日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

頑張れ!! 「空美ちゃん」

2015年02月22日 15時33分43秒 | ひこうき雲

日暮らし通信
■□ 撮影場所 □■

航空自衛隊入間基地
(H201103 撮影)


● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




  エンジンインテーク




  エンジン右舷






先日、我が家に妻の知人女性がやって来た

三人で雑談の花を咲かせたが、その女性が 「下の娘は将来的に飛行機関係の仕事をしたいと言っている」 との言葉に、飛行機好きな私はすぐ反応した

その女性は私が飛行機好きだとは知らなかったようで、私が 「中学生の頃から飛行機が好きで、会社でも42年半ジェットエンジンの仕事をしてきました」 の言葉にびっくりしたようだった

その娘さんはかなり飛行機が好きなようで、上空を飛んでいる機体の名前を知っていたり、あちこちのエベントにも参加しているようだた

趣味と仕事が一致すればよいのだが、そんなチャンスはあまりないだろうから、私の場合はすこぶるラッキーなことだった

だが飛行機関連の仕事と言ってもたくさんの業種があり、おまけに条件もあるだろうからなかなか難しいことらしい

良く知られているのはCA、整備士そしてグランドサービスマンなどだが、何とか頑張って夢を叶えてほしいと願っている

今はいろいろな分野に女性が活躍するようになったが、身近なことでは西武鉄道でも車掌さん、運転手さん、そして駅員さんとその姿を見るようになった

女性の趣味も多彩で森ガール、山ガールや、鉄道好きの女性 「鉄子」 などに続いて、いま飛行機好き女性たちが増えているようでその人たちを 「空美ちゃん」 と呼ぶとか?

空港には飛行機を撮りにこの 「空美ちゃん」 がわんさと押し寄せているそうです

 「空美ちゃん」 の皆さんへ

機体を見るばかりで無く、大事なエンジンにも興味を持ってください

貼付した写真は航空自衛隊・C1輸送機に搭載されている 「JT8D ターボファンエンジン」 です

このエンジンも私がテストしたことがありました






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛行場での写真 (屋根裏人のワイコマです)
2015-02-22 19:23:53
のぶまつさま こんにちは 飛行機の話になると
急に明るく元気に・・なられますね・・いいことです
結構飛行場で時間のあるとき・・私は中部国際が
多いのですが・・女性カメラマンが三脚を構えて飛行機
の写真を撮られていますよ。最近は多くなっています
女性は少しばかり背の低い人が多いので・・お気の毒ですが
三脚に脚立で一人で三人分くらいを陣取って常識の無い
人も多くなってきました。エンジン部分はめったに
撮ることは出来ませんが・・最近はありとあらゆる
空港写真が・・話題ですね。

返信する
撮る時はマナーを (のぶまつ)
2015-02-22 19:57:05
ワイコマさん
やはり女性のカメラマンが多いですか?
飛行機ファンが増えるのは有難いですが
撮る時のマナーはいつも必要です

三脚?
写真を撮るには基本的に必要な部品ですが
周りの人に迷惑をかける道具でもあります
行楽地によっては三脚の使用禁止の所もあります
マナー低下でそんな規則も出来てしまったのでしょう

それと高齢者のカメラマンも増えましたが
あまりにも無礼な行為が目立ちます
所沢航空記念公園などにも
多くのそんなカメラマンが撮っていますが
安易に他人を撮るのも迷惑なことです

飛行機を撮る「空美ちゃん」のマナーはどうでしょうか?
写真は「自らの姿が写る」とか?
他人に迷惑がかからないように撮って欲しいものです

そうですね?
機体優先でエンジンはほとんど興味はないようです
でも私のようなエンジン屋は
飛行機と言えばまずエンジンです

昔、機体屋さんと議論したことがあります
機体屋さん曰く
「エンジンはパンツと同じだ」
とのこと、どうして? の答えが
「どんなパンツ履いても同じだ」と
エンジンを見下げた言葉に反発しました

でも「そのパンツが無かったらどうする」と言ったら
少し機体屋も言葉を和らげました

ワイコマさん
飛行機をご利用の時は
ぜひエンジンも見てやってください

いつもコメントを有難うございます



返信する

コメントを投稿