
あの伊勢丹が
ロピアに入れ替わるという出来事
ロピアで始まる
暮らし食生活
ラブラブ
ロ・ピ・ア♪
始まるというより
終わっている風情で
もやしが一袋7円で
やり取りされているという出来事
コレぞ超激デフレな
スーパーの一角に

コレまた
似つかわしくない

高級国産和牛を扱う肉屋が
ドドーンと
フレているのか
デフレているのか
まさに客層が
真逆にフレているという
カオティックなその奥には

更にアヤシげな空間が
広がっていたりして

高いのか
安いのか
ミラーボールの
ビミョーな回りっぷりに
大掛かりなギャグを
クンクンクーン!!
なんつて嗅ぎ取っていると

まさかの黒服登場に
まさかの大箱
まるでニシアザブーなオープンキッチンに
12席というゼイタク空間
和食料理人から
バイトの高校生らしきまで
一応「っぽい」衣装に身を包んで
10名はいるかという
コレまた過剰にゼイタク空間

本日の食材になりますー
なんつて
高そうな肉塊から
雲丹から
鱧から
キャビアとは

お料理の方は
5000円(税別)のコース一本と
マジっスカ
でも
お飲み物が
お高いんでしょう?

ってフツーに
ボトルワインが8千円から
上は10万超えもゴロゴロと
すぐそこ出たとこで
もやし20000袋買えるわ!!
なんつて対極っぷりに
ひっくり返っている場合でもなく

まあ
酒飲みにはとりあえず
ペアリングコース5000円ってのが
一択になりますか
っつか
50mlで約1000円って
いろいろ金銭感覚
どーなってますのん!!
なんつて
ツッコミどこしかないワケで

窯焼きのお肉ですー
ってことで
奥の窯でヤる
塊肉が売りってことだけど

そんな目の前のでは
高校生シェフが
どデカい皿のキャンバスに
「素手で」
ツマだの野菜だの
並べているのを
見て見ぬフリしながらね

まさに「お手製」とは
コレイカニ

高校生の味が
したりして

ちょ
高いのか
安いのか
いまだ判断付かないところに
プロなのか
アマなのか
ますます判断付かないワケで

窯焼きキマシタヨ

ペアリングワインも
某アプリで価格チェックとかしながらね
まあ
分量考えても
×3設定だったから
「真っ当」ではあったりしてね

コレはイイ肉だ
っつか
薬味を試しきれないほどの
たったの二切れに泣いていると

こんなん来ましたー

じゅん菜だの
カニ入りの味変巾着に
三角のはバチコって
マジっスカ
アレコレ入れ過ぎちゃいました
なんつて黒服氏談
バブリーな空気は
「弾ける前のあの頃」
彷彿させながら

鱧だの
海老だの
金箔だの
肉だの
雲丹だの
キャビアだの

何から何まで

バブリシャス

っつか
どれとどれがペアるのか
料理の数が
途中から急加速を見せて
ワインの数が合ってませんけど

またまた窯焼き
キマシタヨ

ああ
さっきの山葵
取っておくんだったー!!

いやマジで
ペアが足りていなくて
5000円+5000円に
足りない分の数杯を乗せさせて
客単価をフリ上げる作戦じゃまいか!!
なんて思っていたら
店員さん自ら
足りてないので追加して下さい
堂々と言っちゃったりしてたけど

なんぞコレ

箸休めの
トマトの冷菜が
休まらない箸になっていたりして
この辺から急速に
「まだ出てくんのか」モードに

しゃぶしゃぶだそうです

オドロキの
超激貝ダシ

しゃぶるにとどまらず
飲み干さずにはいられない一品

ワインの量が来るたびに減っている
なんてのにも
お口にチャックで
見事な食わせっぷり

ちょコレ
なんスカ
って
黒服氏
狂ったように
シェケナベイベーで

こぼすわ
こぼすわ
まあまあ中に入ってますかね?
とかね
トリュフの陵辱ですかね
そうです
トリュフざるはよろにくに非ず
サスガは
「よろにく監修」
よーく泡立てて下さい!!
もっと!!
もっとかき混ぜて!!
なんつて
さっきまで大人しかった
サーブのおねいさんに
けしかけられながら

美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

そして
当然のライス
本来上品なもので
ココまで下品にイケるとか
まるで食のキャバクラ or ホストクラブ
いやいや
しかしコレ
原価5000円で収まるはず
ないじゃないっスカ

んで
黒服氏
原価率
なんぼですのん?
250です。(キッパリ)
狂ってるじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
赤字覚悟
どこの話じゃなくて
コレ
ペアリングを
5回ぐらいしてもらわないと
元が取れないってことになるじゃないっスカ

んで
黒服氏
酒飲まない人いるんスカ?
かつて一組だけ
お料理だけのお客様がいました
5400円キッカリですか?
ええ。
大赤字じゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんてとこに
〆の定食と言いましょうか
トドメの定食と言いましょうか
いくらでもお替わりございますので
って

腹パンじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
っつかオレたち
オドロキスギて
叫びっぱなしじゃないっスカ

最後のペアリングでございます
って忘れてましたよ
っつかまだ来るんスカ

来るよねー
来スギているよねー
1日に2回転のみ
コースの設定は
2時間ということで
19:30からの我々は
このあとの
有り余る時間
松戸の夜を
どうやって楽しんじゃおうかと
各々算段していたワケだけど
もはや
ウーロンハイが
喉を通らないほどに
オツマミには
誰も手を伸ばさないほどに
完膚なきまでにノックアウト
こんな経験
めったにあるワケがなく

種明かし
ってことになるのか
なんないのか
なにやら
ロピアがコレから
飲食を手掛けたいんだそうで
宣伝も兼ねたスターター
ってことらしくて
近々
銀座にもお店出すらしいけど
でもそっちはザギン価格らしく
じゃあ果たして
コチラが松戸価格かというと
コレだけ
ヤラかしといて
サービス料も無しの
超激明朗会計って
オドロキじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
いやしかし
また行こうか
なんて再び思ったときには
いつかの吉祥寺や
今現在の鐘ヶ淵のように
まずイケないお店になっていることは
コレ間違いのないワケでして
![]() | カイジ ザ・コレクション カイジの黒服 全6種 |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | 黒服伝説 |
本宮泰風,北原佐和子,中野若葉,中原翔子 | |
メーカー情報なし |
![]() | 儲かる会社をつくるには赤字決算にしなさい---会社にお金を残す32のコツ |
井上 和弘 | |
ダイヤモンド社 |
![]() | 赤字ぐせを脱するための40の逆転思考 社長! その発想が赤字の原因です! |
小島規彰 | |
株式会社青月社 |