限られたポロサツの
タイムスケジュールですから
フラれて折れるのもどうかと
電話してみると
もうやってますよと
前倒しオープンの10:20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/5dde8bd6568a82cb8f0ecc1cb8f30ee6.jpg)
さっき電話くれた人?
なんつてね
コチラのラな人に勧められて
東京からやって来ましたと告げると
うちもなかなかヤルもんだね
なんつてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/a1afd0479bf9343b37e0560c3dc4d3ab.jpg)
肝っ玉なおかあさんを
娘さんが支えるのカタチ
札幌でよく見かける
愛すべきのカタチ
そんなこんなしていると
あっという間にお客で溢れる店内
6人組の女子たちなんて
あまり見ない光景が
アタリマエのように
溶け込んでいたりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/d5b1471dea8084069aa529da40a1d8ad.jpg)
醤油・塩・味噌と
順位付けを余儀なくされるシーンも
おっさん3人いると
オールクリアが心強いばかり
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/7959184852345590b6fc644764c7bcb7.jpg)
ズガ (゚д゚lll) ーン!!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/e834107e2a453421bba03d70d1480ab8.jpg)
アッツアツで
ナッミナミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/75540d737b3751e35edac963237d118d.jpg)
ぶっちゃけ
おっさんの一人は
カウンターから下ろせなかったほどの
アッツアツで
ナッミナミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/9358f8c05a2dce40b037cbe9236439de.jpg)
すわ大惨事
なんてシーンが
旅の色を濃くするはずですけど
そっちの方に濃くなくてよろしい
オレたちですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/2ec8d77ec584d4ca77d6e3eaa2f9840b.jpg)
っつか
涼しい顔して
代わりにカウンターから下ろしたオレ
軽く指先の皮
ヤってましたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/c58ec3cfcc7b90c7bd1364b404a35aff.jpg)
激 (゚д゚lll) 熱!!
もし冬場なら
この店の周りだけ雪解け前倒し
春を先取りするレヴェル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/629ad831c9c81827815ed55859371104.jpg)
ラヲタとは
いろいろメンドくさい生き物ですけど
「麺は切らずに必ず啜り切る」
「汁完しなければ食ってないに等しい」等々
いろいろ決まりごとのある種族がいたりして
中には
「レンゲを使わない」
なんて種族も生き残っていると聞きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/c5df4b3ed9a889b3e53e059298270d4e.jpg)
この店を死ぬほどオススメしたい!!
そして
そのシーンを
横からじっと眺めていたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/82bcccf534e55809b726c958ab4e99e6.jpg)
逃げ場を探して
やっぱ逃げられない!!
やっぱヤルしかないのか!?
オレ唇を失っちゃうかも!!
みたいなシーンを
横から瞬きひとつせず
見つめ殺していたい一杯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/52822cd90f86605ab9509bb2c8e50490.jpg)
正直なところ
茹で野菜ではなくて
せっかくのコレだけのラード
ガッ!!と野菜を炒めて
スープをジャー!!のタイプだったら
真に理想のポロサツだったかもしれなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/018862ade6e2d438e4b601984fe98c5e.jpg)
醤油はキョンと
塩はキッ!!と
味噌は酒っぽく
どれも一風変わったアンバイ
量も多くて
ちょいと堂々巡り感はあれども
そこは3人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/d4d6421987db4c4c581bf01090d78266.jpg)
クルクル
指先熱々しながら
2周目がまた
1周目と違った
新鮮さを得られたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/04645c2fda4a66c09f308818ffc6911d.jpg)
ポロサツライフの
春が待ち遠しく
シバれる3月の中頃あたりに
フッと
先取りした雪解けを期待して
ラードに焼けたくなるのも頷ける
そんな一杯なのかもしれません
タイムスケジュールですから
フラれて折れるのもどうかと
電話してみると
もうやってますよと
前倒しオープンの10:20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/5dde8bd6568a82cb8f0ecc1cb8f30ee6.jpg)
さっき電話くれた人?
