二銭銅貨

星の数: ☆良い ☆☆すごく良い ☆☆☆激しく良い ☆☆☆☆超激しく良い ☆☆☆☆☆ありえない

ピーア・デ・トロメイ(日本オペラ振興会)2024

2024-12-20 | オペラ
ピーア・デ・トロメイ(日本オペラ振興会)2024

作曲:ドニゼッティ
指揮:飯森範親
演出:マルコ・ガンディーニ
美術:イタロ・グラッシ、衣裳:マリオ・ディーチェ
演奏:新日本フィル
合唱:藤原歌劇団合唱部
出演:
ピーア:迫田美帆
ネッロ:森口賢二
ギーノ:海道弘昭
ロドリーゴ:北薗彩佳
ランベルト:大澤恒夫
ウバルド:西山広大
ピエーロ:別府真也
ビーチェ:三代川奈樹
牢番:濱田翔

2010年の昭和音大による公演は、2007年の同大学の日本初演に続く公演だったが、その時の美術と同じかあるいは同様のものが今回も使われたようだ。演出と美術はその時と同じ人。衣裳は今回とは異なる。2010年の衣裳はシルヴィア・アイモニーノという人だったようだ。

多数の小さい穴の開いた鉄板のようなものが複数接続されたものが舞台中央付近に設置されていて、それが壁の役割を果たしている。上手に小さい山があって、そこに乱雑に細い棒状のものが多数乱雑にささっている。若干モノトーンで暗めの舞台だ。衣裳は当時の雰囲気をを持ったオーソドックスなもの。

迫田は良く通る強い声、綺麗な声。森口は今回も悪役がピッタリとはまって良かったが、いくらか苦悩がにじみ出るような芝居でもあった。声はいつも通りキレが良く迫力がある。カーテンコールやホワイエでの観客のお見送りでは、うって変わってニコニコウキウキな感じで舞台とは正反対だった。海道は綺麗な声で声量のあるテノール。北薗は高い声のメゾで声量もあっって、男子っぽくないズボン役だが騎士らしさを頑張って出していた。2010年の公演でもこのズボン役が印象に残っていて、何かこのオペラの芯になる役なのだろうかとも思った。その時も男子っぽくないズボン役で騎士らしさを頑張っているような印象だった。大澤は老けた感じとか実直な感じとかが出ている良い芝居だった。声は堅実なバリトンかバスという感じ。

オケと合唱はともに迫力重視な演奏だった。合唱団は個々の芝居を結構やっていたように思う。

見せ場や有名アリアとか華々しさは無いけれど、渋くて良いオペラだと思う。結構、芝居や演出が重要なオペラなのかも知れない。

日生劇場との共催。

24.11.23 日生劇場

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウィリアム・テル/新国立劇... | トップ |   

コメントを投稿

オペラ」カテゴリの最新記事