某ログにて
新宿駅・かのや
と検索して出てくる
そのサムネの違いを見るだけで
その盛りっぷりに
2 S.D.の差があるのは明らかで
さらには
南口が7:30スタートであるのに対して
西口は7:00スタートと好都合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/7cf1110cd28895a03ebf7aceaa12770b.jpg)
もはや
西口一択と
言い切ってしまっても良いワケで
フラッグシップの
かのやうどんに添えるのは
ゲソにしようか
ちくわにしようか
スキップしながら朝イチバン
アレ
おかしいな
なかなか開かないな
って
西口の土曜日は9時オープン!!
見落としていた!!
なんつてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/733766dd34adc2599345c9a17ff3a397.jpg)
こうして人は学んで行くのですね
いいかげん
学びが遅い気もするけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/a158f1f12e45112aaad7e1791bb168a6.jpg)
ということで
かのやうどんにげそ天
ごぼ天の亡きいま
とりあえずのお約束のカタチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/d0489324b17aae59aaae5f3cd90909c5.jpg)
どうです
このアタマの盛りっぷり
とろろ昆布なんて
もう少し入れてやれ!!
なんつて追われた部分が
既にスープに浸っていたりして
数百メートル向こう
スッカスカの南口と
同じチェーンとは思えなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/a13fbbf8827e5966d32c723697ff47ff.jpg)
いやだったら
シフトの都合とかで
厨房の行き来もあるはずだし
この差は生まれんだろうし
もしや経営
別だったりして
なんつて勘ぐり入れてないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/a24c7bb3df33d0a414773172411e906b.jpg)
超激具だくさんうどんを
マンキツしましょうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/f4c064bdb5b4324e369ea019c19b576e.jpg)
ダシを出し終わった昆布から
まだ二番ダシが出続けてしまうほどに
思いっきり入っていたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/cd0196b0c5d33c7b1f4348e4b6f7c48f.jpg)
ああ
そうだ
ゲソがあったんだと
丼の中に
思わず没頭してしまうほどに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/2115f001eaca7216f7b0b32242010f29.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
さっと食って
さっと立ち去るべく
路麺の朝うどんのはずが
ガン!!と食って
ガツン!!と響きまくる
DMZのマンプクうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/28de8772b3603d90041cf6b29637509c.jpg)
いやしかし
南と西にかのやが二軒存在する
なんてのは周知の事実だろうし
当然
このスジの人たちは
比べるはずだろうし
いやでも
天ぷらの大きさとかは
そんなに差もないと言えるし
「かのやうどん」
比べた人にしか気付かないかなぁ
と思っていたら
やはり三つ葉あたりの盛りも
圧倒的に西口一択
ということらしく
新宿駅・かのや
と検索して出てくる
そのサムネの違いを見るだけで
その盛りっぷりに
2 S.D.の差があるのは明らかで
さらには
南口が7:30スタートであるのに対して
西口は7:00スタートと好都合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/7cf1110cd28895a03ebf7aceaa12770b.jpg)
もはや
西口一択と
言い切ってしまっても良いワケで
フラッグシップの
かのやうどんに添えるのは
ゲソにしようか
ちくわにしようか
スキップしながら朝イチバン
アレ
おかしいな
なかなか開かないな
って
西口の土曜日は9時オープン!!
見落としていた!!
なんつてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/733766dd34adc2599345c9a17ff3a397.jpg)
こうして人は学んで行くのですね
いいかげん
学びが遅い気もするけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/a158f1f12e45112aaad7e1791bb168a6.jpg)
ということで
かのやうどんにげそ天
ごぼ天の亡きいま
とりあえずのお約束のカタチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/d0489324b17aae59aaae5f3cd90909c5.jpg)
どうです
このアタマの盛りっぷり
とろろ昆布なんて
もう少し入れてやれ!!
なんつて追われた部分が
既にスープに浸っていたりして
数百メートル向こう
スッカスカの南口と
同じチェーンとは思えなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/a13fbbf8827e5966d32c723697ff47ff.jpg)
いやだったら
シフトの都合とかで
厨房の行き来もあるはずだし
この差は生まれんだろうし
もしや経営
別だったりして
なんつて勘ぐり入れてないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/a24c7bb3df33d0a414773172411e906b.jpg)
超激具だくさんうどんを
マンキツしましょうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/f4c064bdb5b4324e369ea019c19b576e.jpg)
ダシを出し終わった昆布から
まだ二番ダシが出続けてしまうほどに
思いっきり入っていたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/cd0196b0c5d33c7b1f4348e4b6f7c48f.jpg)
ああ
そうだ
ゲソがあったんだと
丼の中に
思わず没頭してしまうほどに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/2115f001eaca7216f7b0b32242010f29.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
さっと食って
さっと立ち去るべく
路麺の朝うどんのはずが
ガン!!と食って
ガツン!!と響きまくる
DMZのマンプクうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/28de8772b3603d90041cf6b29637509c.jpg)
いやしかし
南と西にかのやが二軒存在する
なんてのは周知の事実だろうし
当然
このスジの人たちは
比べるはずだろうし
いやでも
天ぷらの大きさとかは
そんなに差もないと言えるし
「かのやうどん」
比べた人にしか気付かないかなぁ
と思っていたら
やはり三つ葉あたりの盛りも
圧倒的に西口一択
ということらしく