そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

東京らあめんタワー@浜松町 「らあめん温玉 大盛り」

2009-10-27 18:11:14 | ラーメン 港区
ずーっと ずっとーねー
生まれる前からね

ずーっとー


いや
1週間前からね ずっと




東京らあめんタロー


ラーメンで
タローといえば
高円寺の倒壊寸前の
あのラ店


未だ残っているのやら


そんな
タローの思い出を
アレコレめぐらすとき




タワー だったり


この気持ち
どうすればよいのやら


ってか
何でタワーなん?


さて




ここで
3枚のチャーシューに
¥200を払う僕であるわけはなく


ただのご飯に
¥150を払う僕でもないわけです


明太ご飯に
¥300を払う僕であっても良かったわけですが


「こむすび」なるランチサービスを
喜んで受ける僕でありたいところです


そんな折


なんと早々にライス切れな
とても不憫な僕でありました


金をいくら積んでも
ライスにはめぐり合えない僕でありました


売り物のライスに響いてるわりには
その中途半端なサービスたるは


なに (゜д゜lll) ごとぞ!!


絶叫をかみ殺す
僕でありました



そしてそろそろ
勘繰りを注入しだすには
ラの字にしては
遅すぎでもある僕でもありました



さて
打てる逃げとしては
大盛りしかない僕であるわけですが


ヘタをすれば
ライスサービスどころか
大盛りもサービスなこのご時勢


13:30にサービスライスを受けられないどころか
大盛りに¥200も積まねばならぬという


その精神的赤字ぶりは
¥300円超え


いやまてよ
往復40分も歩いての
六本木からの行程を考えると


その損失


いくばく (゜д゜lll) たるや!!


インフォレスなこのお店


わざわざそこまでして!!
なんて
一杯だったりしたら


生じるトラウマ
いつまでも燻る
烈火のごとく
業火のごとく


燃えカスも (゜д゜lll) 残らんぞ!!





まあダイジョブそう
安心すれ オレ





前代未聞ではないぐらいの
永福大勝軒
油膜な熱々


自認するとおりの
みりん感を超えた
糖分残る
丸みの醤油



そして
特筆すべきこととしては


とらえたものを
ここぞと取り逃がす




食いづらい箸


棒に引っ掛けて吊り上げた鰻が
水しぶきを上げながら
沼に戻っていくような


強さと躍動感に満ち溢れた
まるで7歳児のごたる
どんぶり周り




チャーシューといい




メンマといい


それっぽさが
資本の芳香を奏でつつも




割られてもいない
なかなかに冷えた
温泉卵といい


白黒と並びつつも
蓋の開いていない胡椒といい


各地に放置されっぱなしの
拭き残しの7歳児カウンターといい





この
命綱無しの遊泳ぶりは


図書館で友達と話していたら
いきなり後ろから
毛利さんに割って入られるような
極上の不安感



そんな折に
もう一度読み直してみると
ますますもって




脳がほっとしないという



さて
気になってたお店は


喉もとに
「鯛の中の鯛」が引っかかりっぱなしのような


みょーに
気になりっぱなしな
このアンバイは
どうしたものやら



さて
そして僕が
もう一つ


さっきからずっと
気になってることといえば


ずーっと ずっとー あなーたをー
ずーっと ずっとー みーてーいるー


ってのは
誰の歌だったのか


夜も眠れないので
わかった人は
教えてください

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZOOT@浜松町 「味玉らーめん」

2009-10-27 08:37:17 | ラーメン 港区



なんだかちょっと
ドイツのときのことを
思い出して
しまったのよ


週末は車飛ばして
1000kmドライブも
当たり前だったかもしれないわ


でね
地方に行くの


って
あたし
日本で言うところの
青森あたりに住んでいたから


おのぼりに行くって言う方が
正しかったかも
しれないわね



各地でビールを飲むのよ
アレコレ特色があって美味しいの


日本で言うところの
地酒を楽しむ感じかしらね


さて
おつまみは
どうしようかしらね


日本人だったらもちろん
北から南
地のものを
楽しみたくなっちゃうわよね


ワクワクして
メニュー見るじゃない


濡れてきちゃうって
このことよ



全部いっしょなの


どこに行っても
全部がいっしょなの


例えるとね
大阪行っても
名古屋に行っても
四国をめぐっても
九州の屋台でもね


・ハンバーグ
・カレーライス
・オムライス
・ミックスフライ


みたいな感じなのよ


どこに行っても
同じなわけ



ドイツ人の名誉的に


ハンバーグにはチーズが決まりとなってます とか
カレーは欧風がこの辺のやり方です とかね


それぐらいはあるのよ



そうよ
名誉なんて
ないのよ



子供舌なの


変わったもの出すと
怒り出すのもいたりとか



「美味しんぼ」で
そんなシャチョーさんの話
あったわよね


わたしもね
山岡さんみたいに
カツ丼でも食わしちゃるかい!!って


くさやとか
ご飯ですよとか
〆サバとかね
アレコレ食べさせてね


懐深い
ハンガリー人とか
ポーランド人とかとだけね
国交を深めたものなのよ



ってね
何が言いたいかって




ドイツ人が求めているような
圧倒的安心感が
あるわね




漁師さんから手渡しで
採れたて
剥きたての




シャウエッセンを頂いたような興奮よ




もう5年後ぐらいには
稚内に行っても
石垣島に行っても




この味で溢れているわけね





変わった器も
オサレ好きなドイツ人
もしくは
ドイツ人的な人には


大喜びかも
しれないわ




でもね
思い出してみるとね
20年以上前の荻窪駅なんか


駅から降りると
煮干やカツオの
いい香りがしてね


今でも健在な
アッチのお店
コッチのお店


そうね
どこにいっても同じような
澄んだしょうゆ味だったわね



なんだ
状況って
今と変わらないじゃない



あら
でもおかしいわね


思い出してみると


あの店はあの味
この店はこの味


思い出せば思い出すほど
輪郭が際立ってくるわ


思い出せば思い出すほど
それぞれの良さが
クッキリと浮かんでくるみたい



なんなのこれ
おかしいわね



もう


わたしったら
どうかしちゃって
しまったのかも
しれないのよ


でもね


どうかしちゃったのは
わたしの方じゃ
ないのかも
しれないのよ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする