快(゜∀゜)晴!!
顔面&両腕に日の丸
さらには両腕に
「HARAKIRI!!」
「KAMIKAZE!!」
ぶっとく 油性マジック
準備(゜∀゜)完了!!
さて
カーボロードはやっぱり
ライス
パン食ってなんだか心もとないんだもの
ふりかけ卵かけご飯を
ROLL!! & IN!!
これぞ神食 for Japanese
ハーフの出走は一番最後
その前の10kmレースも
スゴイ人ですがな
一緒に日の丸を背負って走る
ご近所さんをハケーン!!
がんばりぃぇ~~~!! っと叫ぶも
知らないオヤジが過剰なレスポンス
アンタじゃないですから
すでにツラげなご近所さん
ダイジョブでしょうか・・・
って
他人事じゃないわけですが
スタートの市役所前はスゴイ人だかり
ぐわっと高まる緊張感
周りを見渡すと
フェイスペイントしてる人間なんか一人もなく
皆さん強烈なマジモード
「KAMIKAZE」見ても
ピクリともせんですがな・・・ ヤベ・・・
さてレースですが
キロ5分を守って燃えずサカらず
とにかく抑え目にと思っていましたが
5km超のところに半キロに渡る上り坂
いやがおうにも抑え目に
しこんだipodには
適当にノレそうなバカ曲を集めていきましたが
この坂道では
「あやや」が軽快に歌っておりましたな
「セックシ~なの キュ~トなの どっちがタイプよ?」
どっちも(゜д゜lll)タイプじゃい!!
脳内にこだまさせながら
早くもキレ気味
まあその後
有酸素入って完全にLSD
ペース変わらず2周目に
16kmあたりに再びさっきの坂が・・・
おりしも「あやや」再降臨
「はしゃいじゃ~~って よいのかな~~」
それどころじゃ(゜д゜lll)ないわい!!
「あやや」を嫌いになってしまいそうな1日
ということで
「どんな距離のマラソンでも最後の2kmは死ぬほどツライ」
ことを再確認して
キロ5分を最後まで守りながら
無事ゴールしましたとさ
トップの神タイム・・・
おそらくポルシェ製
それもツインターボ
さて
ご褒美の時間
本日のご褒美は
樽ビール!!
一度やって(゜∀゜)みたかった!!!!
可飲人数4人という状況下で
迷いなしの10リットル樽
渡された小ジョッキの秘めた
永遠にも感じる可能性
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
消費カロリーを優に超す摂取
いつもながらのお約束
なんたる安堵感
なんたる美味
人生における一服
オレ様はこのために生きてるな
ということで
脳裏にひっかかっていたビッグなイベントも無事終了
最後にまた一つ
とてもよい思い出が