日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

台風去ってまた台風

2016年08月27日 15時12分25秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

雨に咲く サルビアガラニティカ

隣家の庭にて
(撮影: H280827)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★





先週22日、台風9号が去ったから 「まずは一安心」 と、思ったのも束の間、台風10号が来週本土へ上陸する可能性があると言うので、また不安な気持ちになっている

私は 「台風発生」 と聞くと、本能的に恐怖感が募ってしまう。それは子供の時代に住んでいた古びた家のトタン屋根が吹き飛ばされた時の恐怖が忘れられない想い出になっているからだ

それと近くを流れていた小川は普段はやっと水が流れる程度の静かな川だったが、台風と共に降った大雨により、一気に水が溢れて氾濫すると近くの畑が一変して湖のような風景に変わったことも一つの驚きとして子供心に焼きついて離れないのだ

だから台風に対してはある種の恐怖感を持つから、被害妄想に陥ってしまうのかもしれない

台風の予想進路図を見ると関東地方に向かって来る台風は、何故か必ず我が家の上空を通過するかのような錯覚になるから、台風が通り過ぎるまでは気が休まることがない困った性格になってしまった

さて、この台風10号、あまり例のない動きをしているようで 「ブーメラン台風」 などとも呼ばれているが、私にすれば 「出戻り台風」 と呼びたいくらいだ

この台風の名前は 「ライオンロック (名付け親は香港)」 だが、その意味は香港にある切り立った岩山の名前とのことです

今日も朝から雨、午前中には妻と車で買い物へ。降りしきる雨が台風接近を身近に感じさせている。いつもは買い溜めしない私だが、少し多目に買い込んで台風接近に備えた

来週の月曜日、火曜日は台風の影響を受けそうだが、何事も無く通り過ぎるように祈るしかない

15時過ぎの外気温は23度、雨が降っていて少しヒンヤリとしているが、過ごすには丁度良さそうだが湿度は高めだ