たまには
新しいお店も
いや
やっぱもう
メンドいからイイかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/f18335e01de4ba1f91a2c78c65db6662.jpg)
なんつて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/91fe345b02a6c244c3dfc16dedbee376.jpg)
そこには
山が3つあったので
まだ混む前の
今だから
家族3人
シャッターマッカートニーで
夏の山登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/6a5edec479c68817948b63bf1ff2c527.jpg)
っつかその
「玉」にさえ
未だイったことがないワケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/0e78d7697aeadb48c85fdd21983a241c.jpg)
なにやら
豚バラフィーチャリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/d09909347248cee7f9a2059013ab29ad.jpg)
数年前の
いわゆる
「肉そば」ブームを
言い方変えて
いま再び!!ってな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/591cdf995a9675637af37a25df7770a2.jpg)
なんとなく
全てを把握しつつも
やっぱりちょっと
見てみたくはなるもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/fe63efbee372067477016cc97bbf8de4.jpg)
醤油に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b9/1af09d3a525e0728a26737b7c262985b.jpg)
赤いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/e606f3ee7015c6fef21f0a4cff08bf88.jpg)
遅れてデフォ
ときに
バラ肉ってのは
脂半分のくせに
近年やけにお高くて
普段
購入を検討するのが
サムギョプサル需要の高い
ハナマサ大久保店だからなのか
お値段的にも
カロリー的にも
なかなかに躊躇われる
自作バラロール
とりあえず
「バラ」を謳うお店で
肝心のソレがしょぼいと
タイヘンなことになりそうですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/ba3a1a9e2a35fc540f10e8581d6a217c.jpg)
盛られて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/a061d0778fc2a7a81d43f733d438a161.jpg)
盛られて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/656e424fcb71f9812b0cab7c694f0db4.jpg)
盛られております
オレのバラ肉も
無事に共鳴を始めております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/cc0ab49922b46614a3ad2c585214343c.jpg)
とりあえず
デフォ塩
バラ肉そばで
デフォが塩
ってのは新しいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/86fd1d6cf3e0ff1f0ecf1c9e31052648.jpg)
アニマルガツンと
ケミカルガツンと
完全に開き直って
男の子がフルチンでガッツポーズ!!的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c4/70dfada8bc4b2966bea704921ff5c39b.jpg)
別のお店の
別の一杯ってな展開も出来そうな
予想通りの
キャッチーな醤油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/88d0e51404822d2d409270175df5c235.jpg)
「肉そば」
とだけは言わないように
過去のダメな群像には
引きずられないように
沈めて
トロかして
ライスにON!!なら
迷わずコッチかもしれないけれど
新規性を求める向きには
もれなくデフォ塩が
よろしいようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/ba0cbd5869102d4fe221628de389a254.jpg)
っつか
メニューの色を変えてまで
「赤」を謳ってーの
今さらの
ユルいラー油
大量にINってのは
知恵がないのぅ
ココでカラシビあたりが
ズバン!!とキイていたら
オレもフリ切って
応援できるというのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/3aeb5ae08258341630960c40747d1293.jpg)
フルごま油じゃなかったことだけが
せめてもの救いなだけで
十分に辛くするどころか
逆に不味くしているという
実に
実に
知恵がないのぅ
ノーフューチャーなファットに
100万乗せて
太り足さなければイケナイ
オレらの定めを憂いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/e606f3ee7015c6fef21f0a4cff08bf88.jpg)
いやしかし
デフォ or 醤油
だけに目を向ければ
この一杯
肉が乗ってりゃイイんでしょ?的な
甘辛にとっ散らかった
かつての肉そばとは一線を画す
メンマさえ乗せない
肉とネギのみという
潔さといい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/fe63efbee372067477016cc97bbf8de4.jpg)
モンサンミシェル的
凛としたビジュアルといい
あえての
青葉の目の前で
中野の学生に問う
オマイら
ラーメン食いたいとき
どっちで満たされたいのか?と
40代のオレたちが
リピートするかは置いといて
いまや大勢の大学生が
飲みとラーを求める
このストリートにて
戦略的にはガーサス!!