なんつてね
コチラのラな人に勧められて
東京からやって来ましたと告げると
うちもなかなかヤルもんだね
なんつてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/a1afd0479bf9343b37e0560c3dc4d3ab.jpg)
肝っ玉なおかあさんを
娘さんが支えるのカタチ
札幌でよく見かける
愛すべきのカタチ
そんなこんなしていると
あっという間にお客で溢れる店内
6人組の女子たちなんて
あまり見ない光景が
アタリマエのように
溶け込んでいたりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/d5b1471dea8084069aa529da40a1d8ad.jpg)
醤油・塩・味噌と
順位付けを余儀なくされるシーンも
おっさん3人いると
オールクリアが心強いばかり
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/7959184852345590b6fc644764c7bcb7.jpg)
ズガ (゚д゚lll) ーン!!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/e834107e2a453421bba03d70d1480ab8.jpg)
アッツアツで
ナッミナミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/75540d737b3751e35edac963237d118d.jpg)
ぶっちゃけ
おっさんの一人は
カウンターから下ろせなかったほどの
アッツアツで
ナッミナミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/9358f8c05a2dce40b037cbe9236439de.jpg)
すわ大惨事
なんてシーンが
旅の色を濃くするはずですけど
そっちの方に濃くなくてよろしい
オレたちですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/2ec8d77ec584d4ca77d6e3eaa2f9840b.jpg)
っつか
涼しい顔して
代わりにカウンターから下ろしたオレ
軽く指先の皮
ヤってましたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/c58ec3cfcc7b90c7bd1364b404a35aff.jpg)
激 (゚д゚lll) 熱!!
もし冬場なら
この店の周りだけ雪解け前倒し
春を先取りするレヴェル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/629ad831c9c81827815ed55859371104.jpg)
ラヲタとは
いろいろメンドくさい生き物ですけど
「麺は切らずに必ず啜り切る」
「汁完しなければ食ってないに等しい」等々
いろいろ決まりごとのある種族がいたりして
中には
「レンゲを使わない」
なんて種族も生き残っていると聞きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/c5df4b3ed9a889b3e53e059298270d4e.jpg)
この店を死ぬほどオススメしたい!!
そして
そのシーンを
横からじっと眺めていたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/82bcccf534e55809b726c958ab4e99e6.jpg)
逃げ場を探して
やっぱ逃げられない!!
やっぱヤルしかないのか!?
オレ唇を失っちゃうかも!!
みたいなシーンを
横から瞬きひとつせず
見つめ殺していたい一杯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/52822cd90f86605ab9509bb2c8e50490.jpg)
正直なところ
茹で野菜ではなくて
せっかくのコレだけのラード
ガッ!!と野菜を炒めて
スープをジャー!!のタイプだったら
真に理想のポロサツだったかもしれなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/018862ade6e2d438e4b601984fe98c5e.jpg)
醤油はキョンと
塩はキッ!!と
味噌は酒っぽく
どれも一風変わったアンバイ
量も多くて
ちょいと堂々巡り感はあれども
そこは3人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/d4d6421987db4c4c581bf01090d78266.jpg)
クルクル
指先熱々しながら
2周目がまた
1周目と違った
新鮮さを得られたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/04645c2fda4a66c09f308818ffc6911d.jpg)
ポロサツライフの
春が待ち遠しく
シバれる3月の中頃あたりに
フッと
先取りした雪解けを期待して
ラードに焼けたくなるのも頷ける
そんな一杯なのかもしれません
![]() | 日清純正ラード 15kg |
株式会社日清商会 |
![]() | カメリアラード 15kg缶 |
ロミ・スミルフード |
![]() | ラード 15kg (一斗缶) 業務用 国産豚脂 (純正ラード) ブタ油 (コクと風味) ぶたらーど (ラーメン チャーハン 焼きそば等) 純生オイル お肉やさんのラード |
北海道特産品 吉粋(きっすい) |