニーノロータらしさをたくさん感じる多彩で美しい音楽。後半の台本はスーゾ・チェッキ・ダミーコで「自転車泥棒」や「ベリッシマ」などの脚本家。
小鉄、青柳、久保田をはじめ歌手のみなさんは、みな安定して声量のある歌で迫力があった。大間知と小林による重唱や、前半最後の5重唱、松原と井ノ上の重唱なども迫力のあるアンサンブルで良かった。岩森の独唱は大音量のオーケストラに負けない力いっぱいの熱演で、途中拍手のあるようなオペラではないにもかかわらず大拍手をもらっていた。後半の冒頭ルチア、マリア、リーザによる三重唱もきびきびとした歌ですがすがしかった。
美術は低予算な骨組みだけの簡単なものだったけれども、様々なアイテムを準備して、それなりにそれっぽい感じにはなっていた。演奏はメリハリのある強力な演奏。またニーノロータらしい優美で美しい音楽もたっぷりとあって、嬉しい楽しい。
観客は8割近く入っていたように思う。カーテンコールも結構長く続いて大満足のようだった。
12.01.13 国立音大講堂大ホール
作曲:ニーノ・ロータ、演出:中村敬一
指揮:河原忠之、演奏:国立音大学生のオーケストラ
出演:
ノイローゼ患者の一夜
ノイローゼ患者:小鉄和広
フロント係:森田学
退役軍人社長:青柳素晴
カップル:大間知覚、小林菜美
内気な二人
靴職人:久保田真澄
マウリッチァ:松原有奈
ライモンド:井ノ上了吏
グイドッティ夫人:岩森美里
シニズガッリ医師:大間知覚
マウリッチァの母:与田朝子
ペンションの客室係ヴィットーリオ:須藤慎吾
ルチア:田宮実香、マリア:岩水美稚子、リーザ:中川香里
国立音大のオペラ演奏研究部門の研究成果発表公演。前半は去年と同じオペラの再演。キャストは小林菜美以外は去年と同じ。演奏が去年の管楽器主体のものからフルオーケストラに変わった。より演奏が豪華になって迫力がアップした。後半は叙情的な部分が多いニーノロータらしさをたくさん感じる多彩で美しい音楽。後半の台本はスーゾ・チェッキ・ダミーコで「自転車泥棒」や「ベリッシマ」などの脚本家。
小鉄、青柳、久保田をはじめ歌手のみなさんは、みな安定して声量のある歌で迫力があった。大間知と小林による重唱や、前半最後の5重唱、松原と井ノ上の重唱なども迫力のあるアンサンブルで良かった。岩森の独唱は大音量のオーケストラに負けない力いっぱいの熱演で、途中拍手のあるようなオペラではないにもかかわらず大拍手をもらっていた。後半の冒頭ルチア、マリア、リーザによる三重唱もきびきびとした歌ですがすがしかった。
美術は低予算な骨組みだけの簡単なものだったけれども、様々なアイテムを準備して、それなりにそれっぽい感じにはなっていた。演奏はメリハリのある強力な演奏。またニーノロータらしい優美で美しい音楽もたっぷりとあって、嬉しい楽しい。
観客は8割近く入っていたように思う。カーテンコールも結構長く続いて大満足のようだった。
12.01.13 国立音大講堂大ホール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます