そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

東京築地 やよい麺@築地 「やよい麺」

2022-08-03 09:46:04 | ラーメン 中央区
一時閉店を機に
一気にメジャー路線
駆け上がった感もあるけれど

ラストをキメたあの日から
いつかいつかと
心待ちにしていたワケで




ようやく
再会の日がキマシタヨ




江ぐちからみたか
なんだかこのアングルも
共通するものがあるかもなと




あらまー
キレイになっちゃってー




オマケに券売機!!

ラインナップは
ちょいとシュリンクした感も否めないけど

みそ・タンメン・担々麺と
ワタクシ的マストメニューは削られず

小やよい丼なんて
コスるサイドやら

「冷やし鳥中華」とか
山形チックな見慣れないメニューも
増えていたりしてね

お手軽に飲れそうなアンバイも
なんだか好いたらしく




かつてない活気というのは
スタッフの数が醸すものか

中3人外2人
そこにはおかーさんも健在で

ユルい夫婦漫才から
ズイブンとシステマティックに

満席の客層も
往年のファンってよりは
日刊スポーツ煽られ組かしら




まあでも
要所要所は変わらないもよう
って




もう (゚д゚lll) 出来たの!?

まさに秒の出来事

やよいのアタマの作り置き
っつか
コレだけ回転良ければ
作りたてと言えなくもなくなくなくなくなくなく

厨房3人体制で
見込みの麺茹でまで入っているところを見ると

まさかのチェーン展開を見越して
「やよい軒」 からの 「やよい麺」へと
店名変更にも勘ぐりを入れてしまったり




見た感じ
そのまんまかと問われれば
そのまんまではないようなそのまんま




眼の前で
やよいのアタマの作り置きを
ワッサワッサやられていると
そのまんまではないようなそのまんま




なぁ志乃
昔に比べて
オレのネジれが
足りてないような気がしないか?
なんつてね

ネジれだけにとどまらず
かつては都度に注入されていた
最も大切な魂のパーツがヌケ落ちている
バイオロボクローンのような




どなたかのツイート
一個一個はコレコレだけど
パッケージになり切っていないような印象


まさにソレソレ
おっしゃる通り




そんな眼の前では
都度調理(をせざるを得ない)の
麻婆麺やら担々麺やらが

かつての趣をガラリと変えて
運ばれていくのを
他人事ではないような他人事
ボーゼンと見つめながら




実はワタクシ
やよい麺を連食の2軒目に据えるという
ムチャ目にもお初の出来事ながら

満腹感にヤラれることなく
ヤリ過ごすことが
出来てしまったのよね




それが
「あまりに美味くて」だったら
ホントにシアワセだったのだけど

ズシンと入ってこない
得体の知れない軽さを
ただ感じていたワケで











Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 利尻昆布ラーメン くろおび@... | TOP | くまめん@六本木 「豚骨味噌... »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀座一丁目勤務)
2022-08-06 10:49:50
おやっさんが雑に作ってた時の野生味が消えちゃいましたね。
汁なしやよいの底の汁しょっぺ!みたいな。
いつもやよいの小(50円安かったのです)をオーダーしてましたが、自販機には存在せず。
麺少なめっていえばおかーさんが50円返金してくれ、、ませんよね〜
そもそもデフォルトの麺量が減ってました。
あ、やよいのアタマは代替わり前から作り置きでしたよ。
返信する
担々麵に胡麻が入ってない (ねこまんま)
2022-08-07 04:10:26
担々麺はもっと変わりました。
以前は胡麻でドロドロでいかにも太りそうな感じで、それが大好きだったのに、辛いだけで、胡麻はもう入ってないんじゃないかと思わせるぐらい、影が薄くて、、、。これ、「担々麺」じゃないんじゃないの?と思った次第。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-08-08 22:04:00
復活楽しみにしてたけど色々調べると残念っぽいですね
行こうと思ったけど想い出は想い出のままにしたほうが良いかな...
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区