日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

Mは無症状でした

2022年02月09日 10時41分44秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






三回目のワクチン接種から私は八日目、Mは五日目となった。

その後心配した副反応も私は発熱があったが、Mは何事も起らずに元気に過ごしていることに安堵している。

厚労省の 「接種後に起こる可能性のある症状 (副反応) について」 の資料によれば

「注射した部分の痛み、発熱、倦怠感、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢等の症状です。こうした症状の大部分は、接種の翌日をピークに発現することが多いですが、数日以内に回復していきます」

との説明だから大事(おおごと)にはならないようだが私の場合、実際に症状が出るといささか心配したのは当たり前のことだろう。

でもMが無症状であったことが私にとっては喜ばしいことでもあった。もう症状が出ることもないだろうから、ワクチン接種のことは忘れることにしましょう。

でもある人の話しだが、ワクチン接種して体がシャキッとした高齢者がいたとのことを聞いたがそのような人がいることには驚きだった。

だが、ワクチンは高い発症予防効果が確認されているが、その効果は100%ではないので、今まで通りの感染予防対策を続けることが必要だろう。

最近は独り散歩する度に野塩橋下の水の溜まり場にカワセミが休んでいる。あたかも私の来るのを待っているかのようだ。

昨日はそのカワセミが空中でホバリングするのを始めて見た。
早速撮ろうとカメラを構えたが、間に合わなかった。

いつも思うのだが、鳥を撮るのは難しい。
特にカワセミはスズメほどの小型の鳥だから私のデジカメではピント合わせに一苦労、でも鳥を撮るのは楽しいことでもある。

傑作な写真は撮れないが、私はシャッターボタンを押す度に満足度が増す男になっている。








★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 




 



      写真説明:  昨日見たカワセミ

      撮影場所:  野塩橋近くの左岸にて  (2022.2.8)