なんて思っていたりして
新しいお店も
いや
やっぱもう
メンドいからイイかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/f18335e01de4ba1f91a2c78c65db6662.jpg)
なんつて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/91fe345b02a6c244c3dfc16dedbee376.jpg)
そこには
山が3つあったので
まだ混む前の
今だから
家族3人
シャッターマッカートニーで
夏の山登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/6a5edec479c68817948b63bf1ff2c527.jpg)
っつかその
「玉」にさえ
未だイったことがないワケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/0e78d7697aeadb48c85fdd21983a241c.jpg)
なにやら
豚バラフィーチャリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/d09909347248cee7f9a2059013ab29ad.jpg)
数年前の
いわゆる
「肉そば」ブームを
言い方変えて
いま再び!!ってな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/591cdf995a9675637af37a25df7770a2.jpg)
なんとなく
全てを把握しつつも
やっぱりちょっと
見てみたくはなるもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/fe63efbee372067477016cc97bbf8de4.jpg)
醤油に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b9/1af09d3a525e0728a26737b7c262985b.jpg)
赤いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/e606f3ee7015c6fef21f0a4cff08bf88.jpg)
遅れてデフォ
ときに
バラ肉ってのは
脂半分のくせに
近年やけにお高くて
普段
購入を検討するのが
サムギョプサル需要の高い
ハナマサ大久保店だからなのか
お値段的にも
カロリー的にも
なかなかに躊躇われる
自作バラロール
とりあえず
「バラ」を謳うお店で
肝心のソレがしょぼいと
タイヘンなことになりそうですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/ba3a1a9e2a35fc540f10e8581d6a217c.jpg)
盛られて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/a061d0778fc2a7a81d43f733d438a161.jpg)
盛られて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/656e424fcb71f9812b0cab7c694f0db4.jpg)
盛られております
オレのバラ肉も
無事に共鳴を始めております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/cc0ab49922b46614a3ad2c585214343c.jpg)
とりあえず
デフォ塩
バラ肉そばで
デフォが塩
ってのは新しいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/86fd1d6cf3e0ff1f0ecf1c9e31052648.jpg)
アニマルガツンと
ケミカルガツンと
完全に開き直って
男の子がフルチンでガッツポーズ!!的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c4/70dfada8bc4b2966bea704921ff5c39b.jpg)
別のお店の
別の一杯ってな展開も出来そうな
予想通りの
キャッチーな醤油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/88d0e51404822d2d409270175df5c235.jpg)
「肉そば」
とだけは言わないように
過去のダメな群像には
引きずられないように
沈めて
トロかして
ライスにON!!なら
迷わずコッチかもしれないけれど
新規性を求める向きには
もれなくデフォ塩が
よろしいようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/ba0cbd5869102d4fe221628de389a254.jpg)
っつか
メニューの色を変えてまで
「赤」を謳ってーの
今さらの
ユルいラー油
大量にINってのは
知恵がないのぅ
ココでカラシビあたりが
ズバン!!とキイていたら
オレもフリ切って
応援できるというのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/3aeb5ae08258341630960c40747d1293.jpg)
フルごま油じゃなかったことだけが
せめてもの救いなだけで
十分に辛くするどころか
逆に不味くしているという
実に
実に
知恵がないのぅ
ノーフューチャーなファットに
100万乗せて
太り足さなければイケナイ
オレらの定めを憂いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/e606f3ee7015c6fef21f0a4cff08bf88.jpg)
いやしかし
デフォ or 醤油
だけに目を向ければ
この一杯
肉が乗ってりゃイイんでしょ?的な
甘辛にとっ散らかった
かつての肉そばとは一線を画す
メンマさえ乗せない
肉とネギのみという
潔さといい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/fe63efbee372067477016cc97bbf8de4.jpg)
モンサンミシェル的
凛としたビジュアルといい
あえての
青葉の目の前で
中野の学生に問う
オマイら
ラーメン食いたいとき
どっちで満たされたいのか?と
40代のオレたちが
リピートするかは置いといて
いまや大勢の大学生が
飲みとラーを求める
このストリートにて
戦略的にはガーサス!!
なんて思っていたりして
![]() | モン・サン・ミシェル: 奇跡の巡礼地 (「知の再発見」双書158) |
創元社 |
![]() | モン・サン・ミシェル巡礼 (写真工房BOOKS) |
写真工房BOOKS |
![]() | 1000ピース ジグソーパズル めざせパズルの達人 モン・サン・ミシェルとその湾X[フランス] (50x75cm) |
エポック社 |